最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
遂に車からボディーアタック食らった(笑
2,3メートルは宙に舞ったかなぁ
雨の日は危ないので気をつけていたが・・・
正直、何が起きたか分からず怖かった。
13/11/25
お身体大丈夫でしょうか…((((;゚Д゚)))))))
kazoc3さん
こんばんは
不思議と事故直後はアドレナリン全開?で
全然痛くなかったんですが
今、腕の筋肉痛でシップ貼ってます〜
歩道から端側だったので軽症でしたが
車道側だったら今いなかったかもです
事故、怖いですね
流石!ガンダリュウム合金は頑丈ですね(笑)
って!大丈夫ですか???
朝起きるとさらに痛みがましてますよ。
念のため診察受けた方がいいのでは?
ミヤッチーさん
こんばんはです
いまのところ、大丈夫ですー
頑丈な体だけが取り柄です。
相手の車のボンネットが凹んでました
はい。朝まで様子見です。
身体、何もなければいいですね。
13/11/26
rx78-2さん!(^o^)/
チャリ?徒歩?
なんともなくても、医者にいってね
たいしたことないといいのですが
ほんとに大丈夫ですか〜?
ご無理なさらぬように…
これから慌ただしい季節、僕も運転気をつけます。
ちゃんと事故証明取っておきましたか?
体・・無事だといいけど!
アイシングして冷やして・・・・ってもう遅いかな(>_<)
あきたかさん
こんばんは
朝から痛みが肩から首筋に移り
会社では操り人形のように不自然な動きに(笑
帰る頃には痛みも和らぎ、落ち着きました
koba*さん
こんばんは
病院嫌いな私なんです(笑
自転車は更に危ないので、徒歩にしたんですが・・・
痛みも和らぎ、お風呂入って快調でーす!
Kcapさん
こんばんは
病院なんていくもんか!意地になってます(冗談ですが 笑
運転、私もいつになく慎重になってます。
ガトさん
こんばんは
救急車から警察まで来て、大騒ぎでしたー
通学路だったんですが、子供じゃなかったので
ほんと良かったです。
アイシングやりましたーバンテリンもたっぷり(笑
もうすっかり全快?でーす(笑
13/11/27
頭、脛椎、肩とか後から後遺症害が出てくる場合が多々あるので、 無傷でも精密検査は したほうが良いですよ。 相手方の保険で全て負担してもらえますので(加入している場合)、自分の加入している保険からも見舞金等が出る場合もあるので、検査は受けたほうが良いですよ。 僕も 昔何度か跳ねられているので…(ーー;)
お体大丈夫ですか?
今は何もないと思っていても、将来発症する場合もあります。
出来れば検査しておくことをお薦めいたします。
みっさん
こんばんは
明日、朝に通院することにしました。
肩に段々、違和感が・・・後遺症怖いですね。
何度もですか?大丈夫でしたか?
後ろから来る車が怖くなってます(ブルブル
たみーさん
こんばんは
心遣い、ありがとうございます。
はい、段々悪化?で少々不安になってきました。
冷静に考えると1トン以上の塊に
飛ばされた訳ですから、なにかあってもおかしくないですねー
明日、病院に行って来ます。
13/11/28
おはようございます
後遺症が出ると大変です
お大事にしてください!!
よくぞ御無事で ! ? (^_^;
病院どころか、普通に生活出来てたんですね。 (@@)
まさか、この前のキャンピングカー違いますよね ?(^_^;>
年末で、慌ただしくなるんで
早い目に、見てもらうほうがいいと思いますよ。 (^_^)
レイマーヤさん
こんばんは
診てもらいましたが、まったく異常なし!(笑
肩の違和感も吹っ飛びましたー
ちじさん
こんばんはー
斜め後ろから走行音が聞こえたときは
振り向くとボンネットが目の前に。
「死んだ」と思いました・・・
キャンピングカーではないです(笑
診てもらいましたが
どう見ても私より年下?の医者から
理由も聞かれず、いきなり「来るのが遅い!」と叱られ
帰り際はお局?事務員から吐き捨てるように処理され
大量のシップ薬。
ああ、いつものパターン。病院は嫌いです(笑
皆さんの心遣い、ありがとうございました!
ご心配お掛けしました。
異常もなく、体の方も普段の調子に戻りつつあります。
今年もあと少し。気をつけて新年迎えましょう!