最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
以前の愛車の1台に「LEGACY」がありました
先日のキャンプでちょっと思い出したので・・・
初めてのAWD(4WD)で、ターボでした
ものすごい加速と安定性、コーナーでは低重心エンジンによる、鋭い回頭性とリヤ寄りに設定されたトルク配分
硬い?と思わせるがシットリした足回り
これで異次元ツーリングの楽しさを味わいました
目的もなく、深夜であろうが雨が降ろうが
「ドライブ」するためだけに走らせました
新型はちょっと方向が変わったようですが
今でもあの「気持ちよさ」を忘れられません
高速道路でLEGACYの後ろをずっと付いているのは
私です(笑
10/9/22
rx78-2さん こんばんは。
プレマシーも、「ラッタッタ!」って感じで走れません? (笑)
僕は、あのターボラグが馴染めませんでした。
だから2,5に・・・ (^^;
ちじさん
こんばんは
起きてました?
プレマシーは「ぎりぎり」妥協です
おかげで、キャンプは大変です(笑
ターボあれは麻薬ですね
慣れると普通のエンジンが、「動かない」と感じます
私もランカスターは契約寸前まで行きましたよ
結局、ビルの足回りにイチコロでした
10/9/23
rx78-2さん おはようございます。
連日の暑さでバテてしまい遅くなってしまいました〜 (^_^;)
ステーションワゴンは荷物も積めて便利ですよね〜
ターボは回転数を落とさないようにするのが難しいのですが、もりもり力が出ていいですよね。
(以前セリカGT-Forに乗っていました)
たみーさん
こんばんは
ステーションワゴンは、スマートなのに
ほんと積めますよね
ターボは同乗者から言わせると相当怖いらしいです
セリカGT-For ラリーかっこよかったですよね
こんばんは。
懐かしくなったんで投稿します(^^)。ボクは独身の頃インプ出たてを新車で買い、その後ウチの娘(現在小5)が生まれた年にインプワゴンのStiを買って乗ってました。家族にはすこぶる不評で1年位で売ってしまいましたが・・。280馬力は、凄かったですョ。娘はベビーシートで喜んでましたが・・
ふるぴーさん
こんばんは
インプといえば・・・
レガシィを高速で飛ばしているとき
「べた付け」されました(笑
そのときポルシェも参戦。水平対抗E同士で元気なこと(笑
最近、Aラインが非常に気になってます。
10/9/26
おはようございます。
私もBHのターボ乗ってました^^(D型ですが)
同じく、初のターボ、初の4WDでした。
あまりの走行性能に驚愕でした(笑)
今はBPのNAのDOHCでのんびり走ってます(ぷっ)
まごいちさん
こんばんは
私的にはBHの形が一番好きです。
BPもレガシィの最終型と思います
(新型は車格が変わってしまったので・・・)
NAは車体が軽いので、別の気持ちよさが
あるといいたことがあります。
同じ車を乗り続けるのも、いいですね
うらやましいです!