2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
源一の空間へ »
最近の5件2011年 6月 | 5月 | 4月
最近、パーコレーターを手に入れました。 スタバで豆買って「ポーレックス コーヒーミル」で ゴリゴリしてパーコレーターでポコポコと・・・ なかなか上手にいきません。 みなさん、コツを教えてください。
コメント ▽全8件
11/6/7
A/J
コツといいますか、私の好みは・・・ 中引きくらいの深煎りをケチケチせずにたっぷり8分目くらいにザザッといれて、あとは中のメッシュ(すなわちコーヒーの粉も)が少しだけ浸るくらいの水を入れてから中火でゆっくり沸かします。ポコポコしてきてもまだ放置。盛んにポコポコポコポコ!と、ひっきりなしに蓋の取っ手から吹いているのが見えたら火を止めて一本タバコを吸います。 タバコを吸わないのでしたら回りの景色を眺めてニヤニヤします。で、ふと気がつくとなにやらコーヒーのいい香りがする!・・・ことに気づくタイミングが飲み頃です。なんにせよゆっくりやるのが個人的にお勧めですね。
11/6/8
源一
A/Jさん、はじめまして。 ありがとうございます。ゆっくりですね。 いい色が出てきたと思って止めたらやっぱり 薄かったんですよ。 もっと我慢してニヤニヤしてみます。(^^
11/6/11
ちじ
こんばんは。 バーナー、僕と同じですね。 (^^; 全然、使ってませんけど・・・ (汗; 火力、弱くありませんか? 僕も昔、使ってましたが気にしたことが・・・ 普通に豆を入れて、グツグツ煮えさせていました。 匂いで判断して、失敗した記憶が・・・? カフェオレで飲むからでしょうか? ブラックだと、「オゲっ」って感じかな? (爆)
ちじさん、こんばんは。 指大丈夫ですか。 >火力、弱くありませんか? 似た目だけで購入したもので (^^; こういうシングルバーナーはじめて買いました。 弱いと言われればそんな気が・・・ >ブラックだと、「オゲっ」って感じかな? そうなんですよ。 味見ばかりやってると何が美味しいのか 分からなくなるし・・ 納得の一杯が出来るまで頑張ってみます
源一さん こんばんは。 指、マシになりましたよ。 (^^; 納得まで、かなりの豆が・・・ (爆) パーコレーターって、どうしても多目になりますよね。 一人で飲んでるんですか? A/Jさんも言うとおり、豆を多目にすると 美味しいと思います。 A/Jさん、中挽きなんですね? ハテ? 豆の挽き方にもよると思います。 細かい程、コクが出ると思いますけど粉も入りやすいですね。 カップに淹れる前に、キメの細かい茶漉しで濾すと 粉が入りにくいと思います。 (^^)
11/6/12
ちじさん、おはようございます。 毎日、嫁と子供にも飲ませてます(いやいや)(^^; おいしいって言う基準は個人の問題なんでしょうが 豆の違いで全然別物の飲み物になってしまうので 今は豆探しです。 金かかるわ〜(^^;
豆が細かいと手っ取りばやく飲めますが・・・私のように一人でさびしくコーヒーを飲もうとすると、冷めたらすんごくまずくなり、冷めないように焚き火台の隅っこに乗っけておくとこれまた濃くなりすぎて沢山飲むのに向きません。というわけでアバウトに入れられるように中引きくらいが失敗が無いように思います。で。 豆が細かいと!・・・メッシュの中の豆を焚火台の中に捨てるのに難儀します(爆)。ある程度挽きが荒いとグリルネットにカツっと打ち付ければスポット抜けてくれます。が、まねは自己責任で。コーヒーのいいにおいがするとかそういう特典もありませんから〜♪
11/6/13
A/Jさん、こんばんは。 焚き火からコーヒーのいいニオイがしたら 病み付きになりますね。(^^ 残念です。 中引きでおいしいコーヒー入れれるまでがんばります。
11/6/7
コツといいますか、私の好みは・・・
中引きくらいの深煎りをケチケチせずにたっぷり8分目くらいにザザッといれて、あとは中のメッシュ(すなわちコーヒーの粉も)が少しだけ浸るくらいの水を入れてから中火でゆっくり沸かします。ポコポコしてきてもまだ放置。盛んにポコポコポコポコ!と、ひっきりなしに蓋の取っ手から吹いているのが見えたら火を止めて一本タバコを吸います。
タバコを吸わないのでしたら回りの景色を眺めてニヤニヤします。で、ふと気がつくとなにやらコーヒーのいい香りがする!・・・ことに気づくタイミングが飲み頃です。なんにせよゆっくりやるのが個人的にお勧めですね。
11/6/8
A/Jさん、はじめまして。
ありがとうございます。ゆっくりですね。
いい色が出てきたと思って止めたらやっぱり
薄かったんですよ。
もっと我慢してニヤニヤしてみます。(^^
11/6/11
こんばんは。
バーナー、僕と同じですね。 (^^;
全然、使ってませんけど・・・ (汗;
火力、弱くありませんか?
僕も昔、使ってましたが気にしたことが・・・
普通に豆を入れて、グツグツ煮えさせていました。
匂いで判断して、失敗した記憶が・・・?
カフェオレで飲むからでしょうか?
ブラックだと、「オゲっ」って感じかな? (爆)
ちじさん、こんばんは。
指大丈夫ですか。
>火力、弱くありませんか?
似た目だけで購入したもので (^^;
こういうシングルバーナーはじめて買いました。
弱いと言われればそんな気が・・・
>ブラックだと、「オゲっ」って感じかな?
そうなんですよ。
味見ばかりやってると何が美味しいのか
分からなくなるし・・
納得の一杯が出来るまで頑張ってみます
源一さん こんばんは。
指、マシになりましたよ。 (^^;
納得まで、かなりの豆が・・・ (爆)
パーコレーターって、どうしても多目になりますよね。
一人で飲んでるんですか?
A/Jさんも言うとおり、豆を多目にすると
美味しいと思います。
A/Jさん、中挽きなんですね? ハテ?
豆の挽き方にもよると思います。
細かい程、コクが出ると思いますけど粉も入りやすいですね。
カップに淹れる前に、キメの細かい茶漉しで濾すと
粉が入りにくいと思います。 (^^)
11/6/12
ちじさん、おはようございます。
毎日、嫁と子供にも飲ませてます(いやいや)(^^;
おいしいって言う基準は個人の問題なんでしょうが
豆の違いで全然別物の飲み物になってしまうので
今は豆探しです。
金かかるわ〜(^^;
豆が細かいと手っ取りばやく飲めますが・・・私のように一人でさびしくコーヒーを飲もうとすると、冷めたらすんごくまずくなり、冷めないように焚き火台の隅っこに乗っけておくとこれまた濃くなりすぎて沢山飲むのに向きません。というわけでアバウトに入れられるように中引きくらいが失敗が無いように思います。で。
豆が細かいと!・・・メッシュの中の豆を焚火台の中に捨てるのに難儀します(爆)。ある程度挽きが荒いとグリルネットにカツっと打ち付ければスポット抜けてくれます。が、まねは自己責任で。コーヒーのいいにおいがするとかそういう特典もありませんから〜♪
11/6/13
A/Jさん、こんばんは。
焚き火からコーヒーのいいニオイがしたら
病み付きになりますね。(^^ 残念です。
中引きでおいしいコーヒー入れれるまでがんばります。