最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
天気良かったので
道具一式出しました
いろんな所から出るわ、出るわ
あまりの多さに唖然
嫁さん子供も「すごいね」とぽつり
果たして車に積めるのだろうか?
(LLトートにツーバーナーとランタン入ると
思ってましたが、ガーン入らない・・・)
道具整理して気づいたのですが
SPロゴも微妙に変わっているようです
*マークが初期はなかったみたい
カラーリングもテーブルの付属ケースが
やけに派手です(青紫に赤帯、うーんトロピカル!)
マルチスタンド袋も明るいスカイブルーです
なんか違う会社みたいです
今日は子供の話題です
今度、上の子(娘)が南のあの島に
(私もすっごく、行きたーい)
自然然体験教室なるもの(林間学校みたいな?)
に行きます
色々なお店に偵察に行きましたが
今日は偵察結果から買い物
私も我慢できず、
小遣いであるものを買ってしまった・・・
下の子は「おねちゃんばがり買い物して!」
と泣き出すし、(ハッピーセットで機嫌取り)
夜遅く帰ってきました
半分は季節的な関係などで見つけることができず
ネット注文となりました
格闘末の品々をパチリ
LLのトートだけ?はメーン州で作られているようです
SPと比較になりますが、
お互い道具としての、よさはそれぞれあるのですが
方向性がちがうというか、丈夫なのは両方ともですが
SPは考え抜かれた道具として緻密な仕上がり
LLは手作り的な感じや、シンプルがすべてのような感じです
画像見ての通り、ほころびなど当たり前、
気にしなでください!シッカリしているから大丈夫!
メーカーの人から聞こえてくるようです
いい意味で大雑把です(笑
使っていくうちに
汚れやくたびれた感じが気にならず、似合うようです
LLのトートバック以外に早く到着しました
米本国から10〜14日かかるはず?なのに
なんか拍子ぬけです
うーん、やっぱりこの肌ざわり、いいです
以前からどこかで体感したようなこの感じは
そういえば着たての柔道着ですかね(違うかな?
ツーバーナー、とランタンは余裕で入ります
これで運搬楽になります
キャンプの話から良くそれます(笑
今日は娘が作ったお天気表示です
私は「お天気のお知らせ」と呼んでます
大事な用があるときやどうしても天気が良い日が
欲しい日は「お天気のお知らせ」を「はれ」にセットして
前日、「神様!あしたは晴れますように、お願いします」
と家族全員で祈願してます
何となくご利益があるような?
先週買った小物を少々
このシステムボトル350は衝撃的でした
マイボトル理想系です
こんな保温・保冷水筒(古いですね)あったらなーと
思ってた矢先にSPにあるではないですか!
すぐに買ってしまい、そのとき嫁さんが
「これ買うの?」とちょっと間があったのですが
帰ってから値段をみてビックリ!
高い・・・値段よくみず、買ってしまったのでした(笑
値段知ってたら買ってないかも
性能は値段通り?抜群です。職場でも聞かれます
それぐらい見た目も使ってもインパクトありますね、
画像はちょっと分かりづらいですが
特殊レンズで撮ってます(ペイントの凹凸見えますね)
昨日、テント購入も済み装備チェック、片付け実施
タープのペグがない!別の倉庫にあったが
数年間の適当な使用(人に貸したりしたもんなー)
道具がバラバラ、
ダッチオーブンに錆びが出ていて、重曹処理・オイル焼きで
今まで掛かってしまった(あー疲れた)
これが、また楽しいのですが
いくらかこれでスッキリ!来週は280CMポール買ったので
タープ張りしようかな(天気良くなりますように)
とうとうやってしまった
アメニティードームマットスターターセット購入!
昔はSPのテントというと、値段が高くて
良いものと分かっていても、手が出ませんでした
キャンプ再開するにあたって、テントが雨漏りすることが
判明(数年前防水スプレーしたが、さすがに10年以上も使っていて)あきらめ、テントをさがしていたところ、
ストア(直営店)があることが分かり、
ファミリー向けに手頃な値段であるではないでですか
アイテムも沢山あり、時間も忘れSPの魔力に引き込まれ
女の子の店員さんも知識豊富で人当たり良く
嫁さんもすんなりOKでした
明日は延び延びになっていた装備チェック、片付けだ!
(お気に入りのマルチコンテナ Mもパチリ)
LLビーンの大型トートバックを持っていましたが
昔、合同キャンプで荷物が入り混じってしまい
無くなってしまった
シンプル、丈夫で大変気に入っていましたが
今回、キャンプ再開する際、どーしても気になり
皆さんの書き込みをみていると、自分も買いたい衝動?に
駆られ、人生初ネット購入してみました
いやー簡単です。今後が怖いです(笑
色も多くて選べていいですね
今回はちょっと冒険して派手目にして見ました
嫁さん、あきれてます
子供が「ジョウビタキ」を見たいというので
公園などを散策してみましたが
野鳥=警戒心があり、動きが早くて小さいということで
素人には難しいという事が分かり
庭にすずめが時々来るので
餌台を設置してみました
2日目にはメジロとウグイスがやってきて
嫁が昼ごろにカキ色の鳥が来た!
というので、週末終日監視していたところ
ほんの数回ですがジョウビタキもやってきました
稀ですがシジュウカラもやってきて
子供は大喜びです
皆様コメントありがとうございます
なにぶんパソコン苦手、手紙もほとんど書いたことが
ないもので、返信等ご勘弁ください(汗
明日の装備出しは天候悪く出来そうもありません(泣
椅子だけでも倉庫から引っ張り出してきました
昨日はLV-50と打ったつもりが、たまたま間違ってまして
偶然LV-51でした!(蜘蛛の巣付です)
この椅子は一番最初に買ったSPで、
海に落としたのを必死で救出した思い出があります
同じような写真ですがアップします
チェアーはLV−51?だろうか?
日曜日に天気よければ、道具確認と日干し兼ねて
本当に久しぶりにフル装備出します
そのときアップします
子供も大きくなり、今年は久しぶりのキャンプ予定
十数年振り?のSP返り咲き
今日会員登録済ませ、SPもいい意味変わったなー
自前のSPも廃盤ばかり、なんか取り残されたかんじ(泣
嫁さんの許可も下りて、やっぱりアメニティセット買い増しかな?
10/3/1
こんばんは。
うーん。多分積めるでしょう(^^)。明日あたり、今週末キャンプ用装備を僕もUPしますね〜。
ふるぴー様
遅くまで、お付き合いありがとうございます
只今、装備の勉強につき、参考にさせてください
UP楽しみにしてます!