最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
今週の旬はタケノコです♪
初物はいつも合馬で手に入れるんですが
すごい観光客・・・
地元では信じられない人手(笑
有名になったなー
14/4/12
旬の味覚ですね
我が家も近所の無人販売で買って来たら翌日ご近所から大きな筍を頂いて・・・
しばらく竹の子料理が続きそうです。(笑)
おおっ(^^)
久しぶりに掘りにも行きたくなりました。
お先に楽しんでくださいね!
ぱどるさん
こんにちは
うちも更に実家に堀に行きます♪
嫁が嫌がります(笑
みっさん
こんにちは
午前中にも関わらず、露店のタケノコがどんどん
無くなって・・・
もう取り合い、早い者勝ち!
テンション上がるー(笑
NCYYさん
こんにちは
先ほど茹で上がりました〜
いつもの、いい匂い。春ですねー
立派な筍ですね!
旬の時期によく母が混ぜごはん
作ってくれたのを思い出します(^^)
今年からはもう食べられないなぁ〜(笑)
昨年焚き火で丸焼きにした記憶が蘇る!
アクが強すぎて後で口の中が変になりました(笑)
14/4/13
穂先がたまらなく好きです(笑)
レイマーヤさん
こんにちは
思い出の味、忘れられないですね。
私は嫁に無理難題を言って作ってもらってます〜
ミヤッチーさん
こんにちは
朝一の掘りたてタケノコは刺身でも食べれるって
言ってたので食べてみると、大変なことに!(笑
ただ、一度お店の方から試食した刺身タケノコは
全然灰汁がなく、うまかった。
なんでしょうね?(地質?種類?不思議でした)
ねのさん
こんにちは
先ほど穂先だけ集めて
醤油でシンプルに頂きました
うめー!!!(笑