最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
なんかPro仕様限定しかも12年のみ?の
SPWがあるみたいだけど・・・
いまさらながら、私がキャンプ再開してから、
SPって?と感じることが多い
ポイントカードのランク付け(買わないと降格)
限定品の多さ、
消費者を煽っての商売
メーカーとして儲けるため、他社とは違うなにかを
試しているのは分かるが、なにかピントがずれている。
今回も「Pro」やるんだったらPro所有者限定ではなくて
Pro所有者とProを借りれる「Proお試しSPW」でしょ
でも私は行きたくないですが(笑
12/10/26
初めまして、こんばんは〜m(__)m
まさに、おしゃる通りだと思います。
限定品に弱い日本人の心理をSPと言う高級ブランドが織りなす戦略には脱帽です(ぷっ)
「Proお試しSPW」に大賛成ですね!
本来なら、これが正解ですよね?
新車ならディーラーで試乗して購入を検討する。
アウトドア製品は他社メーカーとの比較検討は難しいとは思いますが、SPさん位の日本を代表するメーカーなら単独で行えるはずだと思うのですが・・・
こんな事が続くと危険な気がします。
私は、教祖様は要りませんので・・・
12/10/27
mitsu.310さん
はじめまして、こんばんは
そうですね。
私もなんか違和感があります。
限定品にしても、完全予約制にすれば
済むことなんですよね。
(今回は一部やってるようですが・・・)
イベントも、アウトドアとは関係の無い「限定」は
気味悪いです(笑