最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 8月 | 4月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 9月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 8月 | 1月
やっぱ年越しまでキャンプ行けそうにないので、エアロスミスのライブに行ってきました。
関係ないか(笑)
東京ドームのエアロのロゴの上には「がんばろう!日本」の文字が・・・。
正に2011年!よくぞ7年振りの来日!
しかしあのスティーブンタイラーも63歳でしたね〜。
あんな63歳も他にはなかなかいないでしょうけど(笑)
7年振りに女房と2人だけのライブで盛り上がりましたとさ・・・。
さぁ、次は年越しだぁー!
もう何も言うことありませんよね。
焚き火の火が消える頃には女房・子供は寝てました。
しかしキャンプ場での昼寝って贅沢ですよね!
画像に写ってるSP商品は・・・。
キッズコットンハット ベージュとウィメンズコットンハット ベージュと焚き火台Lだけですが(笑)
荷物が届いた後の段ボール箱はいつもこうなります。
とりあえずほおずきを入れてやりましたが・・・。
数ヶ月振りに武井くん登場!
3泊4日のあだたらと言うこともあり、燃料満タンで持ち込み、予備の灯油も4リットル持参したのですが・・・。
暖かい日が続いたので3日目の朝に使っただけ・・・。
実稼動約2時間・・・もう慣れたもので炎上こそしませんでしたが、不満の残る武井くんでした・・・。
先日のあだたらで夜中に外で1人酒を飲みながらの1枚。
Myテーブル竹の上に紫のフロストキャンドルホルダーに明りを灯し、白いキャンドルホルダーにはバーボンを・・・。
この日は星空で一杯を楽しみにしてましたが、月明かりがとても明るくて星は今一・・・。
でも懐中電灯はいらないくらい明るくて、逆に月明かりで出来る自分の影が何とも懐かしく不思議な感覚でした。
燻製に初挑戦。
意気込んで見たもののレシピ本を家に忘れてしまい、記憶を探りながらうずらの卵の燻製を作りました。
画像はうずらの卵を茹でて殻を剥いた物なんですが・・・。
どう見ても殻を剥いてないそのままのうずらの卵状態ですね(笑)
原因は煙量・時間・水分・チップの量・・・など全てにおいて間違ってたんですね。
まぁ、息子は美味しいと食べてくれたんですが(笑)
紅葉も終わりつつありました。
少し遅かったかなぁ・・・。
来年こそは快晴の青と真っ赤なもみじの1枚を撮りたいですね〜。
11/3〜11/6に行ってきました。
夏休みに息子が打たれた滝の周辺もすっかり秋でした・・・。
暖かく穏やかな日ではありましたが、息子は「何で水着持ってきてないの?」と訳のわからんことを言っておりました。(笑)
11/12/3
shigeru01さん
エアロスミスですか〜!
しかも夫婦お二人でLOVELOVEではないですか!
自分は7月末にドームにCOMPLEX復活コンサートに行きましたが、同じ「がんばろう!日本」の文字がありました。
東北へキャンプへ行くのも支援のひとつですよね!
11/12/4
Moripuさん
そうです。この時ばかりはLOVELOVEでしたね〜!
次はいつでしょう…。
やっぱ雪中キャンプかなぁ〜(笑)