最近の5件
2012年 10月 | 4月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月
SPさま…他社製品の話題でゴメンナサイ…。
先週末のデイキャンプであちこちに”虫さされ”が…。
しかも…かゆい・かゆ〜い…(泣)
いつもいつも…キャンプで失敗して反省することばかりm(__)m 今回の反省は、この”必需品”を忘れておりました…! 次回から必ず携帯していきま〜す(^^)/
皆さんも、これからの必需品のご準備をお忘れなく!!
ちなみに、これは…虫刺さされ後に使っても”ちょ〜気持ちい〜”ですよ!(^^)♪
11/5/11
こんばんは!
コレコレ!何かと便利なんですよね!
夏場のトイレの最中のお尻の虫刺されに最適です(笑)
シュッと一吹き臭い消しに…(爆)
でも、小さいお子さんには気をつけて!
**peaks-121**さん こんばんは☆
>夏場のトイレの最中のお尻の虫刺されに最適です(笑)
わっはっは(笑)
僕も北関東にいたとき、公民館の横のボットントイレで刺されまくりました…。通常の2倍大きな蚊がお尻から多数出現!!ぎゃあ〜でした!!
>シュッと一吹き臭い消しに…(爆)
その手もありますね…。次回、使わせて頂きます!!
でも、これは目に入ったら大変ですよね…!
きっと催涙ガスに匹敵しますよね(笑)
痴漢撃退にいいかも〜(爆)
11/5/12
目に入ると大変ですよね!
我が家では、スプレー式ではなく小瓶の液体を水で薄めて使用してますよ!
子供が器官が弱いので子供は薄め
サイトの周りは軽く濃いめで(笑)
こんばんは。
はやせいなさん、店頭で買われたんですか?
通販?
トイレに入ったら、まず「Bo〜」って
ガスで追い払うべきでは?
富士山近辺のキャンプ場付近とか、ブヨの多い所では
ハッカ油とか、エア*ロンパスとかが効果を発揮しますね。
うちも、夏場のキャンプは、これとキ*カンが必須です。
*peaks-121*さん おはようございます!
水で薄めるって方法…”なるほど”って思いました!
次回、試してみたいと思います!!
>子供が器官が弱いので子供は薄め
確かに…うちの次男も気管支が弱いので注意しなきゃいけませんよね!勉強になりましたあ〜。
>サイトの周りは軽く濃いめで(笑)
なるほど…これも実践してみま〜す(笑)
ちじさん おはようございます!
>はやせいなさん、店頭で買われたんですか?
は〜い!宮崎市内の店頭で買いましたよ〜(笑)
というのは…GW期間に宮崎市内にチキン南蛮を食べに行き、その帰りに”山形屋”っていう百貨店を覗くと・・・そこで「大北海道展」があってるではありませんか!しかも、このハッカ油のバイヤーさんが会社の人だったので、まとめ買いを条件に安く購入してきたという経緯です(笑)
>「Bo〜」って
ガスで追い払うべきでは?で追い払うべきでは?
それが…逆効果なんですよ〜!
「Bo〜」ガス攻撃は、蚊が驚いて一斉に飛び出しますので、こっちも安心して○○○を放出できなくなります〜(爆)
* Cheff *さん おはようございます!
>ブヨの多い所では ハッカ油とか、エア*ロンパスとかが効果を発揮しますね。
なるほど… エア*ロンパスもいいですね!
それにしても…ブヨは嫌ですよね!
最悪の場合、トビヒして、後が長引きますよね〜(泣)
>夏場のキャンプは、これとキ*カンが必須です。
キ*カン塗って♪また塗って♪ランララララン〜♪ですね!
懐かしいですね〜!我が家も「今年の虫刺され」はこれにします(笑)!
花粉症には鼻の穴に塗りたくったらスースーして
気持ち良さそうですね!? (∩_∩)
こんばんは。
はやせいなさん、業販でGETですか!? (笑)
領収書は研究費で? (爆)
宮崎市内にチキン南蛮?
名物なんですか? (^_^;
こんばんは!
ハッカ油は亀虫にはききません(笑)
去年の夏に大群に襲われ実証済みです(笑)
もし、キャンドルをお使いでしたら少量で使えますよ!
サイトの入口にタオルに染み込ませるとか!
11/5/13
こんにちワン。
我が家もコレです!!
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
この北見のハッカ油は飲めるんですよ!!他のはダメみたいですが。何故かは研究してください(爆)
11/5/15
*現実回避*さん こんばんは☆
>花粉症には鼻の穴に塗りたくったら…
そんなことしたら、きっと…大変ですよ〜!
ハッカが強力すぎて、涙目になりますよ〜(泣)
でも…意外とイイかも(笑)
ちじさん こんばんは☆
>はやせいなさん、業販でGETですか!? (笑)
そうなんですよ〜(笑)今回はいい買い物でした!
ハッカ飴なども頂きましたよ〜(^^)/
>宮崎市内にチキン南蛮? 名物なんですか?
”チキン南蛮”の発祥は宮崎市内の店舗ですよ〜!!
あまりに…名物すぎて、狭い路地に長蛇の行列が出来るほどですよ!
”宮崎市”チキン南蛮”で検索すれば、必ず上位でヒットしますよ!是非、ご確認下さいませ…。
**peaks-121**さん こんばんは☆
>ハッカ油は亀虫にはききません(笑)
>去年の夏に大群に襲われ実証済みです(笑)
え〜そうなんですね〜!!
これからの時期、嫁さんが大嫌いな”カメムシ”注意なのに…。困ったなあ〜!
色々とご存じなんですね…!勉強になりました〜。
僕の場合、蚊とブヨが近寄ってこなきゃ〜大満足です(笑)
えいとぼりさん こんばんワン!
昨年から「買おう買おう」…って思って、今回の購入です!
実に一年近くかかってしまいましたあ〜(泣)
>この北見のハッカ油は飲めるんですよ!!他のはダメみたいですが…
確かに…ハッカ飴玉も製品になってる位ですから、飲める位の品質なんでしょうね!凄い〜(^^)
魔法のコトバとアドバイス…”ありがとウサギ☆”