最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
20年弱まで溜めた雑誌
懐かしさと、当時を思い出しながら・・・
12/12/30
rx78-2さん おはようございます。
残念ですね ・・・
僕が欲しいくらいですが、昨日 同じく
「本を処分しろ」と言われました 。。。
頑なに、拒否してますが ・・・ (滝汗;
懐かしい!CAPAですね。
創刊号のオマケは確かアクションファインダーでしたね。
高校生の頃は、月カメかCAPAかって感じでした。
rx78-2さん!(^o^)/
ひと通り本を開くの儀式は終わりましたか?
思い切りましたね
BGMはドナドナ
ちじさん
こんばんは
大掃除も一通り終わり、やっと落ち着きました
うちも、キャンプ道具、釣り道具か本どっちかしてと・・・
あーでっかい倉庫欲しい(笑
Archangelさん
こんばんは
私はどちらかというとCAPA派でした
表紙のモデルさんだけでも時代を感じます
koba*さん
こんばんは
見出すと捨てれなくなるので
新聞紙感覚でパパっと・・・
いざ積み上げると、なんか寂しさが。
私の世代からいうと
さよなら、さよなら、さよーならーですかね(泣
13/1/5
CAPA!懐かしい。創刊号はまだ残っているはずですけどね。よく編集部に遊びに行ってたっけ・・・。
zodiacさん
こんばんは
CAPAもデジカメ全盛になってから、
カメラの機種変が早くなり
私的に魅了もなくなって
去年あたりから買わなくなってしまいました
すごいですね。
編集部ってことは、あの方やあの人も知り合いなんでしょうね
私が知っているのはCAPAの最初期の編集部ですけど・・・。