最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月
今日は、クルマのしくみ教室に参加するため
県内にあるトヨタ博物館にすばくんと2人できてます
保護者は、会場にいられるけれども
口出しは絶対しないでくださいとのことでしたので…
パパはお仕事でよかったかな(笑)
タミヤ製のキットを使用しての教室ですが
キットはもう廃盤で、残りはトヨタ博物館で買い占めたそうで
キットがなくなるまでしか教室ができないらしいです
くるまの動くしくみをバワポで学習してから
それぞれで模型を組み立てるのですが
子供2人に技術者の先生が1人づつくらいついて
教えていただけてます
わたしのお隣に座るご夫婦は
子供の自由研究にするとかで
一生懸命ノートをまとめてらっしゃいますが…
それ、子供にやらせないと意味ないんじゃ…(笑)
うちはすばくんが頑張ってノートをまとめてました
ちゃんと提出できるものできるかなぁ♪
昨夜は、すばくんが居なかったため
パパと2人で自転車に乗って飲みにいきました
そんなにのんでないし、酔ってなかったんだけど…
帰り道、パパは見えなくなるほど遠ざかり
電動チャリのライトが消えたから
カチカチ…ボタン操作をしてたら
あ、まずい…
と思ったときには、縁石に前輪がぶつかるのが見えて…
とりあえず、鎖骨骨折しないよう(笑)
手をつくのがやっと?!
あ〜ぁ…と思いながら自転車を起こしてると
パパも戻ってきました(笑)
そこからは5分くらい?!
右手は痛いので、左手でハンドルを握って帰宅
でも、右手は痛いので…
昨夜から湿布貼ってます
近くの整形外科はお盆休みだろうし
2〜3日待とうかと思ってるけど
やっぱり、早めに病院行ったほうがいいかな?!(笑)
そんな湿布の右手でしたが
今日はMさんのソロ泊にパパとお邪魔してきました
陽は照って暑かったけど…
Mさんが張ってくれた幕の下は、陽も遮られて
いい風が通ってきもちよかったです♪
今日は、弟家族+私とすばくんで
実家の先祖のお墓参りに出かけてきました
先祖代々の墓は、忍者で有名な三重県の某寺町にあるんですが
母が存命中に、私たちにそんな遠くまでお墓参りへいってもらうのが悪いからと
住職さまと相談して、母が購入した墓地と一緒にする計画(お墓を移設する計画)があったのですが
私と弟と相談し、年に一度くらいしか来ることができないけど
遠くに故郷のない私達だし、ドライブがてら来るからいいよ〜
ってことで、そのままにしてもらってるんです
で、パパは生憎お仕事だったので
私の運転で出かけてきました
ちょっと、つかれたかなぁ(^_^;)
弟のお嫁さんにきをつかうので
母のいない今は別々で行きたい気持ちもあるんですが
ガソリン代やら高速代考えると一緒にいったほうが
それに、「今年はいついく?」と弟が聞いてくれるので…仕方ないか(笑)
運転のご褒美に?!
美味しいランチもご馳走してくれたので…♪
さて、遠くの墓参は済ませたけど
肝心の両親の墓地やら、地元に点在するお墓参りはいつ行こうかな(^_^;)
先日、SPCのある方の日記でお誘い?!お声がけ頂いたので?!
お邪魔してきました(笑)
といっても、数日前からパパに声はかけてたんだけど
なにも返事なしだし…先週もキャンプに行ったから無理かなぁと諦めてましたが
朝になって出掛けたパパは、先週足りなかったものを積んで帰ってきました(笑)
というわけで、今週もキャンプにGo!
川遊びができるとお話を伺ってたので
こっそりとすばくんの水着も鞄にいれました
Mさんは分かりやすいところに設営されてたので
ついて早々に一度ご挨拶
で、準備をしてると川遊びに行くからどう?!
と声をかけていただき
私やパパの顔色を伺ってた(笑)すばくんに
水着を出して「いってらっしゃい」したら喜んで出かけていきました
Mさんちのお子さんたちとは初めましてだったのに
すぐに打ち解け、楽しく遊んでました
結局、すばくんはあまりうちのサイトには居らず…な感じ?!(笑)
設営が終わったパパにも、Mさんちご挨拶に行ってきたら?!と言ったら
結果、ず〜っと戻ってこず(笑)
途中からは私も参加して
Mさんとこで、いろいろご馳走になりつつ
夜遅くまでお邪魔してしまいました
ほんとにありがとうございました&夜遅くまでごめんなさい(^_^;)
夜は、私はコットに蚊帳
パパはコットのみという状態で寝ました
夜中というかかなりの早朝から、うちのサイトのすぐ裏
ランステにお尻を向けて停まってた車が
ずっとアイドリングを朝までという「頭おかしいんじゃない?!」なこともあり
朝、管理人さんがうちや隣のサイトの方に謝ってらっしゃいましたが…
それ以外はなんの問題もなく
涼しく快適に過ごすことができました
翌日もすばくんは仲良くなったお友だちと川遊び三昧(笑)
私もMさんとおしゃべりしたり
粗方片付けたりしながら、お昼は現地でたべ
15時前に撤収
帰りには近くの温泉に立ち寄りして帰宅
一旦、パパの実家でいらないものをおろしたあと
帰宅後すぐに町内の盆踊り大会へ出掛けてきました
盛りだくさんな週末でしたが
ほんとに楽しかったです
先週の野麦に比べたら標高は低いのでそれなりに暑かったけど
おかげですばくんは初川遊びキャンプを満喫できたようでした
キャンプ場は、不自由を楽しむと管理棟の前に書いてあったけど
トイレも水場もとても綺麗だし
なにより、木陰や川側のサイトは川からの風でとても涼しく
ほんとにいいキャンプ場でした
うちからは高速使えば2時間もかからない場所にあるし
なによりお値打ちだし(笑)
いままでお気に入りだった、いつだかお値段がかなり上がった某高規格キャンプ場よりお気に入りになりました♪
虫さんは多いですけど…
まぁ、仕方ない(笑)
またぜひぜひ遊びにいきます!!
Mさん、ほんとにほんとにありがとう
楽しかったです\(^-^)/
ほんとに遊びにいってよかった♪
またぜひぜひご一緒してください
12/8/22
ミッティさん
まず最初に、親の口出しは無用の注意と口出ししそうな親御さんは館内見学に出掛けてくださいと
注意がありました(笑)
お父さんたち…はまりそうですね、あぁいうの(笑)
12/8/24
おはようございます。☆
夏休みはいろんな教室が開かれているんですねぇー。(^^)
この教室ならうちの息子もハマるかも?!
WhiteBirdさん
おはようございます♪
名古屋までいらっしゃいますか?!(笑)
まだ何回かはできそうな感じでしたよ(*´▽`*)