最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2011年 9月
2010年 1月
NCYY様が絶賛レポート中(笑)の
南乗鞍キャンプ場に
7/13〜14と行って参りました♪
我が家の夏キャンは「高地・避暑キャン」が
合言葉になってまして、昨年から年に
2−3回の割合でお邪魔しています。
我が家は2コギが居ますので、
サイトはAサイトの26で♪天候は雨←→曇りと
目まぐるしく変わりました
…高地ですしね〜(汗)
この日はC社の2013シーズンランタンの
火入れをして、いつもの200Aと
赤青コンビ(笑)でサイトを
照らしてもらいました☆
夕食前に嫁さんとフライ・ルアー専用池で
釣りをしてニジマスをゲット〜♪
小梅と小町の2コギは、雨でドッグランが
使えなかったので、広大な場内散歩で
疲れて頂きました(笑)
自然が本当に豊かで、
お気に入りのキャンプ場の一つです。
次回は9月22〜23日を予定♪
(フライ教室参加の為)
小梅達の為に「津南」のドッグサイトも
気になるので…行ってみようかな〜(爆)
私信:facebookでいつもよくして下さる皆様へ〜
最近トップページが更新されてから、私のPCが
負荷に耐えきれず、近況をアップデート
出来ておりません…もう替え時なんですが
今すぐには購入出来ません(泣)
SPC向けキャンプ記事は、コチラにアゲますので
よろしくお願いします〜
記事のUPが例にもよって
大変遅くてすみません…
GW前半の4/27〜28と1泊で
HQに行って参りました。
前日出発の予定が、
当日の2:30位になり
ノンビリ出発になりました。
我が家からHQまで片道約440�q…中央道→
長野道→上信越道→北陸道経由でしたが、
途中妙高辺りで土砂降りになるは、
もう少しで三条燕といったところでは
「雪 走行注意」なんてこの時期に見られない
道路標識(電光)をお目に掛かったりと、
天候があまりよろしくはありませんでした…
そしてHQに到着してからも、それはありました。
設営開始後、直ぐに強い風雨があり中断…落ち着いた瞬間を
見計らって作業にかかると……今度は雷&雹?!
再び中断して、様子を観ながらロックを設営中に
それは起こりました…急に突風が吹き付けリッジポールに、
片側だけAフレームを差し込んだ状態のロックが、
何とクルリと1回転してしまいました!着地した瞬間、
幕の重さをモロに受けたAフレームはポッキリ………
三度の中断……フレームを緊急で修理していただき、
HQのスタッフの方に設営をお手伝い頂いて、何とか
設営を終えることが出来ました。この日は他にも
何組かのサイトでフレームの破損があった様です。
ココがHQだったのが幸いでした。
写真はBサイトの我が家です♪ここのトコロ
HQへ来る度に、ほぼ同じ位置に張ってます(笑)
14時以降は風があったものの、雨が止んで
ご覧の状態でした。
設営で、かなり気力を無くした様で(笑)写真が
殆ど撮れてませんでした。そんな中、嫁さんが
ストアで散々悩んでいた「ファイアープロテック・
ライトジャケット」を購入。以前ヒマラヤ・アウトドア館
(古っ!)で「(高価すぎて)無いよね〜」と
言っていましたが…スゴい値引きがされていて
心が動いた様でした(笑)
遅くなりましたが、HQで私達と小梅と小町と
遊んで下さった皆様、どうも有り難うございました♪
またお会いできるのを楽しみにしております♪
長文失礼しました〜
実はGWに向けてのキャンプ場探しが、
あまりに遅すぎてドコも空いてませんでした(爆)
But...空いていた〜〜!!HQが(笑)
27日〜28日の土日に久しぶりに
行って参ります♪
(連泊したいんですが…留守番している
ウサギが居るので1泊です(汗))
当日ご宿泊のSPCの皆様、
どうぞよろしくお願いしますね〜
前日出発で、当日朝にチェックイン予定です…
(途中、SAで寝過ごしてなければ(爆))
写真は昨年のHQのBBQイベントの時のモノです♪
今更の更新ですみません〜
去る3月9日、いつもは休みの
嫁さんが急に仕事になってしまい
小梅と小町と自分とで
実家の近くにある大津谷キャンプ場に
Dayで行ってきました♪
今回の目的はズバリ!
前回購入したPro.2.5の試し張りと、
未だにうまく張れないヘキサの練習。
そしてこの日にお見えになっていた
もんどさん達とのご対面(笑)
北側の芝生サイドの駐車場上に
サイトを展開〜
2.5を説明書を片手に設営して、
ロープも結束するだけにしました。
何とか小1時間程かけて、ゆったり設営(笑)
その後、暖かな日差しの中、日向ぼっこで
待っていてくれた小梅と小町を連れて
キャンプ場散策に行きました♪
そして橋の反対側に渡ったトコロで
この日、もんどさんとご一緒するコトになっていた
yoppeakさんにお声をかけて頂きました♪
いや〜小梅達が「移動表札」(笑)みたいな
モノなので、お聞きする前に話しかけられたので
助かってしまいました☆
その後、もんどさんも到着して
初めてお会いするとは思えないほど、
色々お話しさせていただきました♪
ヘキサの張り方等、
アドバイスまで頂いて大感謝でした♪
その後、嫁さんが急遽14:00に
仕事上がりになるとメールがあって
強烈な弾丸Dayキャンプになりましたが
本当に楽しいひとときを過ごせました。
次回はぜひ「泊まり」でご一緒したいですね♪
もんどさん、yoppeakさん、本当に有り難うございました〜
〜追伸〜
5月のストキャンは「いとしろ」で
申込をして参りました♪
小梅と小町共々、お会いできるのを楽しみにしております☆
買ってました………
先日別件でSPS岐阜店に行き、店長の
O畑さんと少しお話をしていて
話題になったのが………
「ランブリHD2.5」(廃盤品)
某オクで値下げ即決になっていたのですが、
どーも引っ掛かる点が多くて
(何となく…ですけど)色々質問を
していました。そこで他製品と価格を
比較したりして頂いていたのですが………
ふと、あるコトに気付いてしまいました。
サイフに入っていたヒマラヤさんの冬の会員優待割引券が
残りちょうど4500円分。そして本日第3日曜は
「カード使用で10%オフ」でした………しかも在庫の
1つは店頭に展示されていた商品でしたので、
更にそこから10%オフに………トータルで
約30%オフでした!!O畑さん曰く「運命だったんですよ」
展示品だったので、現品チェックをして頂き
我が家に連れて帰ることになりました♪
ちょっとムリして買ったのですが、いい買い物でしたね♪
O畑店長、いろいろご相談に乗っていただき
有り難うございました。しばらくは自重しますが………
今後共よろしくお願いします〜
13/8/11
コメントありがとうございます♪
■ もんど様
お久しぶりです♪ご無沙汰しておりました。
ピザ…美味しそうに見えるでしょ〜(笑)
実は市販品にチーズを追加トッピング(←え〜〜っ)
焼き上げたアイテムは…………
嫁さんが購入してから、1年以上経ってしまった
U社のフォールディングオーブンです☆
かなり優秀でしたヨ♪…激重ですけど(爆)
市販の26cmピザならギリギリ入ります。
2枚同時にイケるのもイイですね〜
13/8/12
協賛?になってましたでしょうか^^;
この頃も暑かったですが、きっと避暑だったでしょうね。
我が家はペットは居ませんが、Aサイトもひっそりとして良いなぁと思っていました。
僕も「犬山」、レポート拝見以来気になっております♪
13/8/13
コメントありがとうございます♪
■ NCYY様
コチラが記事をUPするが、遅くなってしまい
ちょうどタイミングが重なってしまいました…(滝汗)
NCYY様の詳細な記事で、SPCの皆様が南乗鞍に
お出かけして頂けるとイイですね♪
そうなんですよ〜。この時期もかなり気温が上がっていて
下界(笑)との気温差は6度近くありました。
しかも雨があったので、夜は肌寒さをも覚えましたね。
サイトは大きさに結構ムラがあるので、ランドロック
がメインの我が家は、昨年の最終営業日にAサイトを
グルリと廻って、ロックを張っても余裕のあるサイトに
目星を付けておきまして(笑)今年の予約となりました。
眺望は期待出来ませんが、風の影響は受けにくい
Aサイトです。(ペット可はA,C,Dサイトなので〜)
逆に我々が宿泊出来ない、B,Eサイトが気になります(笑)
犬山……この時期は本当に「熱中症」のキケンがあるので
(嫁さんが以前、ココで熱中症でダウン寸前までに
なったので)ちょっとオススメ出来ませんが(汗)
残暑が過ぎれば、本当にイイトコロですよ♪
ぜひぜひ〜☆