2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
shigeru01の空間へ »
最近の5件2015年 1月 2014年 12月 | 8月 | 4月 | 3月 | 1月 2013年 12月 | 9月 | 2月 | 1月 2012年 12月 | 2月 | 1月 2011年 11月 | 8月 | 1月
皿ケ峰登山口にある「風穴」(かざあな)。 一応名所です。 少し登った所の岩の間から、1年中ほぼ変わらない温度の風が出て来るんです。 夏だとまるで冷凍庫を開けた時の様な、白い空気が見られます。
コメント ▽全3件
14/8/31
zodiac
かざあななんですね。私はふうけつと思っていました。
shigeru01
zodiacさん 自分もずっと「ふうけつ」だと思ってました(笑) 全国に似たような所たくさんありますよね?(^^;)
溶岩台地やカルスト地形など侵食されやすいところに多いという記憶があります。富士樹海にもいくつかありますよね。
14/8/31
かざあななんですね。私はふうけつと思っていました。
zodiacさん
自分もずっと「ふうけつ」だと思ってました(笑)
全国に似たような所たくさんありますよね?(^^;)
溶岩台地やカルスト地形など侵食されやすいところに多いという記憶があります。富士樹海にもいくつかありますよね。