最近の5件
2013年 12月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
25日、4年ぶりにカヤックにのりました(’3’)
柿山田キャンプガーデン(2泊3日)では、ザリガニ釣り、カヤック、川遊び、散歩、バトミントンなど子供も大人もたのしめました!
11/8/30
babyさん おはようございます。
全然、知らないとこですが千葉なんですね。
写真で見ると、底を擦りそうな深さに見えますけど・・・ (爆)
ちじさん こんばんは!
千葉県の南あたりです。
石の所や、砂の所もあります。底を、すらないようにコントロールするのが、難しかった!!!
4年ぶりに、このカヤック就航しました。
ちじさん こんばんは!
顔を、消したいのですが、簡単にできるのですか?
こんな事、聞いてすみません。教えてくれる人いないので(><)〜!
babyさん こんばんは。
タイミング、悪いですね・・・ (>_<)
僕 今日、パソコンを買い換えて
いろいろ、設定中です。。。 (笑)
え〜っと・・・
マイピクチャの貼り付け前の写真を〜・・・
今、パソコンがまっさらなんで
ここに写真が無いんで説明出来ません。。。
後で、書きこませてもらいます。 (^_^;>
せっかく途中まで書き込んだの消してしまいました。。。 (泣)
最初に編集したい画像を数枚、
コピーしておいたほうが良いと思います。
失敗したり、気にいらなくても
元に戻せませんので・・・ (^^;
マイピクチャの写真を、右クリックすると
「プログラムから開く」と言う項目が出てくるんで
そこに矢印を合わせると「ペイント」と言う
項目が出てくるのでそれをクリックします。
すると編集画面になりますんで、ツールを使って
加工するんですけど
今 僕のはWindows7なんで
今までのと違いますね。。。
たぶん、缶スプレーの絵のツールがあると思うんで
それをクリックして、色は自分の好みでどうぞ !
クリックしながらカールソールを動かすと
塗りつぶれていきます。
慣れてくると絵も書けますよ ! (笑)
やり直しは、たぶん?左の上のほうに「編集」と言うのを押すと
「戻る」と言うのがあると思います。
Windows7は常時表示されてます。
編集のコツは、最初の縮小前の画像をコピーしておいて
そちらのほうを編集するほうが、画像が大きいんで
細かく書き込めますし、出来あがって縮小した時も
綺麗に見えます。 (^_^)
では、検討を祈ります。 ! (笑)
11/11/6
babyさん こんばんは。
MACじゃ無くて、Windowsですよね? (^^;
写真は、マイピクチャの写真を右側クリックします。
出た項目の「プログラムから開く」に矢印を合すと
赤いアイコンの
「MicrosoftOffce2010」?
に矢印を合わせ、クリックすると写真が開くと思います。
上 真ん中の「写真の編集」をクリックすると
右に項目が表示されます。
「トリミング」をクリックして編集画面にします。
写真の辺の真ん中の、黒い小さい棒に矢印を合わせると
T マークになりクリックしたまま
スライドさせて切り取りたい部分を調整します。
良いところで右の編集画面の「OK」を押すと
切り取られた写真になると思います。
一番右上端の赤い「X」マークを押すと
確認画面が出ますんで、「上書き保存」を押すと
切り取られた写真が出来あがります。
この画面で、写真をいろいろ調整出来ます。 (^_^)/
ちじさん こんばんは!
いつも、親切に教えて下さりありがとうございます。
やって見ましたが、いまいちできませんでした(><)
小さい写真にしておきました!少しずつひまを見つけて練習します(^^)
息子の写真ですが、写真をコピーしてはさみで切り落としてスキャンしてみました。ちじさんの教えてくれたことを、ノートに書いて、それをみて練習したのですが、出来ませんでした(><)不器用ですみません。がんばりますので!
こんばんは。
WindowsでOfficeが入ってるんですかね?
僕も自分が出来ること以外は全然わからなくて
先週なんか、木曜から日曜までかかって教えて貰って
写真を、インターネットで送りました。。。 (+_+)
途中、電話もしました。 (^^;
これ使えたら、僕と同じくらい写真を加工出来ますよ。
是非、身につけて良い写真を残してあげてくださいね。 (^_^)
11/11/7
ちじさん こんばんは!
親切に、分かりやすくありがとうございます
私には、何が何だか?分からない事ばかりです(><)少しずつやる事にしました。
加工できるよう〜にがんばります。いつになるのかな?(笑)