最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
実家からさくらんぼ採りに来い!
と連絡が。
この時期、鳥が朝から集団で食べにくるので
競争です(笑
今年のできは、数が少ないですが雨が降らなかったので
甘みが強く、おいしいです
さぁ、今夜はたらふく食うぞ!
11/5/7
rx78-2さん!(^o^)/
筍と言い恵まれた環境ですね
11/5/8
こんばんは。
「さくらんぼ」って山形のイメージですけど・・・
このあたりは非常に珍しいです。
と言うか聞いたことが無いです?
あ、食べたことも無いです。。。 (缶詰めはありますよ!)
超高級スイーツです。
アッ…美味しそう〜
今年は、まだ食べていないなぁ〜
kobav230さん
こんにちは
生まれ育った所って
自分では気がつかないのですが
自然が身近で、いい所だったのかな?
ちじさん
こんにちは
そうですね
周りに配るときも非常に珍しがられます
九州って、さくらんぼ作ってないのかなぁ?
S-tomoさん
こんにちは
贅沢な食べ方ですが、一度に5個ぐらい
ほおばって、スイカのように種出します(笑