*お山の大将*の日記

*お山の大将*の空間へ »

最近の5件
2015年 1月
2014年 11月 | 1月
2013年 11月
2012年 12月 | 11月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月

今回の東日本大地震に伴い、心配して下さった皆さんブログにコメント及び直メして頂きありがとうございました。
自分は福島県の“中通り”に住んでいるので、“浜通り”に比べれば比較的被害は少なく水・ガス・電気は問題無く使えてます。
しかしガソリン・灯油が買えず、車で移動するにも動けず状態です。
食料も品薄で欲しい物は買えずですが、1ヶ月位だったら家にある物で何とか食いつなぐ事が出来るかと・・・。
でも、1番の問題は原発の事。
これ以上非難区域が広がれば、自分もどこかに逃げないといけないかも!
心配しながら、1日中テレビに釘付けです。


http://ameblo.jp/...

コメント ▽全14件

11/3/17

まごしち

原発を抱える新潟県にとっても他人事でない問題です。
早期の終息を祈るのみです...

yama*to

こんばんは。
ご無事で良かったです。
こちらも同じ様な状況です。…一番心配なのは原発の影響ですよね。
我が家も早々に避難しようかと思ってます。
親と娘が被爆したらかわいそうですんで…(*_*)

*hira

やはりガソリンは不足してますね
長い時間並んでやっと買えても10ℓほど
しばらく我慢が続きますが・・・
原発はそうも言ってられない(心配です)

11/3/18

*お山の大将*

まごしちさん!

原発・・・関係者が一生懸命頑張ってますよ!
あと10km〜20kmで、自分家もヤバイです。
でも、どうしようもありません・・・。

*お山の大将*

yama*toさん!

無事で何より!
原発・・・やっぱり不安ですよねぇ〜。
早々非難・・・早めの行動も良いけど、ガソリン入ってるんですかぁ?

*お山の大将*

jyojyoさん!

ガソリン・・・やっぱり青森も不足していますかぁ。
いつ入荷するかわからないけど、タイミングが良ければ買える時があるみたい。
でも、店に電話しても入荷日はわからないとの事・・・。
買えても1000円分だけど、それでも車に入れておかないと不安です。
なので、自転車で行ける所は自転車で・・・です。

yama*to

うっ!ガソリン…入ってないです(汗)
そっか‾燃料がないと、避難も出来ないですよね(>_<)
困りました。明日は朝一番でGSに並びます。
で、いつまで避難すればいいんでしょうね???

ちじ

こんにちは。

僕は大丈夫です。

と言うか和歌山なんで何にも問題が無いです。

人のことも大事ですけど、自分を大切に
今出来ることを一つずつしていくと
毎日が過ぎて行きます。

気ずいたら普段に戻ってた
てことを期待してます。 (^_^)/

*お山の大将*

yama*toさん!

やっぱりガソリンが入ってないですか?
朝一番でGSに?
売ってる所あるの?
自分は地震以来、今日やっと1000円分給油の予定です。
近くのスタンドから、予約券頂きましたよ!

*お山の大将*

ちじさん!

あっ、和歌山在住でしたか・・・汗。
凄く近くに住んでるのかと思いましたよ!
今出来る事・・・小さい事だけど頑張ってます。
いつか皆で笑える日がきっと来るはず。。。

11/3/20

がたお

無事で何より!!!

11/3/21

*お山の大将*

がたおさん!

おかげ様で、自分の住んでる所は被害が少なく済んでます。

*現実回避*

ご無事でなによりでした。。。

福島県には仕事繋がりの方が大勢居りますが、結構大変そうです。

3.11東北地方太平洋沖地震発生の1ヶ月前の日記、思い出しました。

http://kanshin.snowpeak.co.jp/...

*お山の大将*

*現実回避*さん!

ありがとうございます。
中通りは被害が少なく、自分は無事でした。
そう言えば、ちょうど一ヶ月前でしたねぇ。
怖いです、恐ろしいです。