*yuu*の日記

*yuu*の空間へ »

最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月

台風が近づくなか、天気を心配してましたが
日曜日、午前中雨が降らないのをいいことに強引に開催

「絶対延期やわ」という私の予想は大きく外れ
買い物にいってなかったので(笑)
朝6時にパパを起こし、買い物へ出発

お弁当を持って学校へついたら、丁度、6年生の入場
ギリギリ間に合いました(笑)

すばくん、速い子が同じグループにいたようで
惜しくも?!2位
「2位じゃダメなの!頑張れ!!」という私の希望は叶いませんでした(笑)
まぁ、6年間、ほぼ1位か2位だったのでよく頑張ってました

天候不安定により、プログラム最後の組体操が
午前中最後の演技に
よく頑張ってましたが、今年に限って5年生との共同演技
出来ない5年生が多く、全体としてバラバラな印象
かなり残念な組体操となりました

6年間、すばくんの組体操を期待してただけに
ホントに残念でした

パパが頑張って、自転車でちゃふだいやらリビングシートを持ってきてくれたので
お昼は快適にお弁当を食べられましたが
途中で雨がポツポツ…

そのままひどくなり、午後は中止&延期となりました

そして、今日
午後のプログラムを開催
台風一過の、いいお天気の中の開催で
日曜日に無理矢理開催しなくても今日、全部やればいいのになぁと思ったのは私だけではなかったと思います

すばくん、出場プログラムはなかったものの
カメラを持って出かけ
最後までみてきました

今年も引き分け
これで6年間、4敗2分けの結果に
最後は勝って卒業してほしかっただけに
残念でした

いろいろ、残念なことの多かった
すばくん、小学校生活最後の運動会でしたが
器具係として最後まで頑張っていたので
褒めてあげたいと思います

そういえば、雨で濡れたリビングシートは
昨日、パパが拭いて乾かしてくれました
何から何までありがとう♪
今週の日曜日もよろくヾ(・∀・*)/

コメント ▽全16件

12/10/2

Rikutoto

学校行事って、ちょっとおかしな運営をする時有りますよね^_^;
来年は運動会から体育祭!
たくましい成長が見れるでしょうね(^o^)丿

WhiteBird

こんばんは。☆
二日に分けての開催だったんですね。
お疲れ様でした。
なんで今日全部やらなかったんですかねぇー?!
ほーんと不思議・・・・。

ミヤッチー

こんばんは。
延期で2日間お疲れ様でした。
どこも高学年は組体操なんですね。
うちの娘も5年ですがチビなりに頑張りました。
ハイレベルな組体操で出来ない子が多いんですかね〜

NCYY

すばくんの新しい一面! ずっと1位か2位ですか!
それと器具係とは、何かのギア(道具)類を扱う係でしょうか(^.^)

12/10/3

*yuu*

Rikutotoさん
おはようございます
おかしな運営。。。確かにそうかも?です(^_^;

そうですね
来年からは体育祭。。。
「中学は見に行っても行かなくてもいいんだって」ってママ友から聞いたんですが。。。
私は絶対見に行くと思います(笑

*yuu*

WhiteBirdさん
おはようございます
2日に分けての開催、ほんと「なんで予備日に全部延期しないんだろう?」って思ったんですが
校長曰く
延期すると、平日開催になってしまうので。見に来れない保護者がいる。少しでも身に来れる人の多い日曜にできるだけ開催したい思いがあり、そして朝、雨が降ってなかった。。。
これは開催しかない!
な感じみたいです

保護者的には迷惑なんですけどね。。。雨に濡れて風邪ひいたらどうしてくれるの?とか。。。

*yuu*

ひぐまさん
おはようございます
今日はすばくんの出場種目はなかったので。。。
ほんとは行くつもりなかったんですよね(^_^;)
なので、できれば1日を全て今日に延期してほしかったし
組体操も、いいお天気の元での演技を見たかったデス

器具係をがんばってる姿は、「おっ、さすが6年生」っていう感じでした(笑)

*yuu*

ミヤッチーさん
おはようございます
ミヤッチーさんのお嬢さんところは、5年・6年での組体操が恒例なんですか?
すばくんの学校は、6年生の表現演技として組体操が行われてたんです
だから、私も「すばくんも6年になったら組体操するんだな〜」って楽しみにしてたんです
それに、去年がまた素晴らしい組体操だったのでより楽しみ感が増していたのに
「えっ、5年と一緒にやるの?!」っていうところで
かなりの不満を持ちましたし、それは私だけではなく。。。
6年の保護者が集まると、そういう話題でもちきりでした

5年生の子供たちも、頑張ってたのは見てわかるんです
わかるんですけどね
やっぱりできない子供がいつもの年より多かったりすると
「やっぱり、5年生には難しかったんじゃ。。。?!」となるわけです

もう、次は3年後の運動会での組体操を期待するしかないんですけど
どうなることやら(笑)

*yuu*

NCYYさん
おはようございます
実はね、すばくん、足速いんですよ(笑)
パパも走るのは速くなかったらしいし
わたしは当然運動ダメダメっ子だったので(笑)
いったい誰に似たのか不明ですが。。。(^_^;)

で、器具係ですが
運動会で使う器具をグランド内へ運んだり片づけたり。。。
すばくんは「僕は雷管係だから」って言ってましたけど
なんじゃそりゃって思ってたら
「ヨーイドン!」で使う、ピストルに弾をこめる?!係だったようです
写真の中の一番上の写真の、真ん中辺り。。。トラックの内側にぽつんと座ってるのがすばくんだったりします
(らいかん係の待機中です(笑))

Takky

おはようございます。

すばくん、通算4敗2分けですか...残念。
うちの娘、ただいま4連敗中、息子1敗、まだ運動会で負けたところしかみてません。

*yuu*

Takkyさん
おはようございます
お嬢さん、すばくんみたいにがっかり〜ってならないように
祈っておきますヾ(・∀・*)/

s-tomo

運動会お疲れさまでした(^^)
我が子の成長を、再確認する時ですね!!

って、我が家は子供はいませんが…
甥っ子などの運動会には、よく出かけて「楽しさのお裾分け」を頂きましたよ(^^)

12/10/4

もんど 

初日のぱぱさんも 両日すばくん 大活躍だったですね!

応援 お疲れ様でした(‾_‾)

>6年間、4敗2分け
これから先も 勝ちだけが 勝ちでも ないですから。。。(^^)v

今週末は久しぶりに 天気の心配無さそうですね!!

12/10/5

*yuu*

s-tomoさん
こんばんわ
コメ返遅くなりました。。。
運動会、学芸会(1年おき)、作品展(1年おき)どれをとっても子供の成長が再確認できます
運動会では、器具係を頑張るすばくんを見て「あ〜もう6年生なんだなぁ」っていうのを実感できた気がします

甥っ子さんたちの運動会とか見にいかれたんですね〜
わたしも姪っ子が運動会の時は見に行きたいなぁ♪
誘ってくれるかなぁ〜いい写真撮るのにwwwww

*yuu*

もんどさん
こんばんわ
あのね、ここだけの話。。。すばくんの徒競走の写真が1枚も撮れてなくてガッカリでした(/_;)

>これから先も 勝ちだけが 勝ちでも ないですから

1位にこだわった私はダメママです(^_^;
でも、そうですよね
勝ちだけが勝ちじゃないですね
すばくんにも伝えつつ、私もよくよく覚えておきます

今週末、天気良さそうですね〜
どこかへ行かれますか?
うちは祝日はパパ仕事ですが(笑)日曜は、町内関連の運動会にすばくんがリレーで出場です
「そのあと、大垣でお泊りしたい!」とごねられてますが(^_^;)

もんど 

 競技ですから 狙いは1番 で。。。!(^^)!

>すばくんの徒競走の写真が1枚も撮れてなくて

ぷっ!  僕も 子供の リレー とり損ねました(>_<)
 前の運動会のデータとリレー前の写真で スタート直後に メモリー満タン 凹〇 コテ! 


今週末も 運動会 頑張ってね!
 僕は 仕事の都合で今日午後から ひるがの連泊
  最終日ロックに 転戦かも!