最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月
そんなわけで、関西2店舗共催のストキャンに参加してきました
買い忘れたものがあり、現地でお買いものしたこともあり
箕面CF到着は10時半ちょっと過ぎ
私たちのサイトA8サイトはぬかるんだところも少しありましたが
到着早々、黙々とサイト設営するパパ
すばくんは手伝おうとするものの、何を手伝っていいのかわからないみたいで
ハンマーもってうろうろ
そんなすばくんにパパが
「お前はハンマー持ち歩くだけでなんもせんなぁ(-"-)」
いやいや、そうじゃなくて教えてあげなあかんのやないの?
とすばくんを怒ったパパに逆に腹をたてつつ。。。
私は私の準備を
パパがペグダウンをしてる間に、すばくんと二人でテント内にフロアシートをひいたりマットをひいたり。。。
そうこうしてる間に、お隣にはkotoshinファミリーが
「いやぁ〜〜〜お隣?!超うれしい(*^_^*)」とjunチさんと喜び合い?!(あ、わたしだけ???w)
すばくんは再会を楽しみにしてたお子様'sと再会
今度こそは名前をちゃんと聞くこともできwwwww
準備もそっちのけで、お子様'sとサイト正面にある山に山登り?!
いやいや、君ら猿か?!な感じでした
で、準備をしてるとあかいひぐまさんもあいさつに来てくださいました
初めてお会いしたあかいひぐまさんは、サイトでもわかる人柄の通り
とっても優しい社交的な方でした
で、あいさつもそこそこに
我が家のトレーラーに釘づけwwwww
パパにトレーラーの説明を聞いてました
パパも自分の趣味の話だと饒舌になるので、そしてたぶん自分のトレーラーの話が聞いてもらえてうれしかったみたいで
一生懸命説明してましたw
お昼ごはんは、お買いものに寄ったお店の店頭で販売してた
広島焼きといか焼き
すばくんは早く遊びたいから、一人で先に食べ始めたものの
私もおなか空いてたので一緒に食べ始めました
昼食後、kotoshinファミリーが新製品説明会&キッズイベントへ出かける際に誘ってもらったので
パパとすばくんは一緒にでかけていきました
で、私はテント内でひとりで黙々と自分の作業の続きを
作業が済んだら、夕飯用の野菜下ごしらえの為にサニタリーへ出かけたものの
サニタリーで野菜切ったり洗ったりしてると
目の前のスタッフサイトあたりでは、ダッチオーブンクッキングが
作業途中のものはすべてサニタリーへ放置しw
ダッチオーブンクッキングを見学に行ってきました
今日のクッキングメニューは、たこめし、参鶏湯風スープ、焼きリンゴ
どれも簡単でおいしそう
試食はたき火トークでってことでしたので
また戻って続きを
その間、パパは黙々と「モクモク」作業を行ってたみたいで
サイトに戻ると、ほっけの開きやらいかの一夜干しやらチーズやらナッツやらがスモークされておいてありましたw
夕飯はみそ味の鶏鍋にしましたが
パパはダッチオーブンで作業をしていたので。。。立って外で夕飯
私とすばくんは、ロック内で夕飯を食べ
その後、たき火トークへ
パパがダッチオーブンで作っていたのはから揚げ
から揚げの差し入れをするってことで。。。
全部でどんだけ揚げたかなぁ。。。
ただ、たき火トークの時
スタッフさんのテーブルにすばくんが置いてきてしまったので
あっという間にから揚げは売り切れたようで
kotoshinさんやらあかいひぐまさんたちは食べられずでした
置いてきた場所が悪かった。。。(^_^;)
たき火トークは、ダッチ料理の試食あり
ロシアンルーレットシュークリームありでとっても楽しかったです
明るいうちに、あかいひぐまさんに紹介していただいたおかげで
アーリーさんや遠くからはるばるお越しのしらなみさんご夫婦ともお友達になれたので(あ、私が勝手にそう思ってるだけかもですがwwwww)
とても楽しく過ごすことができました
あ、パパはマイペースに写真撮ったり単独行動してたのですけどね
楽しい時間もあっという間に過ぎ、気づいたら消灯時間
サイトに戻ったら眠くて。。。
結局、すぐに寝てしまいましたw
(2)につづく?!
※追記
パパ、唐揚げは揚げただけ。焼き芋は火にくべておいただけですwww
美味しいとこどりやなぁ…パパ
で、パパ、私のお芋は?!
&
楽しすぎたのか熱がでました
たくさん頂いたコメレスは熱が下がったらさせていただきます
12/2/6
間違いない!(笑
今回は、本当に楽しかったです。
スバくんが、愛読書片手に、あかくまさんの
Pro,は何番?と聞かれたことに・・・
興味を持つところが大人だっ。とビックリしました。
想像通りのSPマニアっ子でした。(笑
また、どうぞ、よろしくお願い致します。(^^
*yuu*さん、こんにちは。
寒かったですけど、楽しかったですね。
なんか、ずっと笑っていた気がします。
また次回、どこかでお会いした時はよろしくお願いします。
チョコレートも、美味しく頂きました。
どうもありがとうございました。
ほんと〜
楽しいストキャンの情景がよくわかる!
パパは料理しっぱなし!?素敵だぁ(〃∇〃)
すばくんもすごいね^^;
「何番?」って聞くあたり…かなりマニアな。。(笑)
こんにちは(^^ゞ
凄い量の書き込みになってますね(笑)
どれだけ楽しかったのかがよく分かります。
焼き芋にから揚げにすばくんに大活躍のご様子で(^^)
日本一楽しいストキャンですね。
こんにちは。
キャンプでから揚げをやりたいが油の処理が面倒なため未経験です。
から揚げとビールが有れば何も要らない私です。
それと私はキャンプでは料理はほとんどしません。
料理の時間より遊びの時間に重点おいてます。
息子さんテント張りをしたいけど手が出せない。
パパの気持ちも何となく解るかな?
我が家も見て覚えろで私から指導はしてません。
子供が自分から率先して行動すれば教えて、聞いて来れば答えます。
こんな感じで、娘も何とかソロテントは一人で張れます。
今度はペンタの張り方を教える約束しています。
こんばんは。☆
ストキャン、楽しかったみたいですねぇー!(^^)
お友達もたくさん出来たみたいで良かったですね。
自分はWayにもストキャンにも参加した事がありません。
今年はストキャンぐらいは行ってみようかな!♪
知恵熱です…きっと(笑)
インフル流行ってるので気を付けて下さいね。
長っ!! (ジョークですよっ)
(* ゚̄ ̄)/ すばくんのマシュマロ燃えてませんか??
読み応えが有りました(笑)
確かにお子様のマシュマロが炎と同じ色ですね。
発熱との事、無理されません様に!!
こんばんは。
週末はお疲れ様でした!!
いや〜まさか隣のサイトになるとはビックリです!?
案の定、お互い荷物の量は減ってませんでしたが、いろいろなものを使うのもキャンプですね!!yuuさんちの格納領域見てたらあらだけの荷物を持っていっても問題ありませんね!
すばくんにはマニアックな質問をいろいろとされましたが何と1問も答えられませんでした〜(涙 勉強してきます!
最後にわざわざ”からあげ”ありがとうございました。
また、どこかでご一緒できることを楽しみしております!!
あら?!yuuさんお熱?!大丈夫ですか?
本当に楽しかったデスww
ワタシもお隣でテンション上がりましたよw
から揚げ最高でした♪味付けサイコー♪
また食べさしてくださいね♪匂いかいで尻尾振っていきますからww
12/2/7
から揚げは、剛炎+ダッチ(今回はU社の12インチ)で揚げただけですが、2日間で合計4回の作業をしました。
噂とおり、放っておくだけでも美味しく出来てビックリです。
次回?朝霧でもから揚げクッキングしようかな?手羽先も揚げてみようかと・・・。
肉を安く仕入れて準備して向かいたいと思いました。
ほんとうに楽しかった様子!ですね。
熱が出たのわかる気がします。(すみません。僕は遊び過ぎてちょこちょこあります。)
きっちり治るまで、お大事にしてください。
そう言えば昨夜は高熱だったのよね!?
どこかで見たw
大丈夫なの??^^;
あら。すばパパさんが朝霧でもとおっしゃってるよ!!
会いに(探しに)行きますね♪
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
そりゃ、疲れるね!!!イベント満載だwww
料理の詳しいレポもありがとう。参考にします!!
あかいひぐまさん
ほんっとにお世話になりました
コーヒーもおいしかったし、あのストキャンでのあかくまさんには
絶対神が降りてたと思いますwwww(あ、笑いの神ねw)
またぜひご一緒してください
すばくんね〜、もうね、おかしいよね(^_^;)
私はついていけませんw
しらなみさん
ほんと楽しかったですね♪
しらなみさんご夫妻も、なんだか素敵なご夫婦でうらやましいなって思いました
次は朝霧でお目にかかれたらいいなぁと思ってます
薪ストは。。。いまだに我が家の家族会議議題にあがってまいりませんwwwww
ひぐまさん
あかくまさんに、いろんな方を紹介していただき
おかげさまでほんと楽しかったです☆
またぜひ参加したいな〜と思いました(*^_^*)
kimimamaさん
料理しっぱなしじゃないよ?w
たぶん。。。w
つか、ほんと、パパっておいしいとこどりwwwww
ガトさん
うん、楽しかったよ〜♪
すばくんは、おかしいですwwwww
あ、そんなこといってないで
熱田・岐阜のストキャンはガトさんとミヤッチーさんが盛り上げなきゃ!!!w
ミヤッチーさん
からあげね、今回は差し入れ用にたくさん揚げたので
大きなダッチで作ってましたが
油の後処理は、固めるテンプルで固めてました(パパが)
でも、どこかの本でみた
「アウトドアだからこそから揚げ」ってわかる気がします。油飛び散っても気にならないもんね♪
そのうち、しらなみさんにもちらっと伺った「アウトドアで天ぷら」をしてみたいと思いますw
すばくんの手伝いね〜
「見ておぼえる」みたいなのはまぁ、わからなくもないけど
その辺、たぶん、母親の考えとは違うんじゃないかなと思います
特に、うちのパパはこだわりが強いようなので
だったら、教えたほうが早いだろうにって思うんですよね
そのうち「パパとキャンプ行きたくない」って言い出さないか
心配です
WhiteBirdさん
楽しかったです♪
私はウェイは一度しか参加してないんですけど、ウェイの時は知り合いもいなくて
人見知り夫婦だったのもありw
まぁ、楽しかったけど。。。な感じでした(^_^;)
今回のストキャンはSPCでも交流のあった方たちがたくさんいらしたのでほんとに楽しく過ごせました
前回、12月に参加した中部のストキャンも楽しかったんですよね。。。やっぱりこちらで交流のあったこともあって
だから、いまなら、ウェイも楽しいんじゃないかなとおもって今年はぜひ参加したいなぁと思ってます
*現実回避*さん
ながいでしょ?w
まだ続きますよ?wwwww
すばくんのマシュマロね〜
わたしも燃えてるんだと思うんだけど。食べてたから燃えてないみたいですwwwww
ねおさん
そうなんですよねぇ。。。マシュマロ
でも燃えてなかったみたいですw
だって食べてたし。。。。(^_^;)
熱はぼちぼち下がってきました
今日は子供会の打ち合わせ等々もあってのんびりもしてられないのです。。。(・・;)
でも、お気遣いありがとうございました☆
kotoshinさん
荷物ね〜でも、kotoshinさんところいうほど荷物ないんじゃないですか?
うちはね〜もっと減らさないとwwww
私の荷物もwwwww
じゃんけん大会ね、じつは「マニアッククイズ大会にしよか」ってフジサカさんおっしゃってたんですよwwwww
そしたらじゃんけん弱いすばくんもいけそうですねwwwww
から揚げは、まだお肉残ってたし油も処理してなかったので
おすそ分けできてよかったです♪
朝霧でも作るって言ってましたし。。。朝霧もぜひw
手羽唐作ろうよって提案してありますw
junチさん
ほんと楽しかったね〜♪
隣がjunチさんとこでよかったぁ(*^_^*)
またいろいろ作って差し入れしますwwwから
一緒にキャンプしましょうね☆
ミヤッチーさん、ひぐまさん
お気遣いありがとうございます
熱はぼちぼち下がってきました☆
パパ
肉安く仕入れてって私が?
で、私のお芋は?
NCY*さん
楽しかったです(*^_^*)
マキノも楽しかったんですけど、また違う楽しさが♪
熱はね〜知恵熱ですよ、たぶんw
今日は子供会打ち合わせもあったりするので
ぼやぼやしてられません(/_;)
kimimamaさん
書いてたね〜朝霧でって
じゃあ、まぁ、申し込むつもりなんですね〜w
肉仕入れるのってやっぱ私かな?w
熱は、まぁ、ぼちぼち気力で治しますwwwww
あこ*さん
ストキャンは、イベントがいろいろあるのが楽しいですね☆
ほどほどに時間も考えられてたので
自分のサイトでくつろぐ時間もありましたよ(*^_^*)
そしてまだまだ続きますw
ストキャンお疲れ様でした!
長文読みごたえ有りましたよ〜(笑)
サイトの楽しさ伝わりましたよ。
またまたコミュニケーションの輪が広がりましたね!
去年春ストキャン参加しましたが、SPCに参加したてで1組の方しか知り合いになれず、今考えるともったいないことしちゃいました…
発熱だったんですね(遅いけど、お大事に)
私も週末高熱でダウン。お互い体調に気を付けましょう!
Rikutotoさん
長文なんですが、まだ続きがあるんですw
まとめきれないこの文章力なんとかしないと(^_^;)
あかくまさんのおかげで、輪が広がりました
わたしも人見知り〜なんて言ってないで
輪を広げる努力も必要ですね♪
熱は、だいぶさがりました
のどがいたいので、のど風邪っぽいです
Rikutotoさんは大丈夫ですか?
お互い、気を付けましょうね(^_^;)