最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月
月1でケーキ教室へ通ってます
通い始めて1年3か月?
今回は、昨年11月末が最後で1月はお休みだったので。。。
2か月ぶりの教室でした
先生は、地元でも人気のケーキショップの職人さんが
実家のキッチンで開かれてるもので
少人数かつアットホームな感じ
子供の頃から、ケーキやら料理やら自己流で作ってたけど
本やネットではわからない技術なんかもあったり
そんなこともいろいろ先生は教えてくれるので
通ってよかったなぁ〜と思います
でも、割と大人な感じのケーキが多く
大変はすばくんのお気に召さないものが多いのですがw
今回は作ってるときから、すばくん好きだろうな〜と思ったけど
案の定
すばくんに大好評でした♪
うすく焼いたスポンジは、一応2色でストライプになってるけど
食紅が天然素材を使ってるとかであんまり色がでず
「これさ、ストライプになってるのよ?」って言っても
気づかないくらいの薄さでした(・・;)
それをくるんと丸くした中にもムース生地が入ってて
上にも絞ってあります
4月の母の法事で、いとこに「今度はケーキ焼いてね」って頼まれてるので。。。
これつくろうかなぁ〜♪
そういえば、すばくんからは感想あったけど
相変わらずパパからはなんのコメントもないデス(・・;)
12/2/10
おはようございます。☆
手作りケーキ、美味しそう!♪
手作りなんか、もう何年も食べていないなぁー。(・・);
パパが羨ましい・・・。
おいしそう!!
料理は好きなんだけど、お菓子にはなかなか手がでません。
料理もいつも適当なので、分量はかるのとかが苦手だし。
作ると言えば、時々キャンプでチーズケーキを作るくらいです。分量適当でも何とかなるし。
一度、挑戦してみようかなあ?
WhiteBirdさん
おはようございます♪
おいしかったですよ!これはw
自画自賛ですwwww
WhiteBirdさんは、意外とケーキとかも作れちゃいそうなイメージですが。。。w
ひぐまさん
おはようございます♪
コーヒースポンジだったり、まぁ、なんていうのかなぁ
洋酒たっぷり大人のケーキな感じのが多いのですw
甘みも比較的少な目なんで、今回のこのケーキなんかも
「いくつか食べられるよ?」な状態ですw
フルーツっぽいクリームで普通のノーマルなスポンジだとすばくん好きなんですけどねぇ。。。(^_^;)
Takkyさん
わたしも料理はいつも適当ですw
適当でも料理にはなるんです
でもね
お菓子は、適当がダメなんですよ
きっちりはかってきっちりやらないと。。。(・・;)
まぁ、適当につくってもおいしくできるのもありますけど
スポンジなんかはダメですねぇ、奥が深いです
うちはすばくんがチーズケーキ嫌いなので、作っても食べてくれないし
キャンプでケーキつくるほど暇がないのはなぜだろうw
ひぐまさん(追加)
わたしもクリスマスケーキつくりますし、誕生日キャンプであればそのときもケーキつくります
でもね〜
スポンジは焼いていくか買うかどっちかですw
いいなぁ月1ケーキ教室!
我が家は明日たぶんオーブンレンジ購入します。
もう15年使っててどうにもならないので^^;
私もちゃんと習いたいんだけども…ABCクッキングスクールしかないです。
少人数でアットホームっていい環境よね。
コーヒーマイスター&パティシエ!
もう、お店オープン出来ますね(^o^)丿
開店の花輪出しますよ(笑)
こんばんは。☆
料理、ダメなんですよ。
色々作れるお父さんっているでしょ?!
うらやましいです。
こんばんは。
???
昨日見たぞ???
コメした記憶が???
あっちでした。
ズポンジふわふわで美味そうです。
画面からイチゴの香りがしてくる。
やはり先生と呼びます。
12/2/13
うちも昨日家族で(一応)、先日と同じチョコ系をつくりました。
好評で良かったですが、チビが何もないところで転んだり、もしかしてラム酒??という点が反省点です。
でも、キャンプででは、絶対無理だと思いましたよ〜(*^^)v
洋菓子は購入が多い我が家です。(和菓子もですが:ぷっ)
苺の風味が美味しそうですね(^-^)
kimimamaさん
ABCはね。。。一度いったんだけど(お試しで)
どうも私はあの環境がイヤ(^_^;)
自宅で教室開いてる方って意外といらっしゃるみたいですよ?
探してみるとお近くにもあるかもよ?です♪
Rikutotoさん
あ〜喫茶店とかやってみたいですけどね
無理ですw
WhiteBirdさん
あら、意外〜
料理なんかもサクッとこなしちゃうイメージなのです♪
じつは謙遜なさってるだけで
サクッと作ってしまわれるのでは。。。?!
ミヤッチーさん
先生のレシピでやくと、ふわふわスポンジになりますw
家では最近焼いてないのでわかりませんw
ミヤッチーさん
先生のレシピでやくと、ふわふわスポンジになりますw
家では最近焼いてないのでわかりませんw
ミヤッチーさん
先生のレシピでやくと、ふわふわスポンジになりますw
家では最近焼いてないのでわかりませんw
NCY*さん
あ〜アルコールは小さいお子さんがいらしゃる場合は気を付けないとですね(^_^;)
意外と、アルコール類いれなくてもできたりしますから
次はアルコール抜きでお試しあれ〜
で、ご自宅で作られたケーキはやっぱりおいしくできましたか?
あのたき火のそばでコーヒーのみながらケーキとかいいですね〜♪
ねおさん
わたしも購入がおおいですよ〜?
だってめんどくさいもんw
うちのオーブン調子悪いし〜(^_^;)
フレッシュ苺をたくさんピューレにしてつかました
ピューレにしたのは私。。。
「このままたべたろかな?」くらいな感じでしたw
次は、奥さんもアルコール飛ばしてまうとか、しゃべってました。
半日仕事でしたが、おいしくできましたよ♪(確かに面倒、、でも総額700円?くらいで2ホール分の美味しいチョコケーキができるのは魅力!)
焚火の横は‥屋外なので、今の季節、家族は出てこないだろうと思います^^;