最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
毎年この時期、採りに、買いに、更に頂き物で
食材が溢れます
今回はワカメとタラの芽です
今年ワカメは休日と引き潮と天候が合わず
やっと行けました・・・
(いつも行くところは高波がくるので
先月強行しようとしましたが、怖くて断念!)
もう時期を過ぎて硬くなり始めてますが
こりこりして我が家は関係なく食べます
少なくなってきているので
永遠テトラを歩き続けてやっと収穫しました(フー
タラの芽はおやじの差し入れです
毎年環境の変化で数が少なくなっているようです
今日はワカメサラダ、めかぶ、タラの芽天ぷらです
ぐふふ、夜が楽しみ
10/4/18
こんにちは(^∀^*)
ワカメ採取おつかれさまです!
採取の苦労も食卓に並べば報われますねw
タラの芽の味噌和えも私は好きですよ(ΦωΦ)フフフ…
こんにちは。
晩ご飯、美味しそうですね! (^ O ^)
この見たことない鋭利な物は、お父さんの
ハンドメイドですか?
10/4/19
Wishさん
こんばんは
今日はワカメ、タラの芽日頃お世話になっている方々に
配ってきました
おー味噌和え、いいですねー
やってみます!
ちじさん
こんばんは
ただの市販の鎌です(笑
ワカメ取りを何回か試行錯誤で
この鎌に行き着きました
柄の長さと刃の反対側のギザギザがポイントです
rx78-2さん おはようございます。
市販品でしたか!
見たことないですね?
ギザギザの無いのは工場にあります。 (^^;
草刈り用です。
雑草が生えて来ましたね。
草刈りせねば。 (>_<)
rx78-2さん!(^_^)/
旬の物をいただく♪最高の贅沢ですね〜♪
ちじさん
こんばんは
>草刈
どきっ、うちもすごいことに・・・
kobav230さん
こんばんは
ワカメ先ほど食べました
コリコリおいしいです
娘がこれワカメ?と疑ってました
乾燥ワカメが娘には「ワカメ」らしいです(笑