最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
ひさしぶりに、ヒットです
辛い好きの方は、物足らないかな?
ごはんに合います
10/8/15
rx78-2さん こんにちは。
見たことあるようなぁ〜?
それでは我が家は、これからスーパーに晩ご飯を求めに
行ってきます。 (^^)/
これは、見つけても今日は買いませんけど・・・。 (^^;
rx78-2さんこんにちは
うちもこのキムチ良く買います。
大体三回食卓にのると私がきれいに平らげてしまいます。
汁までご飯にかけて、私は食べる派なんです。
rx78-2さん こんばんは。
そうめんのつゆに入れて食べても美味しそうですね。
その後お子様は大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。
こんばんは。
ありましたよ! (398円)
もちろん?買いませんでしたが・・・。 (爆)
たみーさん、そうめんにキムチですか!? (驚!)
↑ ちじさん こんばんは。
私も???でしたが、結構合いますよ。
一度試してみて下さい。
ただしクレームはお断りですよ (;^^)ヘ..
世界一さん
こんばんは
なるほど!この汁ならいけますねー
ごはん大好きなので今度、試してみます
昨日は豚の炒め物と一緒に、キムチ頂きました
あまり辛くないので、なんでもいけそうです
たみーさん
こんばんは
しまった!昼にソーメン食べました・・・
思いつかなかったー(くやしいです!笑)
今日は大量にパンを買い込んだのですが
さすがにパンには・・・いくらなんでも、ですよね?
ちじさん
こんばんは
ありましたか・・・
私の最初に食したのは、佐賀でしたので
これは全国区のようですね
東海漬物、恐るべし
たみーさん
どうも
私はカレーと行きますよ
福神漬けが甘くて、いまいち好きではなので
お勧めです
こんばんは!
マーボー豆腐に入れると激マズでしたけど、
どなたか、試されたことありますか? (^^;
ちじさん
こんばんは
マーボー豆腐?チャレンジャーですね(笑
さすがに試したことありませんねー
(甘みを抑えればなんとか?
責任持ちませんが・・・笑)
同色なんで?入れてみましたがダメでした。
ミートスパにも合わないと思います。 (笑)
あはははは
ラーメンも、だめかですかね。(笑
rx78-2さん こんばんは。
天体撮影してました。 (^^;
全然ダメですね。 ( T _ T )
オリンパスには無理かも?
ラーメンには、合いますよ! (笑)
味噌キムチラーメンが好きです! ( ^ O ^ )
10/8/23
ちじさん
こんばんは
もう、そうとう遅いですが(すみません!)
天体撮影は難しいですか?
星を追っかけるヤツ(名称わかりませんが)
なんかどうでしょう?たかそうですが(笑
キムチ2個目突入です!
rx78-2さん こんばんは。
はい、ノイズとの戦い?(勝負になりませんけど) 爆
天体に、こだわりが無いんでいいです。 (笑)
うちも昨日から、吉野家キムチに替わりました。 (^^)
今日は、「つけ麺の達人 濃厚豚骨醤油」のつけダレに
入れて食べました。 (^O ^)
ちじさん
どうも
ニコンもちょっと前までノイズと闘ってました!(笑
月などはどうでしょうか?
広角にすると、おなじですが・・・
吉野家は聞いたことがあります
やっぱり吉野家で買うのですか?
こんばんは。
そうなんですか?
ISO400限界かな?800だと8秒無理です。 (>_<)
200までで撮ってます。 (^^;
月は懐中電灯を撮ってるみたいで、意味が無かったです。 (笑)
600ミリ以上で皆さん撮ってますね。
ちょっと以外ですが、吉野家キムチは去年?一昨年?から
どこのスーパーでも販売されてて、このあたりでは
標準的な物です。 (^^)
10/8/24
rx78-2さん おはようございます。
天文は撮ったことがないので、あまり当てに出来ませんが・・・
連動して動かす道具は「赤道儀」だと思います。
長時間露光は、センサーの発熱によりノイズが入ると聞いたことがあります。
これを防ぐには例えば30秒露光、いったんシャッターを閉じてからまた露光と繰り返し、後からソフトで重ね合わせる方法があります。
ちなみに低ISO(基準)を使います。
本格的に天体撮影をする場合、デジイチに内蔵されている赤外線除去フィルター(記憶が定かではありませんが)が悪さをするそうです。
しかし赤外線除去フィルターが付いていないデジイチはほとんど無く、また付いていないと一般撮影では障害が出るそうです。
なぜなのかは聞かないようにしてくださいね (;^^)ヘ..
たみーさん
こんばんは
赤道儀でしたか
そういえば、花火撮影で
コンパクトデジカメの電源入れっぱなし
で、急にノイズが増えた記憶があります
これが発熱ノイズ?だったかなー
フィルム時代からお手軽になったので
撮影に気配りしてないような・・・反省
なるほど、デジカメならではソフトですね
苦手分野です(爆