最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
はー。。。。
やってしまいました
修理すれば直るでしょうが
竿の調子(とくに穂先)が、変わってしまう・・・
ピースごと、交換するか?
劣化で、竿はいづれ折れるのですが
今回は、自分のミスです
道具壊すとブルーです(悲
10/7/12
ありゃ。これはティップ部ですね〜。僕も前「管理釣り場」で置いておいたロッドが誰かに踏まれて折れた事あります。結構ショックですよね。心中お察しします。
あぁ・・・
これすごくわかります(TωT)
心中お察しいたします・・・
ふるぴーさん
こんばんは
仕方ない場合は、あきらめつくのですが
今回、横着して車に仕掛けごと載せて
道糸に無理が掛かり「ポキッ」いやな音が・・・
PEラインは伸びないため、穂先に無理が掛かるようです
反省です
Wishさん
こんばんは
あの音なんど聞いても、嫌です
分かるだけに「あっ」声でますね(笑
10/7/13
私は、ドアを開けた車に立てかけ、そのままドアを(^^;
替わりの「ロッド」で、釣りは出来たものの…
ショックから立ち直るには、相当な時間が(笑)
おはようございます。
部品があるうちに交換でしょうか?
いっそう、買い換え? (^^)
10/7/14
s-tomoさん
こんばんは
実は昔、車の窓のガラスをAutoで上げるときに
挟んで、やったことあります(笑
ちじさん
こんばんは
釣具はモデルチェンジ早いので
部品(ピースごと)あるかどうか・・・
もちろん割引も効かない、修理も手作業のため
買い直したほうが、新品になる?など
壊した瞬間、いつも「また面倒だな」と頭をよぎります
いま、折れたり、ガイドが壊れた、竿の残骸が
5本はありますねー
捨てた物も含めると何本になることやら
釣り道具だけは「一生物」など
私にはあり得ません(笑