最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
久し振りに竿振りました
刺身、取れるかな?
13/8/5
すばらしい技術ですね〜(^-^)
お刺身の写真も!!
ねおさん
こんばんは
技術なんて特にないですよー
夏は当たれば、よく釣れるんです♪
s-tomoさん
こんばんは
太刀魚は平べったいので、難しいです
刺身もお見せできる出来栄えではなく(汗
別名「幽霊魚」ですね(^^)。
刺身が非常に美味だった思い出が・・。
13/8/6
こんな感じのタタキ風で(^^)/
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
素晴らしい釣果ですね!
ちなみにルアーですか?
最近は海に行く時間が作れてないので、近所でできる手長エビに挑戦しようとタックルの準備中です(笑)
釣り上げてすぐの太刀魚って凄いッスよね!
どこでメッキコーティングしたの?って感じで眩しい位にビッガビガ!!
自然界の驚異を感じます(>_<)
お刺身以外に、ガーリックソースで頂くムニエルも旨いッスよね〜ジュル
釣った魚はおいしいですよね〜
この日記とリンク先ガトさんの写真見たら
お腹が鳴ってます!
ふるぴーさん
こんばんは
海面から黒い筋が見えるんですが
ゆらゆらと動く様子は幽霊のようです
皿一杯の刺身は旨かったです♪
ガトさん
こんばんは
でかいですね!
船でしょうか?
岸壁からは、このサイズはなかなかお目に掛かれません。
三枚ひらきでこれだけ取れれば、刺身から色々できますね♪
kazoc3*さん
こんばんは
ジグヘッド6グラムに
ソフトワームこれ付けました
http://www.coreman.jp/...
明かりのある岸壁にいます(大型船尾の常夜灯は最高です)
カウントダウンを数えつつ、フォール、リフト繰り返して
あたる棚を探ります
活性高いとタダ巻きで食ってきます
ベイトが居ると、かなりの確率でいますよ
仕掛けは簡単なのでお手軽ですよ♪
mitsu.310さん
こんばんは
あの虹色がかったメタリックは何度みても綺麗ですね
太刀魚、サーベルフィッシュ、的得てます
はじめて刺身にしましたが旨かったです♪
Kcapさん
こんばんは
一度、これを味わうと何が何でも釣って帰ります(笑
身近な所で釣れるので、日本っていい国です♪
カタナは取り立て新鮮刺身もイイけど、小振りならフライが美味い!
淡白白身魚は、焼きが好きです♬
長モノはサイズ以上に引きがイイですよね。。。(*'▽'*)
*現実回避*さん
フライにしようか、焼こうか悩んで
尻尾側を焼きましたが、干物みたいになってしまって・・・
でも、ほんと干物みたいで酒が進む進む。飲み過ぎました♪
当りは、どの魚よりも激しく、
掛かった最初のトルクは凄いですが、
途中からスーと上がってきます。独特ですね。