*yuu*の日記

*yuu*の空間へ »

最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月

来月早々に私のお誕生日〜♪

ということで
勝手に予約を入れました(*^^)

何の予約か。。。といえば


「いちごがり〜〜〜〜〜♪」


愛知県内にある、某いちご狩園
とっても人気があるんです☆
予約開始は前月の15日からってことなんだけど
いつもいちごの美味しい12月〜1月って予約し忘れだったり
忙しかったり
で、2月以降も予約開始日忘れてて満員だったりで
なかなか予約できなかったのです

1月分は12月15日からってことだったので
昨夜、日付が変わる頃に携帯片手にネット予約頑張ったのですが。。。
希望の日(誕生日当日w)は既に「満員」表示。。。orz
まぁね、連休中日になる日だから仕方ないか

仕方ないので、年明け早々の4日に申し込みました〜♪
迷ってたりしてればすぐに予約埋まっちゃうからね☆
迷ってるヒマはないのです♪

パパの年始休みは5日まで
例年、お休み最終日はスキーに連行されてる気がするけど。。。

今年はどうするんだろう?!

コメント ▽全10件

11/12/15

*現実回避*

いちごは収穫時期で種類が微妙に異なると聞きますが
何がお好みでしょうか!?

うちのお隣栃木もいちごが有名ですが、愛知では
どんないちごがあるのでしょう??? 

*yuu*

一般的に売ってる苺で好きな苺は、章姫デスね
今回予約したイチゴ狩り園の苺も章姫です♪

以前、3月に石垣いちごのイチゴ狩りに行った時
農園のおじさんが「12月や1月はもっと旨い」とおっしゃってて。。。
翌年の1月に同じ農園いったんですけどね、こんなに甘さが違うのかぁっていうくらい味が違ってました

あんまり流通してないイチゴでは、パパの地元で作ってる美人姫も大好きなんです
特大イチゴで有名なんですけどねw
鶏卵大のイチゴとか1粒5万のイチゴとかwwww
まぁ、さすがにそんなお高いのは食べたことありませんが
普通のサイズのイチゴでもちょっと大きめでお値段もいいお値段でしたけど美味しいんですよ(^_^;)
大奮発してしか買えませんがwwwww

あとは、桃苺とかレッドパールとか美人姫の改良元の濃姫とかも好きですね♪
そろそろよく行くフルーツショップの喫茶店にあるパフェが苺ばっかりのパフェが出るので行かなくちゃなんですがw

栃木の苺といえば、とちおとめ、女峰、とちひめだったかな
栃木の苺も美味しいですねぇ〜
九州の苺も美味しいし

まぁ、苺とマンゴーが果物の中では一番大好きなので♪
これからの時期は苺のシーズンだから嬉しいです(*^^)

s-tomo

おめでとうございます !!
「お誕生日」の、イベントが出来ましたね〜

ミヤッチー

こんばんは。
我が家のイチゴは、今1cm位の薄緑色です。
品種は、忘れました。
毎年食べごろになると、スズメ、ナメクジのエサになってます。

来月早々誕生日ですか、うちの坊主も同じです。
中学生になってからは、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントがドッキング、1つのプレゼントになりました。

パカ

我が家も嫁がいちご好きです
ぶどうといちごだけは
家計費の支出からは、対象外みいたいで
自由に好きな時に買ってきます
私のキャンプ用品の支出には
厳しいのに(^^)

11/12/16

*yuu*

s-tomoさん

お誕生日当日にはな〜んにもイベントがないんですけどね
(・_・;)
旅行連れてってくれないかな〜w

*yuu*

ミヤッチーさん

えぇ〜〜〜〜っ
早々っていうか、1桁誕生日なんですけど
うちの両親は高校卒業するまで、誕生日とクリスマスは別に何かくれましたよ〜w

ミヤッチーさんちのいちごは
スズメさんやナメクジさんのご飯になっちゃうのですか。。。
「食べてみるから、スズメやナメクジ来ないようになんとかしてみよう」ってことにはならないの?!

*yuu*

パカさん

あぁ〜〜〜わかりますわかりますw
わたしも苺とマンゴーだけは別会計ですwwwww

ムスコくんがブドウとメロン大好きですが
ブドウとメロンには厳しいのです(='m')

ミヤッチー

>「食べてみるから、スズメやナメクジ来ないようになんとかしてみよう」ってことにはならないの?!

毎年何とかしようと努力してますが。

ナメクジ退治は、イロイロしてますが非常にしつこく、春先になると毎晩、ナメクジ駆除してます。
野鳥対策は、庭の外見を壊したくないので行っていません。

収穫は、多少ですが毎年あります。
数年前までは、娘が喜んで食べてましたが、最近あまり興味無いです。

*yuu*

ミヤッチーさん

あぁ〜そうでしたかぁ

私、そういったものを育てたことがないので
知らなくてごめんなさいね(・_・;)

収穫もあるんですねぇ〜
いつも「いちご育ててみたいな〜」って思うんだけど
思うだけで終わってしまいます(^_^;)

お嬢さんは、ちょっぴり飽きてきたのかしらん
また喜んで食べてくれるようになるといいですね♪