*yuu*の日記

*yuu*の空間へ »

最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月

恐らく今シーズン最後のレースにお付き合いしてきました

うちのパパさん(赤ヘル)&私の弟くん(青ヘル)の義兄弟ペア(笑)
毎年恒例になりつつあります
今回で何回目だろう?!

いつも通り、夜中到着
で、ついてそうそうパパはレース中のサイト確保のため
ゲートの列に並びますが
今回は、先日の雪峰祭で手に入れたラゴさんを張って
開門時間まで、横になって待てたようです

わたしとすばくんは車中泊でしたがf(^-^;)

土曜日は朝から雨模様
サイトには、ヘキサを張る予定だったようですが(車に積んであったし)
雨のため、O社のカーサイドタープをポールを使いうまいこと張ってました
普通のタープだと、横からの雨でタープ下は濡れて大変ですが
そのためにほかの幕で壁を作るとなると…
キャンプならまだしも、目的は自転車レースのため
終わってからの片付けや荷物の運搬等考えると荷物は減らしたいし
そんなわけで、カーサイドタープは1面以外は壁で覆われる形になるので
幕1つで雨のしのげるスペースが確保できました
(って、パパの設営ですが(笑))
開門からタープ張るまでを早朝5時からしたあとは
タープ内に張ったラゴさんで、パパは快適にねむれたようです

今回もラゴさん大活躍でしたが、インフレータブルマットを忘れたのは失敗だったようです(笑)

肝心のレースはといえば
鈴鹿サーキットの国際コースを10周回するカテゴリーに出場
雨のためか出場取りやめにするチームもあったりで
100チーム以上のエントリーがあったものの、実際出場は76チームだったかな
真ん中よりは上の成績で、雨で思うような走りが出来なかったかも?!ですが
結果も上々だったとおもいます

わたしも寒い中、頑張って写真撮りました(笑)


帰ってきたパパと弟はじっとしててもブルブル震えてて
凍え死ぬかと思いました(-_-;)
いやぁ、ほんと寒かったデス

もう、レースは暖かくなるまでお預けです
これからのシーズンは、すばくんが楽しみにしてるスキーシーズン
今年は2人で行ってね?!(´▽`*)

コメント ▽全20件

12/11/18

WhiteBird

おはようございます。☆
あの雨の中レースですか?!
関東も夕方から土砂降りだったですよ。(・・);

お疲れ様でした。☆

NCYY

さすがアクティブですね。そんな環境のなかマットなしで快適に眠れるのもさすが?!パパさんと思います。
充実の休日だったようで、おつかれさまです〜

A/J

・・・という環境下におかれた場合のベストな幕とは、を考え出すあたり病気ですが。ラゴというのはスゴク納得のチョイスですが、○ゴスのミニバンリビング。通常はリアゲートで使うものですがルーフ直でもいけそうです。どうでしょう?(なにが?)とりあえず4面覆えるのでちょっとは暖かくなるかと。(隙間はあきらめるとして)

*yuu*

WhiteBirdさん
おはようございます♪
そうそう、雨の中レースでしたf(^-^;)
弟くんから前夜にホントにいく?!な感じの電話がはいったんですけどね
ホントに出場でした
関東は夕方からどしゃ降りでしたかぁ
鈴鹿は、降ったりやんだり時々どしゃ降り…でしたf(^-^;)

*yuu*

NCYYさん
おはようございます♪
マットはなかったんですが、代わりに車のフロントガラスにぴったりサイズのパパが裁断した銀マットがあったので…それを下にひいたようです
それがなかったら、下からの冷気で寝るどころじゃなかったかと…f(^-^;)

すばくん、病み上がりだったので
こちらはすばくんの風邪がブリ返さないか心配でしたけど
ホントにつかれましたf(^-^;)

*yuu*

A/Jさん
おはようございます♪
ロゴスのミニバンリビング?!は存じ上げませんが
うちにもリアゲートにつかう幕的なものもありました!!(たしか…)
4面囲えるのはいいですが、それだとレースがタープ下からみられなくなりますので(^_^;)
環境下におけるベストな幕を考える…わたしも病気になりつつありますか?!f(^-^;)

*現実回避*

雨天レースご無事で何よりでした〜 (*UvU)

エントリーはトロッフェ・バラッキですね!?
パパさんと弟さんの息と体力を合わす難しいレース。 (^^;)

>タープ内に張ったラゴさんで、パパは快適にねむれたようです
自転車レース前って十分な睡眠と休息が大切ですもの
ラゴ選択とは、流石はパパさんです。。。 

(〃^∇^) お疲れ様でした〜

AKIRA

寒い時期の雨は本当にキツいと思いますw



レースとか、ほんとカッチョいいですね

Rikutoto

レース日の雨はきつかったでしょうね。
家族の応援で頑張りぬけたのでしょうね(^o^)

もんど 

雨の中 お疲れさんですゥ〜〜
 
年内レース終わったって事は キャンプ(^^♪

ねお

かなり厳しい天候だった様ですね。。
走ったパパさんは勿論ですが応援を頑張った*yuu*さん、すばくんもお疲れ様でした〜!!(^-^)

*yuu*

*現実回避*さん
そうそう、トロッフェです
さすが、よくご存知で〜(´▽`*)

最近、うちのパパさんチャリ通のおかげかかなり走れてるようで
昨日も9割パパにひいてもらったと弟がいってました
まぁ、わたしとしては。(義)兄弟仲良く走ってくれるだけでも嬉しいんですけどね♪
とにかく、寒かったので…走った2人のために温かいもの用意できなかったのが失敗でした
例年、ここまで冷えないので
来年以降、かんがえないと!

*yuu*

AKIRAさん
ほんと、雨であそこまで冷えるとおもってなかったので
帰ってきた2人がブルブル震えててかわいそうでした(^_^;)

*yuu*

Rikutotoさん
家族の応援…
わたしとすばくんは、おもしろい出場者の方の話題で盛り上がってました(笑)
だって…
8時間耐久レースにキックボードで参加って…笑えるでしょ?!(笑)

*yuu*

もんどさん
そうですね〜
これからは、キャンプとスキーと(´▽`*)

そのうち、すばくんにボード教えてあげてください(笑)

*yuu*

ねおさん
かなり厳しかったですね〜(^_^;)
走ったパパも大変だったけど、終わった後の片付けと駐車場渋滞が大変でした(^_^;)

ミヤッチー

こんばんは。
良くあの天候で皆さんやりますね。
凄いですね〜
流石に昨日は休みでしたが外では遊びませんでした。

12/11/19

*yuu*

ミヤッチーさん
我が家は必要に駆られてですから
好き好んで、あのザーザー降りの中いたくありません

12/11/20

びぃちゃん

おはようございます(^^)
生憎の天気で大変だったようですね!(>_<)
寒いなか御苦労様です。
御主人は多趣味な方なのかな!?(笑)

*yuu*

びぃちゃんさん
こんばんは
うちのパパ、多趣味ですかね…

でも、まぁ、自転車はむちやしなければ健康にはいいスポーツなので
ケガには気を付けて続けて欲しいかなとは、おもってます