rx78-2の日記

rx78-2の空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月

ちょっと古くなったが
信頼性高いデジ一です
キヤノンのデジ一にやっと追いついたかなー
と記憶している
(ある面ちょっと追い越した?)
一応?プロ機の位置付けなので、
ガッチリカッチリしている

デザインは今風で、
まだスッキリしているのでいいが・・・
可も不可もなくといったところ

難点は大したことは無いが
ボディーが大きい割りにAPS−C。
どうせならD700に買い替えようか
相当悩んだ(笑

コメント ▽全7件

12/5/22

たみー

rx78-2さん こんばんは。

ニコンの逆襲の第1歩となるD3&D300だったと思っています。
ちなみに私はD200を買ったばかりだったのにD300に乗り換えました。
そして今でも活躍中(メーター3回りしまた)です。
しかし子供の学芸会など高感度に不満がありD700を買い増し、2台体制に。
縦グリが共通しているのが良いんですよね〜
フルサイズだと運動会での、望遠レンズが高くなるのが難点です。

D200の弱点であったバッテリーの持ちと、高感度に強く連写速度も上がり衝撃的でした。
暗い場所での撮影がなかったら、D700に行っていなかったと思うほど良くできた機種だと思います。

rx78-2

たみーさん
こんばんは♪
D300の前にD2Hを持ってました。
400万画素しかなかったのですが、全然低画素と感じず
すごい使いやすいカメラでしたが
やはり当時ニコン弱点の高感度に弱く
D300に買い替えました
小型になったのにも関わらず、まったく性能が落ちておらず
当時高感度もまあまあと、高性能に驚いたことを
思い出します
まだまだ現役で活躍してくれそうです

D700は更に息の長く使える機種でしょうね

12/5/23

ちじ

おはようございます。

D300 もわかりません。 (^^;

オリンパス E-3なんて、D700とかわらないですけど
センサーは小さいですよ。 (笑)

D700 はいいです !
打てば響く?期待に答えてくれる様な ・・・
フラシュを良く使うんで、一桁機より便利です。

ちなみにこのレンズを、ほぼ付けっぱなしです。 (^_^)

ニコンは、フィルター無し派です。

rx78-2

ちじさん
こんばんは
D700いいですね♪
一番のいいところは、高感度ですか?
iso6400なんて余裕でしょうね。いいなー

うちも本番では外付けフラッシュ多用してます
たみーさんは、発表会などD700感度upで
シャッター速度上げて対応されているのかな?
うちは外付けフラッシュ使えばなんとか
D300でも行けます

おおっ35�of2ですか?
いいレンズですよね
うちはAPSなので、本来の広がりがありません(泣
ただ、寄りで大きくなるのでいい面もありますが・・・
でもあの35�oの自然な画角がいいですよね。

私もフィルターなし派です。
ほんの少しですがフィルターで厚みが出るのと
結局、レンズ前面など気にしていません(笑

ちじ

こんばんは。

AF が間違い無いと思いますが・・・
僕の一桁機より、正確で迷いません。
これに、オリンパスのE-1 と言うのが匹敵するんですが ・・・
動き物は、ダメですよ。 (^_^;

こんなんありますが ・・・ (^^;
http://dc.watch.impress.co.jp/...

ISO は、800 以上はほとんど使いませんよ。
でも、水族館や博物館みたいなフラッシュ禁止のところでは
かなり心強いです。 (^_^)

たみー

rx78-2さん こんばんは。

ISO出来れば3200ぐらいまでとしたいのですが、撮れなければ始まらないので6400までのISOオート。
SSは1/125〜1/250(動いているので)
レンズは70-200mm F2.8で、絞れれば半段でも。
と言ったところです。

ストロボはSB-600を持っていますが、発表会では禁止されています。

私はフィルターは付けています。
小心者なのでレンズに傷が入ったらと思うと・・・

このレンズ私も持っていま〜す♪

12/5/24

rx78-2

最強組み合わせですね

私もニッパチ一時使っていましたが
VRとストロボの組み合わせの方がコントラスト上がって
動きも止まり、きれいになるので・・・

ストロボ禁止ですか。
私の方の学校では立ち入り禁止区域はありますが
ストロボは禁止までなってません
多分、私みたいに外付けを使っている人が少ないからかな?
確かに大勢で焚くと真昼間みたいになりますね(笑