最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
20数年前、キャンプ始めた頃から使っていましたが
ガス化やコンパクト化、200Aがやってきたこともあり
貰われることになった。
「頑張ってな」と手入れして、先ほど旅立ちました・・・
九州山地・霧島の清流で格別の一杯
うまかった♪
ハンモックで思わぬ月見
雨雲の隙間から月が・・・最高でした。
ハンモックいいですねー癖になります。
岡山大佐山から宮崎小林へ変更
南九州はくもりでなんとかなりそうなので。
晴天続きから一転大雨、ついてないなぁ
まあ、行けるだけ良しとしよう♪
行ってきます!
現在0:00雨雲レーダーとにらめっこ中
西日本一帯、大雨
出撃すべきか、あきらめるか。
雨の本体は北部九州なのだが・・・
結果、大雨から脱出、キャンプ場で小雨程度ならいいが。
逆もあり得る。
うーん、どうしよう。
無事、帰宅です。
川原で焚火。いい感じです♪
(直火!ワイルド〜)
そのまま石の上でテント設営、
就寝で痛かったらしい(笑
キャンプの原点、楽しんだようです。
在庫なかったですが、いきなり来た。
ピカピカです。きれいです。
来週使おう♪
連休最後、今日も暑かったので近場の穴場へ退避
27℃は涼しい〜。
上の子が今話題の四万十川へ5泊5日キャンプへ
今日は夜行バスで現地へ移動
屋久島から始まり小学生最後の単独キャンプ
いいなー。私が行きたいよ。(笑
暑いですね〜
連休は渋滞さけて、お庭で水遊びしながら
水に浸かって避暑地気分です
水に濡れると暑さも吹き飛びますね!
久し振りに竿振りました
刺身、取れるかな?
明日は子供達だけで、子供会キャンプ
さらに上の子はお盆、5泊キャンプ
しかも四万十川・・・羨ましいぞ!寂しいぞ(笑
13/8/27
かわちゃんさん
こんばんは
白熱球・・・もう大手は生産してないようですね
電球を換えるときに「あちち」よくやってました(笑
あ、LEDでしたね(笑
レイマーヤさん
こんばんは
はじめての車はMTでターボしたが
楽しかったです♪
ATになって、カーナビ積んで、エコカーになって
楽になったけど、あのときの楽しさは・・・
s-tomoさん
こんばんは
私の場合は使って頂ける方に巡り合ったので
これもランタンの運命だなと。
s-tomoさんもなにかの縁で
お譲りする機会があるのではないでしょうか
それまでは、箱入り娘で可愛がってやってください。