最近の5件
2012年 10月 | 4月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月
今日は、波戸岬名物
サザエのつぼ焼きを食べてきました。
いや〜なかなかレトロな雰囲気で、
美味しいサザエを頂きました!
でも…サザエでは物足りず、
イカ焼きも食べちゃいました!
明日は何を食べに行こうかな…?
美味しいもの目指して行きましょう!
10/2/21
あっ! 良いな〜
でも、どんな味だったか忘れてしまいました…(ぼやき!!)
s-tomoさん…お久しぶりです!
こんばんは☆
サザエは炭火焼でダシ醤油で味付けしてあります。
…味つけと焼き加減が絶妙で、
ダシと磯の香りが何とも言えません!
食感・歯ごたえは、コリコリして美味ですよ〜!
ダシ醤油(少々甘め)さえあれば、
自宅でも楽しめますよ〜(^^)。
イカ焼きでは、呼子のイカですので、
柔らかく、とっても甘いのですよ(感動)!
でも、味付けでは…普通の屋台の味でした(笑)
s-tomoさんも自宅で挑戦して見てくださいね!
日記の方にさざえのつぼ焼きに関するコメントがあったんですね。(^^);失礼しました。
自分が最後に波戸岬に行ったのが約10年前ですが、写真のお店は昔と変わらないですねぇ。
九州帰省したら、久しぶりに行ってみようかな。♪
はやせいなさん お久しぶりです。
自分は夏になると浜辺でデイキャンプをします。シュノーケリングでサザエやあわびを取ってその場で刺身にしま〜す。
サイコーッス
(これって密漁?)
10/2/22
WhiteBirdさん こんにちは○
10年前に…波戸岬に行かれたことがあるのですね…。
サザエのつぼ焼きは、昔と変わらずでした(^^)。
但し、傍にある“国民宿舎 波戸岬”がきれいにリニューアルしていましたので、
びっくりされるかもしれませんね!
帰省の際は、是非ぜひ…足を運んでみてくださいね!
その時は…“国民宿舎”に宿泊されても良いかも!
一泊(食事付き)¥8,000台から…って
旗が立っていましたよ〜(^^)。
KANEちゃんさん こんにちは○
浜辺でデイキャンプですか…!いいですね(^^)/。
シュノーケリングでサザエやアワビなんて最高ですね!
ずいぶん前、私はヤマメ釣りの河川デイキャンはしておりましたが…。
河川で食べるヤマメよりも美味しそうですね!
獲れたてが一番美味しいですよね(^^)//
10/2/23
ですよね〜!!
やっぱり獲れたて、しかも自分で獲ったのが一番おいしいんですよ。達成感というか、苦労したかいがあったというか、お金を出して買ったものでは絶対に味わえない最高のスパイスなんですよね。しかもフィールドで食べる。
ああ〜 よだれが・・・