最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月
先週末は雪峰祭参加のため新潟まで出かけてきました
昨年、列に並びながら「いいなぁ〜前泊」と散々思っていたので
かなり前からパパにお休みとってくれるようお願いして
前泊で行くことができました
が
今回のキャンプ
「ご飯なにつくるの?!」が全然考えてなく…
仕方なく当日、お買い物先で決めました(笑)
キャンプへ行く前から、ひぐまさんにはお世話になりっぱなしでしたが
キャンプ中にもずいぶんお世話になりました
ひぐまさんのおかげで、くろぴこさんご夫妻とも仲良くしていただき
前泊夜の焚き火はくろぴこさん宅へお邪魔しました
途中、めぐめぐさん、まごしちさんも加わり
その後、ひと段落ついた?!(笑)ひぐまさんも来てくれたので
(途中、あわや大惨事?!くらいの危険もありましたが(笑))
楽しいお酒とおしゃべりで焚き火を楽しむことができました(´▽`*)
今回のキャンプ
2日目、3日目は風も強く…
3日目は朝から降ったり止んだりの雨模様でしたが
やっぱりブヨさんはまだかなりおり、何ヶ所かはやられましたorz
残念ながら、アウトレットの抽選は今年も全滅でしたが
某アウトレットで大鍋とネットをゲットしました(笑)
が、大鍋…かなり、でかいですよ?!
なにつくるんですか?!(^_^;)
とりあえず、週末のみんきゃんでなにかつくろうかな
豚汁くらいですが(笑)
syuさんにも、またまたいろいろお世話になりました
ほんと、ひぐまさんとsyuさんには感謝してますヾ(・∀・*)/
今回、くるくる回るアメリカンなペガサスもすてきなちゃいさんご夫婦ともお話しさせていただきましたし、すばくんにお菓子もありがとうございましたヾ(・∀・*)/
ねおさんとも、3月の朝霧よりはたくさんお話しできて良かったです
え〜っと、え〜っと…
SPCを始めたきっかけが、昨年の雪峰祭でした
この一年で、たくさんの方に出会い
今年の雪峰祭ではいつもよりたくさんの方とおしゃべりできてほんとに楽しかったです
まだまだわからないこともたくさんですが
これからもSP製品やSPCを通して、いろんな方と仲良くなれたらいいなと思ってます
そんなわけで、これからもパパやすばくん共々よろしくお願いします
あ、今回のご飯は
ロールキャベツがメインでしたヾ(・∀・*)/
ご飯はすばくんが炊いてくれました。上手に炊けたので…これから我が家の米炊き大臣に任命しました(笑)
2日目の夕飯は、すばくんがたくさん炊いてくれて残ってたご飯と手元にあったツナ缶とネギでチャーハンにしました(それと、パパが焼いてくれた餃子)
週末は何をつくろうかな?!
テントはロック+ペンタ?!(自転車置場用)+ポンタ(メッシュ部分塞ぎ用)でしたが
2泊目は、アウトレットで手に入れた黄色でパパのみ別居でした(笑)
賛否両論いろいろあると思います
2012のPro.オーナーズWay
まぁ、それはそれでいいんじゃない?!
と私は思いますが
たしかに
「 Proモデルを中心にワンランク上のスタイルを一緒に楽しみ、通常のWayとは一味違う上質な空間を ご提案させて頂きながら 」
この文章は、SP製品を好きで購入し使われてるお客様全てに対して失礼では?!
と思います
じゃあ、去年、我が家が買ったロックPro.では上質なキャンプスタイルにならないの?!
と聞きたくなります(笑)
まぁ、我が家は何が上質なの?!な感じのごちゃごちゃサイトですから…上質だとかなんだとか関係ないですが(笑)
そもそも
「上質な宿泊希望」なら、ホテル泊まります(笑)
ロックのグレーカラーも
私はいまうちにあるロックのカラーが気に入ってるので、同じPro.幕でグレーが今年でても「あ、そうなんだ?! 」って感じです
だって、これからのシーズン
幕に遮光性もとめてもね?!
我が家も夏はロック使わなかったし…(^_^;)
でも、昨年発売以降にSPユーザーになられた方や
昨年、諸事情により買えなかった方には良かったですねヾ(・∀・*)/
Way開催するなら
年度でくくるPro.オーナーズWayではなく
抽選に惜しくも外れて参加できなかった方向けにWayの回数増やしてもらったほうがいいような気がしますヾ(・∀・*)/
先日、ミヤッチーさんからソロキャンプ先として
岐阜にある無料キャンプ場の件、問い合わせがありました
わたしのわかる範囲でお返事したわけですが
ソロキャンプに行かれるとのことで
すばくんが帰ってきてから遊びに行ってきました
何か作って持っていけばよかったんですが。。。
途中のショッピングモールで、おみやげと差し入れを購入
で、実家に寄ってパパの用事を済ませ
(少し弟とおしゃべりして。。。)
キャンプ場につくと、もう辺りは暗くなりかけてました(^_^;)
私がパパと付き合ってた頃、大昔ですが(笑)
その頃のイメージで、車を停めて
歩いて昔からあるほうのキャンプ場方面へ歩くと。。。
いない。。。(^_^;
とりあえず、開けた場所で夜景の写真を1枚撮影して
ミヤッチーさんへSMS送信!
「いなかったから〜帰ろうかとおもって(笑)」
まぁ、帰るのは冗談でしたが(笑)
で、電話かけてきてくれたので(すばくんが)場所を確認して
来た道を、歩いて歩いて。。。
結局、車を停めた場所辺りまでもどったんですが
そこまで下りてきてくれたミヤッチーさんと合流
私たちが車を停めた場所より上のほうにテントを張ってみえました(^_^;)
ちゃんとトイレもあるし、炊事場もあるし
何より芝生なそのサイトは、昔はなかったサイトでした(笑)
で、持ってきたものを食べつつミヤッチーさんとすばくんと3人でおしゃべり
20時過ぎには、NCYYさんも息子さんと一緒に遊びにみえて。。。
「まさか、お泊りじゃないの?」って到着前に話してたら
ほんとにお泊りでした(笑)
私たち、大人3人でおしゃべりしてる間
すばくんとNCYYさんとこのCくんとは暗闇の中お散歩
Cくんはすばくんの手をしっかり繋いでくれてて
かわいかった〜\(^o^)/
それにしても、暗いところを怖がらないCくん
大物になりますねwww
あ、すばくんは暗いところ怖い人です(笑)
すばくんのテントは車の中にのってたので
「おろしてあげようか?泊まったら?」
「朝、Tくん(私の弟)に迎えに来てもらえばいいじゃんw」
なんて話もしたんだけど
学校を休みたくないそうで(笑)
名残惜しかったですが、21時半過ぎにはおいとましました
先日、キャンプした粕川(現在、災害により閉鎖中)もいいですが
今回のキャンプ場(大津谷)もなかなかいいキャンプ場でした
無料であのサイトなら、十分ではないでしょうか
ただ、ところどころにある「クマ出没注意」の看板
クマ出るのかなぁ〜〜〜〜(笑)
あ、大津谷キャンプ場のあるお山
夜景ドライブコースとして有名なんですけど、地元では
免許取ったばかりのカップルのデートコースとしても有名なので
夜間の車走行は、危険かもしれません(^_^;)
この3連休
祝日はお仕事なパパですが、珍しく祝日もお休みになり
3連休になってたことを知ったのは、日曜夜でしたが(笑)
連休の中日の日曜日は、地域の運動会があり
すばくんが小学生リレー男子の部で町内の6年男子代表に選ばれていたので
どこにも出かけることができませんでした(^_^;)
さて、リレーですが
男女とも、出場31チームほどあるので
予選→準決勝→決勝とあります
昨年は準決勝で敗退。。。でした
今年は学校運動会で、リレー代表にもなれず
徒競走でも2位というすばくんてきにはがっかりな結果だったので
「悔しい思いは地域の運動会リレーにぶつけろ!」と言ってありましたが
がんばりました、すばくん
結果、男子3位。女子優勝。。。で
うちの町内会は、総合優勝\(^o^)/
リレー3位の表彰でも前に出られたんですが
町内会長の配慮?でか
総合優勝の優勝旗の授与にも、すばくん出してもらえました
とっても重かったみたいですけど
そんな旗、この先持つこともないでしょうから。。。w
いい思い出ができました♪
「写真撮るからさ、そこ並んで」って
選手みんな並べてたけど
すばくん「重いからさ。早くしてよ」って文句いいつつ
顔はにやけてました(笑)
せっかくの連休だし、キャンプに行けたら良かったけど
小学校最後の最後の運動会でいい思い出ができたので
良かったです♪
来週末、再来週末はパパは実家の稲刈りお手伝いなので。。。
キャンプは月末までお預けです(^_^;)
台風が近づくなか、天気を心配してましたが
日曜日、午前中雨が降らないのをいいことに強引に開催
「絶対延期やわ」という私の予想は大きく外れ
買い物にいってなかったので(笑)
朝6時にパパを起こし、買い物へ出発
お弁当を持って学校へついたら、丁度、6年生の入場
ギリギリ間に合いました(笑)
すばくん、速い子が同じグループにいたようで
惜しくも?!2位
「2位じゃダメなの!頑張れ!!」という私の希望は叶いませんでした(笑)
まぁ、6年間、ほぼ1位か2位だったのでよく頑張ってました
天候不安定により、プログラム最後の組体操が
午前中最後の演技に
よく頑張ってましたが、今年に限って5年生との共同演技
出来ない5年生が多く、全体としてバラバラな印象
かなり残念な組体操となりました
6年間、すばくんの組体操を期待してただけに
ホントに残念でした
パパが頑張って、自転車でちゃふだいやらリビングシートを持ってきてくれたので
お昼は快適にお弁当を食べられましたが
途中で雨がポツポツ…
そのままひどくなり、午後は中止&延期となりました
そして、今日
午後のプログラムを開催
台風一過の、いいお天気の中の開催で
日曜日に無理矢理開催しなくても今日、全部やればいいのになぁと思ったのは私だけではなかったと思います
すばくん、出場プログラムはなかったものの
カメラを持って出かけ
最後までみてきました
今年も引き分け
これで6年間、4敗2分けの結果に
最後は勝って卒業してほしかっただけに
残念でした
いろいろ、残念なことの多かった
すばくん、小学校生活最後の運動会でしたが
器具係として最後まで頑張っていたので
褒めてあげたいと思います
そういえば、雨で濡れたリビングシートは
昨日、パパが拭いて乾かしてくれました
何から何までありがとう♪
今週の日曜日もよろくヾ(・∀・*)/
12/11/4
雪峰祭でも日帰りみんキャンでも大変お世話になったくろぴこですm(_ _)m
雪峰祭の前夜祭でもベロベロでしたが、今回のみんキャンではサイトにお邪魔しっぱなしでしかも泥酔して車まで送って頂きご迷惑をおかけしてすみませんでした。今日は一人大人しく家で反省しています。
12/11/5
くろぴこさ〜ん
来てくれてほんっとに嬉しかったよ(*^_^*)
くろぴこさんご夫妻&ルーシーちゃんのおかげで
ほんっとに楽しかったしね♪
全然、迷惑じゃないから!!!
迷惑をかけたのは、きっとご主人へかな?(・_・;)
我が家には全然迷惑かかってないし
すばくんもパパも楽しかったって言ってたよ
我が家も我が家だけより楽しかったデス
関東まではなかなか難しいけど。。。
富士山周辺やら真ん中あたりでまたキャンプしましょう♪
ご主人とルーシーちゃんにもよろしくお伝えください
というか。。。
忘れ物あったよ?(笑)
その件で明日メールさせてもらいます♪
こちらこそとっても楽しかったです♪
人見知りの主人も珍しく饒舌で楽しそうでした。
帰りは私があまりに聞かないので、放置したようですm(_ _)mスミマセン
今度は西方面でキャンプしようと思ってますo(^^)o
またご一緒出来るのを楽しみにしています!
すばくんとパパさんにもよろしくお伝えください!!
忘れ物!!もしかしてシェラカップですか?(T^T)
何から何まで本当にスミマセンm(_ _)m