最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月
もう1週間くらい経ちましたが(笑)
今年も三重県にある青川峡キャンピングパークへクリスマスキャンプへ出かけてきました
aogawa de Christmasに参加するようになってもう何年になるのやら。。。ですが
2年ほど前に一度参加しなかっただけで、ほぼ毎年行ってます
そして、クリスマスキャンプだけはここ数年ログハウス泊です(笑)
さてさて、今年のクリスマスも2泊3日
イベントは色々あるんですが、事前申し込みにより
今年は空き瓶キャンドルとクリスマスケーキ作り、クリスマスパーティーに参加することになってましたので
その時間以外は、マイペースにのんびり過ごします
とはいえ、今年はクリスマスケーキに乗せるものを組み立てる
という作業が必要になった為、なんだかんだで結局忙しかったです(笑)
そんな苦労をしたクリスマスケーキは写真参照で♪
お菓子の家はクッキーを家で焼いて、現地で建設でした(笑)
パパには、これまた毎年恒例ですがローストチキンをお願いしました
丸鶏は同じお店で同じ中抜きを注文してあったのですが
焼きあがって食べた今年のチキンは、柔らかくて美味しかった
違うのは、下処理とダッチ。。。
ダッチがよかったの?!(笑)
1日目の夜は、寒いので鍋料理にしましたが
2日目の夜は、クリスマスパーティーでの夕飯
ローストチキンに、パパが作った各種スモークとホワイトシチューの夕飯
作りすぎました(笑)
3日目、朝食は予約してあったビュッフェモーニング
キャンプ場の方手作りの野菜たっぷりの各種おかずをビュッフェ形式で美味しくたくさんいただいた後は
お散歩を兼ねて、らがピーさんのところへお邪魔しました
ちょっとだけお邪魔するつもりが、長々と話し込んでしまいました
寒かったのに、お付き合いありがとうございました
午後からパパが仕事ってことで
その後の片づけは、いつもよりも超特急
今はすばくんがシュラフやマットなんかを片づけてくれるので
随分助かります
結局、11時チェックアウトでキャンプ場を後にし
パパの会社へ向かいました
クリスマスケーキコンテストは残念でしたが(笑)
来年はどんなケーキを作ろうか、また1年色々考えなくては
そういえば、写真のお菓子の家は
LEDを仕込んだので光ってるんですよ?!(*^^)v
12/12/30
こんにちは,*yuu*さん。
なんとも豪華なクリスマスでしたね。特に,クリスマスケーキが立派!家族団らんのクリスマスでしたね。
ワイン1本だけの我が家とは大違い。
すばくんも後片付けを頑張ったようで,立派,立派!
ヘクセンハウスを、電気工事付きで…
キャンプ場で建設しましたか(^^)
楽しいキャンプになったようですね!!
ホワイトクリスマスキャンプお楽しみ様でした!
もう、1週間なんですね。
色々とイベントに参加されてたんですね。
我が家は今年は何も参加しませんでした(笑) それにしても見事なケーキですねっ!! 来年は何個か作って販売しては・・・(笑) 我が家が1番に予約します!
帰り仕度で忙しい時間に長々と話しこんでしまい申し訳なかったですm(__)m でも、色々と話しが出来て良かったです!
我が家は明日から、またまた訪問します(笑)
こちらともども、またお会いした際は宜しくおねがいします!
ケーキが凄く豪華ですね! 力作(^^♪
家は 仏教なので(謎)
24日中華料理屋さんで忘年会
25日に母娘手作りミルフィーユとチョコケーキのWでした(爆)
ラガぴ〜さんは 続けて年越しも青川なんですね!
なんともお見事なクリスマスの食卓です^^!
我が家は嫁の仕事の関係でイベント時は帰宅時間が遅く、簡単に済ませます^^;
シマウマさん
ローストチキンがあると、かなり豪華になりますね
チキン…そんなに高くないのに(笑)
焼いてくれたパパに感謝です
すばくんも、最近は片付け要員として活躍してくれて助かります
もっと褒めておだてて手伝ってもらわねば(笑)
s-tomoさん
はい、ヘクセンハウス無事建ちましたヾ(・∀・*)
キャンプ場のスタッフさんに、(順位は)とても惜しかった。残念〜っ!
と翌朝コメントもらい、かなり満足です(*´`)
ラガぴ〜さん
こちらこそ、楽しいお話しありがとうございます
なんとなく…うちのパパと趣味合いそうですね(笑)
これからもいろいろ教えてくださいね♪
年越しキャンプもうらやましい…わたしは(渋々(笑))ヨメ仕事に励んできます(-_-;)
またご一緒できるといいですね
もんどさん
我が家ももちろん仏教徒です(笑)
中華もいいですね♪
そして、Wのケーキも羨ましいヾ(・∀・*)/
私はお菓子の家の準備やらで寝不足のところにアルコールがはいり
いい具合にケーキも食べずに寝落ちしました(笑)
まごしちさん
我が家も以前はパパの帰宅が常に遅くて、こういうイベントごとはすばくんと2人か多かったんですけどね
クリスマスキャンプに行くようになってからは、キャンプ場でクリスマスをするようになりましたヾ(・∀・*)/
ひぐまさん
高規格と言われるのかわかる、よく整備されたキャンプ場で
スタッフさんもみなさん良い方ばかりなんです
イベントもいつも工夫されてて、手作り感いっぱいで楽しいので
料金が上がっても、予約に苦労しても行きたいと思えるキャンプ場です
ケーキは、昨年酷かったので(笑)
今年は頑張りました
来年はもうガンパレるかなぁ(^_^;)
12/12/31
おはようございます(^^)
ご家族で随分と楽しいクリスマスを過ごされましたね!
ケーキはパティシエが作ったのかと思わせる位素晴らしい
出来ですね(^^)v
我が家も来年こそはクリスマスキャンプに行きたいなぁ〜
まぁ、嫁がパン屋にいる限り無理だろうけど(>_<)
びぃちゃんさん、こんばんわ
毎年、クリスマスキャンプに連れてってくれるパパには感謝してます
ケーキ。。。今年は頑張りました!!!
今年のケーキは自信持ってケーキの先生にも写真見せられました(笑)
わたしは奥さまがパン屋さん〜っていうのがうらやましいです(*^_^*)