最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月
書いたけど投稿しわすれてた、SPW中部の続きです♪
3日目の朝
早起きするつもりだったけど、風邪ひいたようで頭がいたく
横になったまま、インナーテントからすばくんに指示を出し
ご飯を炊いてもらった
炊きあがりに合わせて起き上がり。。。
パパの鉄板を使い、鰺の干物を焼きウインナーを炒め、目玉焼きを焼き。。。
前日に作ったうるぎ産野菜をつかったラタトゥイユと一緒に朝ごはんにしました
が。。。
ご飯が堅かった(+_+)
「あ、そうだ。標高が高いし無洗米だから10%水を多くしなきゃ駄目だったんだね」と
先日の岐阜店でのごはん炊き講習で覚えた知識を今頃披露するすばくん。。。
次は成功しますようにw
でも、まぁ、おいしかったよ。。。お茶漬けにしたらね(笑)
朝、パパとも相談しレイトチェックアウトをキャンプ場にお願いしました
で、私は自転車で前日に遊びに来てくださった栗よめさん宅へお邪魔し少しおしゃべり
(片づけの最中、お邪魔してごめんなさいでした(・・;))
その後、お目にかかったしらなみ夫婦のおかげで
我が家のドロドロなロックを黒いトラックに乗せるべく
パパを説得
で。。。
かなりパパに怒られつつ、不機嫌になられつつ
(スタッフの方にも待ってもらいつつ)
なんとか我が家のテントを乗せてもらうことができました♪
その後は、お昼ご飯を食べ。。。
16時前にキャンプ場を後にしました♪
いやぁ〜
雨&霧雨&霧なキャンプでしたが
雨でも楽しく過ごせる工夫をもう少ししなきゃな〜って思いました
でも、楽しかったですけどねw
もう少し、会話があればもっと楽しいんだけどな〜♪
帰宅してから見せてもらったすばくんの通知表
よくがんばってました♪
12/7/31
こんばんは。
やはり(2)有りましたか(笑)
朝食は和食ですか?
洋食も入ってますよ。
ロックは戻って来ましたか?
12/8/1
ミヤッチーさん
こんばんわぁ♪
(2)ね、下書きしてたの忘れてました(笑)
NCY*さんのコメントみて「あっ、忘れてた。。。」と♪
朝食は和食でした
ラタトゥイユは洋ですけどね(^_^;)
お味噌汁のお味噌、持って行ってなかったし
ラタトゥイユにできそうな夏野菜が、道の駅でも美味しそうだったので☆
ロックは、数日前にお電話ありました
まだ受け取りにいってませんが。。。
いついこうかな?!
深夜のちびちびは控えめに!(笑)
>岐阜店でのごはん炊き講習
そんなイベントがあったんですね。
すばくん成長しましたね〜
通知表も良しとのことで、良かった良かった。
NCY*さん
おはようございます
深夜のチビチビってなになに?!
ご飯炊き講習っていうか
偶然お店行ったら、ダッチ講習やるっていうから見ていったら
ライスクッカーで、ごはんの炊き方もやってたんです♪
FBでも、たまに情報上がったりしますけどね
お店に毎日、毎週通ってるわけではないので…
そういう情報が流れてくるのは便利ですね♪
12/8/2
すみません・・風邪で体調を崩されたんでした‥?
自己流では間違った方向でドンドンいっちゃう経験が大有りなので、僕もこういったイベントが好きです(^^)/
NCY*さん
あ〜わかった!!←深夜の…
我が家、wayのときはこれ以上ないくらい
早く寝ましたよ(笑)
way当日なんて、シュラフのなかで
「焚き火ラウンジ終了します」って声を聞いたくらいですからf(^-^;)
ご飯の炊き方は、以前、屋宮さんに聞いてたんですけどね
実際、屋宮さんが炊いてるのを見たのははじめてでした
残念だったのが、試食がなかった!(笑)
昔、S店長の頃は試食もあったのになぁと…