世界一の日記

世界一の空間へ »

最近の5件
2012年 11月 | 4月
2011年 8月 | 7月 | 5月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月

「休みが続けば、そりゃ家にじっとなんかしてらしてられません。」という一年が始まったようです。我がキャンプ仲間には、一年間をキャンプ三昧にしようとする方がいて、まあ、その方がいらっしゃるので、私なんか予定が埋まるのですが…
 明日からの3連休は、キャンプに行って参ります。キャンプが終了した暁にはまたレス致します。
 みなさんも一気にどこかに出かけるのでしょう。ここの場所も一気ににぎわうのではないでしょうか。
 帰って来たらみんなさんの記事を読むのも、また楽しみです。
 キャンプ先では、ポークビーンズを作るつもりです。あとは、石焼ビビンバなんかどうでしょう。できるかしら?

コメント ▽全7件

10/3/19

ちじ

世界一さん こんばんは。

忙しそうですね。 (笑)

薪ストーブ、使われるんですよね。
その上で、この「ポークビーンズ」とやらを作るんですか?
何味なんでしょうか? (ケチャップ?)

「コンソメスープ」とか「マギーブイヨン」
「かつお風味の本だし」か「ヒガシマルうどんスープ」等の
インスタントの調味料を入れるとどうでしょうか?

それか、今流行りで桃屋の
「カラソウデカラクナイスコシカライラー油」を
入れてみては? (^^;

世界一

ちじさんこんばんは
きっと寒くなるので、まきストーブの出番だと思います。
ケチャップ味で、コンソメはひとつ、その他にがガラスープの元も入れたのですが、この時は、ポークビーンズと言いながらも、ぶた肉がなかったので、とり肉を入れたのです。
当日は、コンソメとカツオの本だしは持っていきます。
「カラソウデカラクナイスコシカライラー油」ってずいぶん優柔不断なネーミングですね。計画的でない私にはぴったりかも。
でも、これって、本当に辛いのですか?
挑戦してみようかなぁ。

ちじ

こんばんは。

スゴイ工夫されてるんですね!

では、やはり「ポーク」を用意して
再チャレンジしてみてください。 (^^)

ラー油は少し辛いです。 (^^;
たぶん、ヤフーとかに打ち込むと出てくると思うので
いろいろ、工夫して使ってみてください。 (^^)

今日は、ギョウザのタレにネギとラー油を
たっぷり入れて食べました。 ( ^ O ^ )

世界一

またまたこんばんは
ラー油楽しそうですね。このメーミングだけで、火を囲んで、ビール飲めそうです。
先日買ってきた横川の釜飯のかまで、中にご飯を敷きつめて、たき火にかけたら石焼風ビビンバできるんじゃないかと思うのですが、ちょっと短絡的かな?
あとは、たき火で焼いた石をなべの中に放り込んで、石焼汁なんかどうかなとか、きっと失敗して、カップラーメンかもしれません。(涙)
さっき食べたばかりですが、またいけそうな気がしてきました。

ちじ

またまたまた? こんばんは。

石焼ビビンバにピッタリかも?

気の合う仲間と過ごした時間は、何があっても
楽しいでしょうから、楽しんで来てください! (^^)/

10/3/20

WhiteBird

世界一さん、おはようございます。☆
いよいよシーズン・インですね!♪
今晩はお神酒を頂きましょう。
そう言えば、パ・リーグも合せたように開幕ですね。
ところで、「一年間をキャンプ三昧にしようとする方」って
、うちの事???
うちは、厳冬期(12〜3月中旬)はやりませんよー。
そこはスキー三昧期間です。
どっちみち年中遊んでいるんですけどね。(^^);
では、8時にいつものセブンイレブンで!

ちじ

セブンイレブン?



いい気分!