最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
シーバスを釣り始めてから
道具の重要性を痛感させられることがある。
たとえば、ナイフ。
絞める、血抜きに必要だが
魚がでかくなると、刃が通らず
神経(脳)に届かないこともあり、
魚大暴れ、怪我したことも。
魚のヌルヌルで柄が滑り、鱗や骨も硬い
結果、柄が丈夫で握りやすく
押さえ込むのにブレードに厚みがあり、
切れ味抜群で・・・といいたいところだが
釣り場に携帯する大きさに限界があるし
ナイフは、でかくなると値段もビックリ、
釣り以外での携帯にもなにかと問題があり
悩ましいところ
なんだかんだで、まだ買い直してないです(爆
様々な方面から物色中、楽しい時間
もう一週間ちかくかな(笑
「あんな大きなナイフなんに使うのだろう?」と
疑心暗鬼でしたが、
機能的に役立つ良い道具は必要です。ハイッ(笑
12/6/13
rx78-2さん こんにちは。
ナイフはこの前、買いました ? (爆)
http://www.amazon.co.jp/...
小指より、小さいです。 (^_^;
ちじさん
こんばんは
ビクトリノックスは一家に一個?ぐらいに
メジャーですね
うちはこれキャンプで使ってます
http://www.amazon.co.jp/...
最近はこれが気になってます
http://www.naturum.co.jp/...
物欲は止まりません。キリが無いなー(笑
12/6/17
先日、スズキのカルパッチョ食べました!!
ナイフなネタじゃありませんが・・・
ナイスな味でした。。。
*現実回避*さん
こんばんは
スズキのカルパッチョいいですね!
暖かくなるとなにかと用事が・・・
ある意味シーズンオフです。
今日もキャンプは雨でキャンセルでした(爆