最近の5件
2012年 11月 | 4月
2011年 8月 | 7月 | 5月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
ゆずの里に行ってきました。久しぶりのキャンプ?とでも言うのでしょうか。でも今回のキャンプはちょっと趣向が違います。何せ、16サイトもとっちゃった訳ですから、本当に大規模キャンプになりました。集団は、保育園の仲間たち。WhiteBirdさんの呼びかけに、こんなに集まり、キャンプの醍醐味を充分に味わわせられちゃった訳です。ビンゴありフルートコンサートあり、マシュマロ焼きもあり最高の1日となりました。もちろん始めてのキャンパーもいましたが、秋キャンプの楽しさをみんな分かっちゃたかな
写真は、ホウズキで楽譜見ているフルート奏者(細かいところまみえるほど明るかったですよ)それにたき火台L(やっぱりたき火最高)皆さんこれからですよキャンプの素晴らしさを味わうのは!
10/10/3
本当にご苦労様でした。
唯一残念は、今日の反省を夕飯を食べながら出来なかったこと。
やっぱり夕飯は、みんなで持ち寄り、みんなの顔を見ながら食べたかったですね。
今日の夕飯は、手作り餃子で食卓は賑わいました。キャンプの餃子のうまかったこと。だからうちも、餃子にしました。今度は、水餃子をうちは、やって見ようかと思います。ユメ牧場でですが。
こんばんは。
スゴイ集団ですね!
保育所で、こんなに集まるんですね!
手前の男の子、一瞬「シンセサイザー?」と思ったら
脚立でしたね。 (^_^;
10/10/4
ちじさんこんばんは
本当にすごい集団でした。
真っ暗な中でフルートで「星に願いを」なんて聞いたら
今までうるさかった子ども達が静かになるのですから。
でも
この子は、その素晴らしい音楽をバックグランドミュージックにして
お菓子を物色していました。
いやぁ大物です。