最近の5件
2011年 7月 | 5月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
みなさんは、キャンプ場に何かおもちゃ的な物って持っていきますか?
ボールやキックボードとかよく見ますよね
自転車やカヌーとか、本格的なおもちゃ?もありますが
こどもが楽しめるかなって、ラジオフライヤーを買って見ましたが^^v正解でしたね
水くみや食器の搬送ついでに、オチビちゃんを乗っけてお散歩です^^
ちょっとしたトランポになります^^
荷物にはなりますが、買って良かったおもちゃですね^^
ラジフラ^^キャンプのおもちゃって方おられますか?
11/5/18
きらきら0623さん こんばんは。
これ、良く見ますね。 (^^;
かなりの荷物のような〜・・・?
聞くと、分解出来るらしいですけど・・・
サイトにあると、たしかに便利そうです。
僕は、積めませんけど・・・ (爆)
ちじさん^^こんばんはv
よく見ますか?わたしは今まで1度だけしか見たことないんです^^;
分解はできなくはないですが、分解を前提とした設計にはなっていませんね^^;
車に積むと、かなり容量を食ってしまいますが、こどもたちのためと少し快適性を犠牲にして積載しています
次は自転車をなんとか積みたくて、あれこれ思案中です・・・
自転車もってってるってかたで、いい方法お持ちの方アドバイスお願いします^^
きらきら0623さん こんばんは。
SPWとかに行くと見るかも?
ブログでもちょくちょく、見かけます。 (^^;
名前か印が要りますかね? (爆)
自転車は大きさや台数で無限の可能性が・・・
前は家族で4台、子供用2台とママチャリ24インチ
MTBと積んでましたが、車が車ですから・・・ (^^;
普通はサイクルキャリアですね。
11/5/19
友人でこのラジフラを改造してカートのタイヤとアルミホイールを履かせています。
結構格好良いんですよ。
欲しいのですが、実はかなり高額になります。
ノーマルのラジフラの3倍以上?の改造費となります。
ちじサン^^ど〜もv
うちは大人数な家族ですから、自転車もこども3台・おとな2台積まないといけなくて^^;しかも車がハイルーフなんで、キャリアに積み込むのは不可能に近いんです・・・
「ヒッチキャリア」と呼ばれる物を最近知りまして、ちょっと模索中です。夏までには何とかしてみたいと思います
Cheffさん^^はじめましてv
ラジフラの改造、ネットなんかでたまに見ますが奥が深そうですね^^;
じつは、ラジフラのトレーラーがほしいなぁって思ってたんですが、お値段が・・・
夏までに揃えたいSPグッズもたくさんありますので、ちょっと我慢です^^;
11/5/20
おはようございます。☆
なかなか楽しそうですねー!(^^)
これ、何キロまでぐらいの対応なんですか?
11/5/21
WhiteBirdさん^^こんにちは
たしか20kgぐらいだったような・・・
こども(幼稚園+小学低学年)2人ぐらいならぜんぜんへっちゃらですね^^v
タイヤも本格的なタイヤですから、キャンプ場みたいな地面でもぜんぜんOKです
こども達も順番に乗っかったり、引っ張ったり楽しんでますよv
11/5/22
楽しそうですねぇー!(^^)