最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
私の地元では回転饅頭でしたが
嫁さん、子供は回転焼き、だそうで
更に違う呼び名があるんですよねー
ちなみに私は白あんが好きです♪
ひょんな事から、釣り仲間で
キャンプをやりそうな・・・
スノピは結構、みんな知ってるようだけど
あんまりディープな話をするとドン引きしそうで(笑
まずはソロテントを人数分そろえるかなー
こんなのどうかな?
http://webshop.wild1.co.jp/...
小学校も土曜再開するようだし
ファミキャン減りそう・・・ちょうどいい(笑
なかなか、本命が釣れないので・・・
晩御飯のお供、メバルちゃん釣っちゃいました
私の好みは、お味噌汁にぶち込み、ねぎを大量投入!(笑
ちびたちは煮付けが、いいようです
昨日はハウステンボスに遊びに行きました
イルミネーションすごかった!
しかし天気が最悪
びしょ濡れに。
晴れた日にまた行きたいですね♪
我が家はシーズンオフ真っ盛り
キャンプ行きたいのをグッと我慢して
小物買いに精をだしております(笑
去年、流行ったらしいのですが
黄金伝説でもローラがスノピ買占め
してたときにチラッと見えてたような・・・
結構、小さいですね
もう2本買い足そうかな?
このキャリーバック、締め上げるベルトっていうか
コンプレッションベルト?が内臓されていて
バックの布地の強さもあって
パンパンに締め上げれる
ラフに入れても
いい感じに小さくなる♪
アメド用に同じようなの欲しいなー
他のバックは単品で買えるのかな?
でも多分、高いだろうな(笑
たまたま見つけた雑誌
これ、面白いです
知らないメーカーに見たことも無い商品
都会の人は、流行に敏感だなーと思います
思わず、これポチッちゃいました(笑
http://www.goout.jp/...
SPマークそのものですよね?
今年、初獲物です
本命ではありませんが、
これも美味です♪
こちらではタケノコメバル?
一般的にはソイかな?
釣り暦長いですが、滅多に釣れれないため
見分けは難しいですね
チャッカマンはガス切れに何度もなると
買い足すのもなんだかなーと思うのと同時に
もったいない世代なので
繰り返して使用できるなにかがないかな?と。
私的にはこのメーカーには火器類に信頼があり
ブラックが精悍でカッコイイので買ってみました
なかなかいいです、これ♪
ゴロゴロしてても退屈なので
買ったばかりのテントを試し張り
さすが高級品、細かなところに手が掛かってました
色は確かにグレーですが、ちょっと緑ががっている?
やっぱりいい色です♪
変形の横長ですが、アウターを掛けると
更に面白い形に。
デビューが待ち遠しい♪
初売り。
悩んで悩んで・・・ついにPRO逝っちゃった。
だって、アメドSが無いんだもの!
処分品ランド2も寸前に、他の方が買っちゃうし。
でも、でも、でも・・・ニヤリ
こいつがキャンプ道具で一番高い!(笑
今年も雪で初日の出、出掛けられなかった。
が、初売りに出掛けるとなんと晴天に
結果的に初日の出を拝められたけど・・・
13/1/29
こんばんは。☆
はい、筑後(柳川)です。
白餡が美味しかですよ。(^^)
13/1/31
地域や店舗によって名称が変わるんですね!?
うちの方では今川焼き、大判焼きと言ってます。
目を閉じて食べれば鯛焼きも回転饅頭(今川焼き)も
一緒なのでしょうけど・・・ <(; ^ ー^) アハッ!!
WhiteBirdさん
こんばんは
柳川ですか!
お堀の川下り、今はこたつがいいんですよね♪
うなぎも・・・ジュルル(笑
*現実回避*さん
こんばんは
確かに一緒ですね。
鯛焼きですが、
最近、白いヤツ(○ンダムではないですが)があるらしいです。