アーリィ*の日記

アーリィ*の空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2009年 10月

一周してました(^_^;)

コメント ▽全23件

12/3/18

ちじ

二週目、いってみよう !

WhiteBird

おはようございます。☆
なーんか、アリが行列しているみたいですねぇー!(笑)

mick

一周して底を外すんですよね?!
坊っちゃん(笑)

ちじ

こんにちは。

「二週目」の字が間違ってますね。。。

「周」でした。 (>_<)

これって、上のバルブ周辺も開けられるんでしょうか ?

koba*

アーリィ*さん!(^o^)/
先週のキャンプの時次男坊にお友達から借りてやらせたら
やっぱり1週してました(^^ゞ

アーリィ*

ちじさん、こんばんは^^

『二周目しといて!』と伝えておきます(笑
上のバルブ周辺もOKですよ!
三つに割っといてもらいますよ^^

アーリィ*

WhiteBirdさん、こんばんわ^^

画像見ると.....そんな感じですね〜(^^ゞ
実際に行列してたら嫌ですけど(笑

アーリィ*

mickさん、こんばんわ^^

坊ちゃんに外させます^^
外れたUPを乞うご期待(爆

アーリィ*

koba*さん、こんばんわ^^

やはり子供は一周したがるんですかね〜(^^ゞ
因みにシツコクしてたのは今年卒園した幼稚園生でした(笑
良く見ると、切込みの間の隙間も『クワガタ』してました(^^ゞ
ほんまに外れそうです(笑

12/3/19

kimimama

こつこつと熱中したんですね〜w
かわいいなぁ次男君^^

最初、アーリーィ*さんがやったのかと思った。
きっと何か欲しくて考え事してたんやろなぁと(爆)

ミヤッチー

こんばんは。
雨、風が強く、焚き火が出来ない夜にピッタリですね。
今回これで時間潰せばよかった。

12/3/21

アーリィ*

kimipapa&mamaさん、こっこんばんわ(^^ゞ

次男は面白いですよ〜(^^♪
突拍子もないことしてくれるから(笑)

>きっと何か欲しくて考え事してたんやろなぁと(爆)
......危ないじゃないですか...僕(笑


アーリィ*

ミヤッチーさん、こんばんわ^^

時間潰しには最高ですが...
ミヤッチーさんがしますの(^^ゞ

大人は一斗缶ぐらいいるん違います(笑

ちじ

こんばんは。

よろしければ、ドラム缶もありますよ。 (^_^)

WhiteBird

アーリィ*さん、お借りします。☆
ちじさん、こんばんは。☆

>よろしければ、ドラム缶もありますよ。 (^_^)
ウ・ケ・た・!(爆笑)

アーリィ*

ちじさん、ついでに
『大クワガタ』製作もお願いします\(^o^)/

ちじ

笑 !

ちじ

こんばんは。

「ほこxたて」って番組、御存じですか ? (^^;
http://www.fujitv.co.jp/...

失礼かも知れませんが、バイク用品のキタコが出てました。
盗難防止チェーン vs 切断機 ?
オオクワガタでチョッキンでした。。。

僕、先週 スポット溶接した所を切り開ける
ドリルを買ったんですけど
今迄、チカラいっぱい押し当てても凄い時間がかかるし
ドリルもスグにダメになったんですけど
これはスゴイです !
木に穴を開ける感じで、力はほとんど要りません。
80箇所以上、そのまま開けれるみたいです。

しかし、御値段が ・・・ (滝汗;

アーリィ*

ちじさん、こんばんわ。

>「ほこxたて」
何度か見ましたよ^^

>キタコ、盗難防止チェーン 、 切断機
懐かしいです^^

オオクワガタっていうんですか?
チェーンカッターみたいなやつ?
あれは凄いですね!
僕は持ってませんでしたが、友人に何名かは所有してました(爆)

>僕、先週 スポット溶接した所を切り開ける
ドリルを買ったんですけど

へ〜そんなんあるんですね!
確かに、ちじさんのおっしゃる通り、刃はすぐダメになりますし、焼が入って開かない場合も...

いや、ほんと凄そうですね!
それは知りませんでしたよ!

してhowmatch?

12/3/22

ちじ

アーリィ*さん おはようございます。

15000円です。。。

無くなるまで、永久保証 ?
切れが悪くなると、メーカーで研いでくれて
再コーティング、してくれるみたいです。

今のところ、2日間切りまくりでも大丈夫でした。
( 170箇所くらい ?)

キタコと戦ったのは、パワーショベルの先に付ける
解体作業用のハサミです。 (^^;
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
これの切断専用のです。 (^_^;>

アーリィ*

ちじさん、こんにちは(^^)

良いお値段ですがwww
永久保証はsnap onばりじゃないですか(*^O^*)
国産と違いますよね?

キタコと戦ったのは重機でしたか(^^ゞ
チェーンカッターでは足下にも及びませんね(笑)

近所のパチンコ屋解体で大型カッターが
H剛切断してましたが....
その時の画像が
www.
ありません(爆)

12/3/23

ちじ

アーリィ*さん おはようございます。

カメラ、要りますね !
http://shop.kitamura.jp/...
僕、さわりたいんで ・・・ (爆)

国産ですよ。
調べると、一発で出てきました。 (^^;
http://www.airtech-japan.co.jp/...

アーリィ*

ちじさん、

↑のカメラ買ったら、家内にハンコ押されそうですけど(^◇^;)
僕のお尻で勘弁してくれません、触るの(笑)

国産永久保証なんだぁ!
凄いですね(^^)
これって刃だけの値段だったんですね(°0°)