最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月
いろいろありましたが
結局、キャンプ場に到着したのは15時過ぎ
ログハウスは3棟あるんですが、お隣さんは偶然にもパパの会社のお友達でしたwwwww
今回、ログハウス泊だったにもかかわらず
「え、どんだけ荷物あるの?」くらいの荷物量
まぁ、サイトイルミネーション用のグッズもあったので仕方ないのですが。。。
いろいろバタバタと準備し。。。
夕飯は何時だったかな?思ってたよりは早い時間に食べ始めることができました
夕飯は、北海道からお取り寄せしたジンギスカン!
臭みもなく、ほんっとおいしいお肉でした
リピート決定です!
あ、ジンギスカンは最初、フジカでやりはじめたんですが
「火力弱いし。。。野菜いつやけるの?」な感じだったので
結局室内からIGTを持ってきてセット、プレートバーナーに変更しました
最初からこれでやればよかったのに〜w
夕飯のあとは、準備して焚き火トークならぬ焚き火カフェに
まぁ、カフェというだけあって
焚き火場所は3つくらい用意してあって、椅子も置いてあるんですけど
そこで、お酒やらの飲み物をのみつつまったりおしゃべり楽しんでください的な。。。
だから、スタッフの人とおしゃべりするとかそういうんでもないので。。。「自分のサイトで飲んでもいいじゃないか」
と思ったのでしたw
なにより、焚き火も
焚き火トークの時は薪を豊富に用意してくださってるけど
焚き火カフェは、薪くださいって言いに行くと2〜3本小出しにくれるだけなのでw
「もっと豪快に燃やしたい!」と言い出したパパ
ログハウスにもどり、うちの薪を持ってきて豪快に燃やしてましたw
で、その後はログハウスに戻りテラスで薪ストーブとうちのフジカで暖をとりながらお酒のみ始めたんですが。。。
「この寒いのに、なんで外で飲むわけ?室内で飲もうよ」
という私の意見で、室内に移動したものの。。。
疲れてたのか、結局すぐに寝てしまいましたw
11/12/26
なかなか生活感出てますね!!
届いて間もないスマホを駆使する すばパパさんの背中が
アセアセの感じがイイですね。。。 (∩_∩)
お疲れさまでした。
あれだけ書き込み&返信しながらよく書けましたね(笑)
ログハウス泊もいいですね〜!軽で行けるかな
*現実回避*さん
えぇ〜〜〜っ
生活感でてますか?w
キャンプなのに、キャンプなのに。。。wwwww
パパね、結構ウケますよ
スマホにあたふたしてるのでwwwww
あ、これ読むんだった。。。パパw
ガトさん
タイピングだけは速いのです♪
ログハウスなら軽でもいけると思いますよ〜♪きっと
*Go*En*さん
ありがとうございます
うちがここ数年毎年行ってるのに、唯一行かなかったのが去年でしたw
青川寒かったですよぉ(^_^;)
薪ストーブあっても寒かったです
来年、予定が合えばぜひぜひ
うちも来年もきっと行くと思いますw
こんにちは。☆
ジンギスカン、良いですねぇー!
自分は長沼のかねひろのジンギスカンが大好きです。(^^)
WhiteBirdさん
こんにちわぁ
ジンギスカン美味しかったです☆
長沼というところですか
ほかのも食べてみたいなぁ♪
ひぐまさん
そうなんですよね
トラブルさえなければ、なければ。。。
よかったんですけどね
ログハウスは、室内はあったかいんですけどね
大半は外にいて、寒かったですw
ひぐまさん
いろいろは、アウトドアには関係ないいろいろですし
きっと順番に日記書く中に入ってくると思いますよw
雪中キャンプも楽しいんですけど
ログハウスも楽しいです♪
どーもです。☆
かねひろのジンギスカン、通販あるみたいですよ。(^^)
WhiteBirdさん
みつけましたぁ〜〜♪
今度買ってみます☆
>いろいろありましたが
猫さんVS*yuu*さんはどうなりました?
すいません、いやな事は忘れましょう。
薪ケチですね、自分の薪もっていったんですか、パパさん意外と短気ですか?
>今回、ログハウス泊だったにもかかわらず
「え、どんだけ荷物あるの?」くらいの荷物量
今回も、牽引でリビシェルもってロックも持ってハウスで連結とか(失礼しました)。
ミヤッチーさん
きっと書きますよw
猫さんVS私wwwww
もらえるんだから、もらってこればいいじゃん?って思うんですけどね〜
でも、「豪快に燃やしたい」って言うから
「だからさ、焚き火トークじゃないんだってば」ってひそかに思ってたんですけどね。。。(^_^;)
我が家は私もパパも短気で〜す☆
ハウスで連結はしませんよ(^_^;)
リビシェルをこっそりロフトから垂らして乾燥させただけですw