rx78-2の日記

rx78-2の空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月

更に長い名前(笑

今日は運動会
このレンズの独壇場です

DXでは450�o相当になるので、
かなり狙えるカットが増えます
一時はニッパチズームも使っていましたが
軽い割りに超望遠
強力な手振れ補正
(画像が安定→被写体の切り詰めや
      狙った所に測距点合わせが容易)
利点が多く結果、運動会・発表会は100%出動です

難点は作りがチープで埃が中に入りやすい?
望遠の宿命、でかいです(笑

コメント ▽全6件

12/5/27

たみー

rx78-2さん こんばんは。

これ私も使っていま〜す♪
運動会には必需品ですよね。
タムのレンズが出る前はこれしか選択肢がありませんでした。
ただ最近ナノクリの70-200+1.4テレコンでの出動の方が多くなっています。
ただし運動会では1.7テレコンも使って、距離によって付けたり外したりしています。
感覚的にですが、70-200mmの方がAFが早いような気がします。
(ただし運動会のような動き物では問題ないのですが)

ちじ

こんばんは。

これ、気になってますが
買うとこまで行ってません。。。(^^;

望遠は、180mmしか無いので
考えてはいるんですが、使い道が今のところ ・・・

やはり、大きく重いんで躊躇します。 (>_<)
目立つし ・・・ (*_*)

rx78-2

たみーさん
こんばんは

70-200 1.4倍テレコン最高ですね♪

今回のこのズーム、時々AF大外れすると
戻ってこないです。
ファインダーで確認できても、戻そうにも
かけっこ終わるし・・・
とにかく大きく外さないよう、AFフレームを
被写体に必死に貼り付けです(笑

70-200はAF早いので、関係ないでしょうね
いいなー

12/5/28

rx78-2

ちじさん
こんばんは

このズーム普段では絶対、使いません(笑
でも大事な機会での使用なので
頼らざるしかない・・・

でも今、撮影に切迫することがなければ
多分、必要ないですよ

目立ちますよ。
ズーム伸ばしたとき、ぬーおーと伸びます
下品のなんの!
フードの形はいいんですが、やっぱりでかい
相乗効果でかなりなもんです(笑

たみー

rx78-2さん こんばんは。

運動着の上は白なので、AF迷いやすいんですよね〜
私は動いている顔を狙うテクは持ち合わせていないので、胸で合わせています。
そして設定はラインセンサーのAFポイントを使い、ダイナミックAFエリア9点です。
これで大外しすることはほとんど無かったような気が・・・

12/5/29

rx78-2

たみーさん
こんばんは
多分、老化による手がお辞儀して
被写体大外しと思われます(笑

ダイナミックでしたっけ?過信しすぎでしょうか
周りが呆れるほど連射してますので
なんとか、まともなカットがあるのかな?

デジタルで随分、救われてますね