2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
junbooの空間へ »
最近の5件2011年 6月 | 4月
今更ですが。 5/14〜栃木県日光市にある「菖蒲ヶ浜キャンプ場」に1泊で行ってきました。 娘二人と超のんびりしましたが、夜〜朝の強風には正直ビビりました。そのお陰で、夜の焚き火は中止。でもって焼きマシュマロも中止。娘は大ブーイング。でも俺は娘と一緒の事が楽しかった。 やっぱり広い湖を見ながら、大空の下でのキャンプは最高ですね!
コメント ▽全5件中の3件 [more...]
11/6/14
WhiteBird
ありがとうございました。☆ 今度機会があったらカヤック持って行ってみます。♪ 息子と二人かなぁー。
11/6/15
junboo
WhiteBirdさん おはようございます。 いいなぁカヤック。。。私も欲しい。。。 ちなみにサイトと湖面には1m位の段差があります。エントリーし易い所もありましたが、ごく一部だと思いました。 早めに陣取りした方が良さそうかもです。
ありがとうございました。☆ 今年中には行きたいですね!(^^)
いわきは震度6弱。 分単位で、水が出なくなってきてます。 また、断水生活の始まりのようです(泣)
コメント ▽全10件中の3件 [more...]
11/4/14
babyさん おはようございます。 お互い子供たちにパワーを貰いながら頑張りましょうね!
WhiteBirdさん おはようございます。 お心遣い、ありがとうございます。 余震はメッチャ多いです。地震情報にも出てこないような地震も('_') でも耐えます!
*maikoさん おはようございます。 >生きていれば幸せな事もありますものね☆ ホントそうですよね!一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩下がる状況で、三日で一歩しか進みませんが、何とか一歩ずつ進みましょう! 「生きているんだ!負けてたまるかぁ〜〜〜〜!」
現在進行形で被災中のいわきですが、4月6日、無事に入学式を迎える事が出来ました。 この子達が大人になった時に、放射能の恐怖がなく、大空の下でキャンプが出来る事を祈るばかりです。
コメント ▽全2件
11/4/9
こんばんは。☆ この度の被災、お見舞い申し上げます。 入学式、お疲れ様でした。 >この子達が大人になった時に、放射能の恐怖がなく、大空の下でキャンプが出来る事を祈るばかりです。 本当にそう思います。そう願っています。 まずは我々が頑張りましょう!
11/4/10
WhiteBirdさん おはようございます。 WhiteBirdさんのお子さんとうちの一番上のチビは同級生なんですね。入学式をハシゴって。。。大変そうですね。。。。 >まずは我々が頑張りましょう! そうですね!頑張るっきゃないですね!
11/6/14
ありがとうございました。☆
今度機会があったらカヤック持って行ってみます。♪
息子と二人かなぁー。
11/6/15
WhiteBirdさん
おはようございます。
いいなぁカヤック。。。私も欲しい。。。
ちなみにサイトと湖面には1m位の段差があります。エントリーし易い所もありましたが、ごく一部だと思いました。
早めに陣取りした方が良さそうかもです。
ありがとうございました。☆
今年中には行きたいですね!(^^)