最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
桜のポール作り開始
まずは、虫退治と水分(油分)飛ばしで
ホットガンで熱処理
飴色で木の模様が出てきていい感じ
これをやらないと虫が食って皮が剥がれるんだそうです
しかも自然乾燥だと3年!かかるらしい?
13/4/3
なぁ〜んだ!! サクラ竿かと思いましたよ。。。 (☆^艸^*) ぷっ
竿は竹がいいらしいのですが
素人には、まず無理そうです(笑
おっ!! 良い感じの色になりましたね〜
楽しみです(^^)
手探りですが
少しずつ表情が変わって面白いですね♪
13/4/4
rx78-2さん!(^o^)/
少し興味が…
にやり。
やっちゃいます?
以外と面白いですよ♪