最近の5件
2012年 10月 | 4月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月
僕は約1年ぶり!
そして…ひまわりは生まれて初めてのお泊りキャンプ!
3月の歌瀬をなめておりました…(泣)!!
予想をはるかに下回り…ついに氷点下5℃に!(>__<;)!
僕が、事前にしっかりと天気予報を見ていかなかったのが失敗でしたね〜。
皆さん…行動前は必ず天気予報を見ましょうね!
そんな寒い夜を過ごした翌朝は、予想以上のいいお天気!!
そして…嫁さんは…皆さんのご想像におまかせしま〜す(爆)
♪愛と勇気だけがと〜もだちさ〜♪…の
アンパンマンに会ってきました!
自分の頭であるアンパンを分け与え、
皆を元気にする姿は、子ども達だけでなく、
我々おとなも共感出来ました!
愛らしい永遠のヒーローですね(^^)/
あ〜アンパン食べた〜い(笑)
皆さん…少しでも元気になって下さいね…。
昨日は、わが大学の卒業式でした。
東北関東大震災で被災された皆さまに対して、
少しでもお手伝いが出来るよう、卒業生らと話しあった懇親会となりました。
まず、迅速に出来る事として、
僕のゼミと有志らで集めた義援金を
日本赤十字社へ送付させて頂きました。
卒業生は社会へと巣立っていきましたが、
今回、ゼミ生からの卒業記念品として、
「パーソナルクッカーNo.3」を頂きました。
優しくたくましく立派に成長してくれたゼミ生に
囲まれていた事に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ちなみに、このゼミ生も立派なスノーピーカーになることと思いますよ〜(^^;。
将来、この卒業生らとリビシェル10連結キャンプを夢見ています!
辛い世の中ですが、ちょっぴり微笑む話題をさせて頂きました。
今日はお昼までお仕事…ピーカン陽気(古っ!)に誘われて、午後から、久留米ふれあい農業公園へデイキャンプに行きました〜!ちょっと春風が強く、すぎ花粉がいっぱいの中、くしゃみに負けずに楽しいひと時を過ごしてきました…(笑)
【ひまわり】も花粉に負けず、シェルの中でくつろいでおりました〜(^^)/
11/3/29
WhiteBirdさん こんばんは☆
>阿蘇と高千穂のそばなら、かなり寒いでしょうねぇー。
はい!とっても寒かったですよ〜!!
深夜にトイレに行きましたが、シェルは真っ白に凍結してました!朝方の水たまりには、氷もしっかりと張っておりました!
それにしても、日中はポカポカ陽気でしたので、今回は信じられない位の気温差でした!
今回ばかりは…皆さまの助言通りに電源サイトでホットカーペット+ストーブは必需品ですね(^^;)。
でも…嫁さんがキャンプ苦手…って言っておりまして…今後のキャンプ計画が危機的状況なんですよ〜(>_<;)
あ〜どうしよう…電源サイトでポカポカ対策しておけば…と反省の毎日です〜(^^;)
11/4/3
ひまわりちゃんは大丈夫でしたでしょうか?
手袋足袋で凍傷に成らない様に気を付けてくださいねっ!
自然は想像を裏切りますからねっ。
isseiさん こんばんは☆
>ひまわりちゃんは大丈夫でしたでしょうか?
はい。おかげさまで、何事もなく一安心でした!
僕の知識が甘かったばかりに…【ひまわり】を凍傷にさせるところでした!今回のことはしっかりと反省しています。
手袋・足袋…次回の寒中キャンプの際には、持参していきますね。アドバイス有難うございました!
>自然は想像を裏切りますからねっ
本当ですね!自然は美しく素敵ですが、想像以上の事があるってことを予想して行動しなきゃ〜命取りになりますよね!
反省の毎日ですm(__)m