2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
KANEちゃんの空間へ »
最近の5件2013年 5月 | 2月 | 1月 2012年 10月 | 9月 2011年 1月 2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
長女がジュニアコーラスに通っています。 今日はその親睦会です。 こんなところでもリビングシェルが大活躍!! 紫外線が嫌いな主婦の方々には大好評でした。 子供たちも「でけえ!!」と驚いていましたし、 来年はデイキャンプの親睦会にしてもらうよう提案してみようかな〜(^^)/
コメント ▽全11件
10/5/22
ちじ
KANEちゃんさん こんばんは。 スゴイ、大所帯ですね。 (^^; リビシェル収容人数の、ギネス記録では? (笑)
KANEちゃん
ちじさん こんばんわ!! さすがに限界を感じました・・・ +タープが欲しい所です。 勝手にギネス登録しちゃいましょう。 26人で〜す!!(爆)
きらきら0623
どもども^^ いいですね^^ うちも子どもつながりで、我が家でBBQしたこともありますが、家と言えども、外ですからやっぱり屋根?はほしくなりますね 今年は、夏休みキャンプも後半にしかいけそうもないので、デイキャンプにリビングシェルほしいです。 しかし・・・すごい人数収容できますね^^; ますます、
10/5/23
こんばんわ! 自宅の庭にリビングシェルですか? うらやましいですね〜 我が家でも年一回、花火の上がる日に子供の友達を誘ってBBQをします。 去年はダッジオーブンでローストチキンをして好評でした。 (^^)v
自分を入れていませんでした。 あと、写真に入っていない人を入れて28人ですね〜 (^^)v
10/5/25
こんばんは うちは田舎ですから^^;敷地だけはでかいんです・・・ 家族ではじめてキャンプ?(テントで寝る)したのは、庭でしたから^^;
きらきら0623さん こんばんわ! 田舎の暮らしにはあこがれます。 そんなに都会ではありませんが家の前を大きな道路が走っていて、大きなトラックが通ると家がゆれることがあります。 星が好きなので周りに街灯なんかが無いのも良いな〜と思います。(^^)
10/5/27
こんばんは^^ うちは、わざわざキャンプ場に行かなくてもキャンプしているかのような毎日の田舎暮らしですが、あえてテントで寝たり、外で料理を作ったりが楽しいんですよね^^ うちの近くにもたくさんキャンプ場があって、特に夏休みなんかはたくさんのキャンパーが訪れてます。 時々、勉強や偵察をかねてキャンプ場をのぞきに行ったりしてるんです^^v
こんばんわ! いいですね〜 我が家でも自宅キャンプを月一回ぐらいしています。 といっても、テントで寝るのは無理なのでIGTを出して夕食を食べるぐらいですが・・・ でもみんな喜んでくれるのでうれしいです。 夕食は全部私が作りますよ〜(^^)
10/5/29
こんばんは^^ うちもかなりの確率でお庭BBQしてますね じぃじがちょっとした畑をしてまして、畑作業の昼食にBBQしたりしてますよ 簡単な焼き肉とか焼きそばが多いですけど^^ そー言えば・・・焚火台に乗っけられる鉄板も欲しいアイテムの1つだった・・・ あした、みんなが乗り気だったらお庭BBQでもしようかな^^v
10/5/31
こんにちわ! いいですね〜 昼からBBQでもちろんプシュ!っとね。(^^) でも、焚火台でBBQをすると後の掃除が大変なんですよね〜 以前、うなぎの蒲焼をして大変だったことがあります。 (;。;) 我が家はドラム缶を半分に切ったBBQ専用コンロを使っています。 金網だけ洗って、掃除もせず使いっぱなしにしています。 片付けも大変なんですよね〜 (めんどくさがり?)
10/5/22
KANEちゃんさん こんばんは。
スゴイ、大所帯ですね。 (^^;
リビシェル収容人数の、ギネス記録では? (笑)
ちじさん こんばんわ!!
さすがに限界を感じました・・・
+タープが欲しい所です。
勝手にギネス登録しちゃいましょう。
26人で〜す!!(爆)
どもども^^
いいですね^^
うちも子どもつながりで、我が家でBBQしたこともありますが、家と言えども、外ですからやっぱり屋根?はほしくなりますね
今年は、夏休みキャンプも後半にしかいけそうもないので、デイキャンプにリビングシェルほしいです。
しかし・・・すごい人数収容できますね^^;
ますます、
10/5/23
こんばんわ!
自宅の庭にリビングシェルですか?
うらやましいですね〜
我が家でも年一回、花火の上がる日に子供の友達を誘ってBBQをします。
去年はダッジオーブンでローストチキンをして好評でした。
(^^)v
自分を入れていませんでした。
あと、写真に入っていない人を入れて28人ですね〜
(^^)v
10/5/25
こんばんは
うちは田舎ですから^^;敷地だけはでかいんです・・・
家族ではじめてキャンプ?(テントで寝る)したのは、庭でしたから^^;
きらきら0623さん こんばんわ!
田舎の暮らしにはあこがれます。
そんなに都会ではありませんが家の前を大きな道路が走っていて、大きなトラックが通ると家がゆれることがあります。
星が好きなので周りに街灯なんかが無いのも良いな〜と思います。(^^)
10/5/27
こんばんは^^
うちは、わざわざキャンプ場に行かなくてもキャンプしているかのような毎日の田舎暮らしですが、あえてテントで寝たり、外で料理を作ったりが楽しいんですよね^^
うちの近くにもたくさんキャンプ場があって、特に夏休みなんかはたくさんのキャンパーが訪れてます。
時々、勉強や偵察をかねてキャンプ場をのぞきに行ったりしてるんです^^v
こんばんわ!
いいですね〜
我が家でも自宅キャンプを月一回ぐらいしています。
といっても、テントで寝るのは無理なのでIGTを出して夕食を食べるぐらいですが・・・
でもみんな喜んでくれるのでうれしいです。
夕食は全部私が作りますよ〜(^^)
10/5/29
こんばんは^^
うちもかなりの確率でお庭BBQしてますね
じぃじがちょっとした畑をしてまして、畑作業の昼食にBBQしたりしてますよ
簡単な焼き肉とか焼きそばが多いですけど^^
そー言えば・・・焚火台に乗っけられる鉄板も欲しいアイテムの1つだった・・・
あした、みんなが乗り気だったらお庭BBQでもしようかな^^v
10/5/31
こんにちわ!
いいですね〜
昼からBBQでもちろんプシュ!っとね。(^^)
でも、焚火台でBBQをすると後の掃除が大変なんですよね〜
以前、うなぎの蒲焼をして大変だったことがあります。
(;。;)
我が家はドラム缶を半分に切ったBBQ専用コンロを使っています。
金網だけ洗って、掃除もせず使いっぱなしにしています。
片付けも大変なんですよね〜
(めんどくさがり?)