最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
年末はワインのストックが少なくなってくるので、
多めに購入。
我が家は甘口のドイツワインがお気に入り
なかなか品物が店頭にないので見つけたときに買い溜め。
プラスお試しで国産を1本買うようにしてます。
今回は宮崎都農町をチョイス。おいしいかなー♪
植樹して以来、2個目の収穫
やっと枝ぶりも良くなり、葉も多くなってきた
アゲハチョウの幼虫攻撃も、なんとか食い止め
もう一個、成長中♪
遂に車からボディーアタック食らった(笑
2,3メートルは宙に舞ったかなぁ
雨の日は危ないので気をつけていたが・・・
正直、何が起きたか分からず怖かった。
魅力あるキャンピングカー増えてますねー
先日も空いているキャンプ場だったんですが、
夜になってから隣に、わざわざキャンピングカーが・・・
一応あいさつして、お互い夕食に。
まず、テレビが入り音声が響き渡る(おいおい)
食べ終わると、寒いのかエンジンが掛かり、
0時まで付けっ放し
深夜はスライドドアのガー、ガッチャンが何度も
キャンピングカーの方と帰りがけ、
ちょっと世間話して見ましたが
(クレーム言う勇気はないので 笑)
特になにもない普通の方で・・・多分自覚ないんだなぁ
九州は比較的キャンピングカー少ないと思いますが
関東あたりはどうなんだろう?
雨撤収したら天気予報どおり晴れ(笑
また庭で乾燥中
まあ、その日に乾燥できたから、ヨシとするか♪
どうしても焚火したくて
ソロキャン出動
いつもの無料キャンプ場でやってみた
車の往来が多いし、子猫ニャーニャー、眠れん!(笑
しかも雨撤収・・・
只今、帰宅で乾燥中
うちのキャンプで核となるアメニティードーム
高さがちょっと低いが、コンパクトでこれ一張りでも
充分キャンプできる。
さて、寒い時期や強風のときにいつも思うのは
2ルームの存在
アメニティードーム+シェルターは面倒だし・・・どんだけ怠け者(笑
ランドロックは嫁が絶対許可しないし、でかいし(笑
ふと思いついたのは、アメドは前室が若干広い
いっそのこと、更に前室長くして、フレーム追加
アメニティー2ドーム完成!
アウターとフレーム別売りで3万くらい(安すぎ?)
出たら買うのになー
ニコンから面白いカメラが出る
賛否両論でしょうが、気になるなー
http://www.nikon-image.com/...
レンズも良さげ(安い?)
http://www.nikon-image.com/...
出雲大社
以前から行けそうで、なかなか行けなかった場所で
やっと行けた。
よかったー♪
パワーを貰ったような気が?・・・(笑
ただし、凄い人手でした。
13/12/1
ドイツワイン美味しいですよね〜
手頃価格のKATZはよく飲みます
昨日は、ストックしていた2011年を味見
程よくまろやかになっていて、うまかったです♪
カッツは必ず買います。手軽でおいしいですよね。