最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
あこがれのあれ買っちゃいました
どうやって張ろうか、考え中
やっぱり純正品にしようか?
ただ、高いんだよな(笑
13/5/19
コレって「爆睡」出来るヤツですよね(^^)。
そう爆睡確実らしいです(笑
うちでは木がないので
なんとかできないか、思案中でーす
?(゚Д゚≡゚Д゚)? 何これ?
13/5/20
ヒントです
ブラジル人が毎晩愛用するらしい?です(笑
rx78-2さん!おはよ(^o^)/
自作される方も多いですよね
なんかやっちゃいそうな気がする〜(^^)ニコ
ググッた!
ブラジリアンハンモッ○かな? (・ω・)
意外と…
練習しないとひっくり返しになって落ちますね…(^皿^)
我が家はコットンで自作しました(笑)
角材4本にロープ。あと、ソリステ50が8本もあれば昼寝基地できますよ!
ムササビに合いますね。
koba*さん
こんばんは
自作、迷いながらホームセンターに通って
めぼしは付いたんですが、
ちょっと強度に不安が・・・
*現実回避*さん
どうもです
ハンモック正解です!
めちゃくちゃ気持ちいいらしく
買っちゃいました♪
みっさん
こんばんは
おやじがひっくり返るとかっこ悪いなー(笑
多分子供に占領されるでしょうが・・・
ラガぴ〜さん
こんばんは
ソリステとカナビラ、ロープ買って
後は角材と加工をどうしようか悩んでます
おっしゃる通り、ムササビにちょうど良いですね♪
>めちゃくちゃ気持ちいいらしく
初ハンモックで落下しない様、プルプルと変な力が入り
結局は落下! (爆)
気持ち良くなる前に、断念しました (。>(エ)<。)
あら?
私もまずいかも・・・
子供が平然と寝てると悔しい!(笑
ムササビには角材のがナチュラルで似合いますが、30ミリ以上のステンパイプとかでもいけますよ!
パイプの付け根にソリステ打って挿せば動きませんし(笑)
何より、ハンモックスタンドで使用しない時はダッチを吊るして三脚スタンドにもなりますし(笑)
三脚の時も下に3本ソリステ!上は長めのUボルトを3本穴に入れるだけで強度抜群です(爆笑)
なるほど!
さすがですね。
実戦なので、参考になります♪
こんばんは!
同じヤツ、愛用してます。
キャンプ場で最初に設営し、最後に撤収します(^_^)
ハンモックスタンドは純正品使ってます。
フリーサイトなどで、ちょうど良い木がない時は、車のルーフレールに片方を繋いでます。RV車やミニバンならちょうど良い高さになりますよ。
純正スタンドは2分割できるんですが、抜けなくなることがあるので、ヤスリで少し削っておくと良いと思います。純正スタンドに付属のバカでかいお化けペグは太すぎて打ち込めないのでソリステ50をクロス打ちした上、万一の抜けに備えてソリステ30を細引きで結んで打ってます。(ソリステが抜けて飛んでくるとハンモックに寝ている人にグサッと。。怖!)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
13/5/21
もあぱぱさん
こんばんは
勉強になります
なるほどクロス打ちですね♪
純正スタンドがうちの車でギリギリ積載できそうなので
純正購入に傾いています
庭でやるときに片側をホームセンター部材でやろうかと
思案中です
ちなみに、ブラジリアンハンモックは横になって寝るので落ちることはまずないと思います。
私が寝ていると子供達が乗ってきますが、安定していて誰も落ちる気配はありませんよ。
合計体重は100キロ超えてますが、ハンモックもスタンドもソリステも問題なし、です(^_^)
13/5/22
もあぱぱさん
どうもです
情報ありがとうございます!
>ブラジリアンハンモックは横になって寝るので落ちることはま ずないと思います
>合計体重は100キロ超えてますが、ハンモックもスタンドもソリ ステも問題なし
それ聞いて、安心しました♪