最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月
今日は一日お出掛けでした
ドコモショップへいって、今月初めに修理にだした携帯の件で引取り3度目w
その後はパパからの依頼で、某無線ショップへよくわからないブツの引取りに(^_^;)
そして、SPS岐阜店へ〜
いつも笑顔で迎えてくれる屋宮さんと
ロックPro.初張り話しから、朝霧の話し、屋宮さんのキャンプの話し、Bカードの話し。。。etc...etc...
いつもいつも、屋宮さんにはおしゃべりに付き合って頂き
感謝しておりますw
あ、肝心の目的であって
来月開催のストアキャンプ申込みもしっかりしてきたし
注文してあった品
・ロックのインナーテントグランドシート
・ロックのシールドルーフ
あとはワタシがお願いしてた、カフェプレスの網も受け取ってきました
それからそれから。。。
先日の青川キャンプでパパが壊した
初めて使ったのに。。。パパが壊した。。。w
マット2.0を修理に出してきました
「もしかしたら、結構かかるかも?」っていうお話で
一応見積もりあがったら連絡もらうことにしました
ついでにムスコ君のクリスマスプレゼント話しもして、ちらっと相談もしてきたんですが
やっぱり枕にしようかなぁ〜
まだパパには相談してないし、ムスコくんの欲しいものリストを見てないから
なんともいえないけど。。。
毎日カタログ見ながら
「クリスマス何がいいかな〜」
って悩んでるのでそれをからかうのが楽しいんですけどねw
あ、車に乗る前
「おしゃべりしすぎて喉が渇いたな〜」と思い
お店の駐車場にある自販機でキレートレモンを買ったら
あたった〜♪♪♪
「555」だったので、120円のドリンクがもらえたので
コーヒーにしました(*^^)
ちょっとうれしぃ〜☆
というわけで
今年度2回目の青川峡です
もう少しいけると思ったんだけどなぁ。。。(^_^;)
パパの休み変更は大きかったなぁ
さてさて
本当は先週行くはずだったんですが、雨天で行くのを止め
金曜の夜、飲み会から帰って来たパパと会話中に
「明日キャンプ行く?」みたいな流れに
実は我家の愛車1号くんは入院中で、翌日午前中にしか帰ってこない予定っていうのもあり
土曜は早朝からパパは実家へキャンプの準備へ
私は車を引取ってからパパの実家へ行き、荷物を積み込んでから一旦帰宅。残りの準備をして出発でしたので
結局家を出たのは14時少し前?
青川についたのは15時くらいでした(^_^;)
到着早々、てきぱきと準備をするパパ
私はローチェアを出して座ってたら
「見てないで荷物降ろしたらどうだ!(ーー#」
とパパに怒られwwwww
とりあえずブルーシートに荷物を降ろしました
まぁ、結局パパ1人でロック張ってましたけどね
ほどほどに準備が出来たのを見計らい、私は1人でお風呂に♪
きもちよかったぁ〜(*^^)
夕飯は寒かったから鍋ものにしました
今回、ほんっと急遽だったので。。。
何にも考えず、実家でもらった野菜をメインにできるご飯ってことで鍋だけ
ご飯の後は焚き火もしたし、焼きマシュマロも食べたけどね
やっぱりお酒はすすまなかったなぁ
お酒の選択失敗しましたwwwww
そしてこれまた初登場のマットをインナーテントに設置し
就寝
いやぁ〜〜〜よく眠れました♪
シュラフは私とパパのはM社のスーパーバロウバッグ#0なだけに
暑いくらいでしたけどね(^_^;)
3時頃一旦目が覚め、トイレに
星はとってもキレイに見えました(*^^)
そろそろムスコくんの冬用シュラフも買ってあげようかなぁ〜とか考えつつ再度就寝
目が覚めたときは、もう7時過ぎてました。。。orz
おなかすいた〜とムスコくんもうるさいため
朝ごはんにホットサンドを作成
寒かったから、コーンポタージュも
で、朝のコーヒーはホットサンドに合わせてスタバでカフェエスティマブレンドを購入してきていたので
それを淹れました
美味しかったんだけどね〜〜〜
パパはイマイチだったのかなぁ?!
今回、ミルクフォーマーはパパに頼んだけど
使い方教えてあげてなかったからか
最初は「ん???」な感じでしたw
次からはもうできるよね?!wwwww
朝食後は、パパと2人で場内を散歩
ついでに管理棟に寄りレイトアウトのお願いをしてきました
というわけで
朝食後からのんびりのんびり撤収です
いつもは「角でてる???」って聞きたくなるくらい
ピリピリしながら片付けてるパパでしたが
今回そうでもなく。。。でした
片付ける時間に余裕があるっていいなぁ〜と痛感
まぁ、近いからレイトチェックアウトでもいいんだけど
遠いところだったら難しいよね(^_^;)
今回のキャンプは、「初」なものが多いキャンプでしたが
トータルでみて、とっても満足いくキャンプになりました
次のキャンプは来月のストアキャンプ?!wwwww
来月はまた青川にも行きます♪
4回目?5回目?のクリスマスキャンプ
いまからとっても楽しみです(*^^)
今日の夕食時、ムスコくんが
「ロックPro.早くたててみたいね〜〜〜〜♪」と言うので
(まだ11月なのに)忘年会から帰宅したパパに
「とムスコくんが言っておりました」旨伝えたところ
急遽、明日はキャンプへ行くことになりました
目的地は、恐らく三重県のキャンプ場です(多分)
まだ場所は未定なのですが。。。(^_^;
今年は地域の子供会の役員ということもあり
なかなか忙しい1年でした
徐々に子供会イベントも終わっていき
残すところ、来月のクリスマス会と来年3月の卒業生を送る会だけになりました
来月とはいえ
来月の初旬にクリスマス会が行われるため、買い出しやら準備やらが着々とおこなわれてますが
昨日・今日は、オーナメントを作ったり折り紙で飾りを作ったりしてましたが
中でも一番大変なのは「クリスマスツリー作り」
大きなダンボール箱をいくつも使い、巨大なものを作ってるわけですが
今日、組み立ててみたら。。。
使う予定の講堂にあるステージに乗らないwwwww
いや、乗るんだけど
天井につかえてしまって、一番上の段と星が乗らない(^_^;
仕方ないので、ステージ下に組み立てることになりそうですが。。。
今年は子供会役員のリーダーがアイデア溢れる行動力のある方で
子供たちも、とても楽しんでくれてるようです
そういえば
クリスマス会のために作ってる飾り
終わったら処分するっていうことだったので
頂いて帰れるようお願いしました☆
来月、クリスマスキャンプに行くから
その時に飾ろうかと思ってマス♪
あ、オーナメント作りで
久しぶりに粘土遊びをしましたw
紙粘土だけどね
なんだか、とても楽しかった
たまには粘土遊びもいいかなぁ♪
先日、箕面の自然館にお邪魔した時のこと
3人で一通り二通り見て回り
私は買うものを持ってウキウキしてた時。。。
壁に貼ってあったポスターを見ていたムスコが一言
(ポスターは中京・関西圏のショップのポスターでした)
「あ、これ、岐阜店だ!」
えぇ〜〜〜っ、んなんわかんないじゃん
っていうか、違うんじゃない?
って言ったんだけど
パパがじっくりじっくり見だして
「ほんとに岐阜店かも。。。?!」
えぇ〜〜〜〜っ
どんだけ、岐阜店好きなんやろ。。。うちのムスコwwwww
そういえば
うちのムスコくん
興味のある品については、在庫をある程度おぼえてるようで
「この間行ったときだったらね」ってことで
「○○個残ってたよ」とか
「それは在庫なかったなぁ」とか
おうちでは暇なときには、スノピのカタログを熟読してます
いやいや、それより本読もうよ。。。(・_・;)
岐阜店の屋宮さんのことも大好きみたいwwwww
そんなムスコくんですが
少し前の将来の夢は「パティシエ」だそうです(='m') ププ
今の将来の夢は、なんだろうw
ところで、ポスターにでっかくうつってるお店は
岐阜店であってるのでしょうかw
今度お店に行ったら聞いてみよう(*^^)
今日は早朝出発で一路西へ〜♪
某大型倉庫店へ行ってきました
中部地方にはないので。。。(^_^;)
約1年ぶり?!
たくさん買い込んでしまいました♪
いつも行くたびに
「今回は買おう」と思いつつ買ってこられなかった生サーモン
パックを手にとり「どうしよっかなぁ〜〜〜」と悩みつつ
結局購入w
帰ってから楽をするために
今日はお寿司とチキンシーザーサラダを買ってきました
夕飯はそれに生サーモンを切ってお刺身に♪
明日は、和牛の切り落としを買ったので
すき焼き風煮かなぁ〜
ムスコ君、お肉大好きだからね☆
現地を出たのは何時だったかなぁ。。。
14時頃?
その後は家に向かわずとある場所へ
ついたのは。。。
箕面キャンプフィールドの自然館!!!
初めて行きました♪
講習館へ入ると。。。誰もいなくてがら〜んとしてて
でも、広い展示室いっぱいに
様々なものが展示されてたり、陳列されてたり。。。
そして「発見!!!私、これ絶対買って帰る!!!」ってことで
ROCK ICEグラス購入です
HQで悩んでて結局買わずで。。。帰ってから
「やっぱり買えばよかった。。。」と後悔してたのでね♪
パパもHQで悩んで買わなかったゴアテックス素材の帽子を購入しました
他には。。。
先日岐阜のお店に在庫でなかったバーナーやら
結局、なんだかんだ色々購入してしまいました(^_^;)
自然館では、最初はいなかったけど途中で田村さんもレジに出て来てくれ
少しおしゃべりもしてきました
田村さんとは、昨年のSPW中部の焚火トークと今年の2月の雪中キャンプでしかおしゃべりしたことないんですけどね
ちゃんと顔を覚えてもらえてて嬉しかったなぁ♪
自然館を出た後は、キャンプフィールドへ
管理棟のところに車を停め、フィールド内を少し見学させてもらいました
Cサイトは、近くまで行っただけですが
Aサイトの辺りまでお散歩し見学
そういえば、キャンプフィールドへの進入路を入ってすぐの辺りの山の中に鹿を発見
「おお〜〜〜〜っ!鹿がいる〜〜〜〜〜〜♪」って
かなりビックリ
門を出ると、新興住宅街が建設されつつあるところなのに
進入路を一歩はいると、少しづつ色づき始めた紅葉もキレイな山の中のキャンプ場
「今度はキャンプに来ようね〜」と言いつつ箕面を後にしました
今頃はキャンプ場だったはずなんだけどな〜
19日の土曜は子供が学校の学芸会で
明日21日の月曜は振り替え休日でお休みになるので
今月のパパの有給取得日を「21日にしてよ」ってお願いしてたわけです
「そしたら、学校終わってからキャンプいけるじゃん♪」って
が。。。
ずいぶん前から天気は怪しい模様
キャンプ場も満サイトだったわけじゃないので
「天気みて行けそうだったら行けばいい」とパパに言われてて
特に予約してたわけじゃないのです
今まででも雨や強風、雪などなど。。。でもテントでキャンプしてるから
雨でも別に構わないんだけど。。。
せっかく買ったロックPro.
初張りが雨じゃねぇ〜〜〜〜〜
ってことで、今回は諦めましたw
パパがお休みでも仕事でも
キャンプがダメなら行きたいと思ってた
関西の某場所へ行ってこようかなぁ〜
明日はパパお休みだけど
連れてってくれるかな〜♪
あ、キャンプ関係じゃなくてお買い物関係ですwwwww
そろそろ来月のクリスマスキャンプ(ログハウスですがwwwww)に向けてとか、普段の買い置きのためにお買い物とかしたいしね
そういえば、10日くらいかかるって言われてた携帯の修理
もう10日過ぎたけど
いつ戻ってくるのかな〜♪
今日はムスコくんの学芸会
来年は作品展になるので、小学校生活最後の?学芸会です
おととし見たのとはずいぶん進歩してて
ちょっぴり感動しました♪
さて。。。
最近トラブル続きの我が家の愛車1号くん
ここ最近は愛車2号くんに乗るか自転車に乗ることが多いのですが
昨日は用事があり、愛車1号くんでお買いものへ
途中「。。。?」なことがあり
停められそうな場所へ停め、車の点検。。。をしたら
運転席側後部タイヤがパンクしてました。。。orz
むかしむかし乗ってたカリーナEDはタイヤ交換くらいできたのですが
今乗ってるアルくんは、応急タイヤがどこにあるのか?もわからない状態wwwww
ど〜しよっかな〜〜〜〜〜♪
って思いつつ、市内だったこともあり
いきつけのディーラーの担当営業マンさんに電話して
「応急タイヤどこにあるの?」って聞いてみた
すると。。。
「サービスの子を急行させますよ〜」といって
サービス担当の我が家の担当くんを派遣してくれた
必要な工具もみんな持って、すぐに来てくれ
ササッと手早くタイヤ交換をしてくれたサービス担当くん
普段は「・・・ん?」なこともあり、一度はうちの担当を外してもらうようお願いしたこともある若い子だったけど
事務処理とはうってかわって、テキパキとタイヤ交換する様子は
とってもイキイキとしていたwwwww
結局、タイヤはパンク修理ができるような状態ではないようで
買い替えが必要らしく
いつもはタイヤ専門のお店で買うのですが
今回はディーラーで買うことにして
今日、購入・交換してもらった
タイヤはちょっと高かったけど。。。
車は命を預ける乗り物なので、少しくらい高くても仕方ないか。。。と思う
(タイヤの選択はパパにお任せだけどwwwww)
SPS岐阜店に出勤してきましたwwwww
昨日お店に行った時
「明日か明後日、届くかも。。。」
って言われてたので
「んじゃあ、明日届いたら買いますね☆」と言い置いて
仮伝票作ってもらい帰宅したので。。。
今日の午前中、子供会役員のママ友さん達と
来月初めに開催するクリスマス会の買出しに出かけてる間に
携帯に見知らぬ番号から着信がwwwww
留守電を聞くと、岐阜店の屋宮さんでした
今日は木曜で15時下校のムスコを、やっぱりピックアップしてから
岐阜店にGo!
お願いしてたものとムスコお手伝い用品として+αものを購入
着々と「準備中、私は椅子に座って楽チン監督計画」も着々と進んでますwwwww
ヒマ○ヤの35周年祭は今日まで
10%の還元って大きいですねぇ(*^^)
「もう当分買いませんよ〜♪」
と言いつつお店を後にしました☆
あ、今日のお買い物で
パパの計画も何か完了した模様。。。
そのうち日記か何かに書くのかなw
あっ。。。。
そういえば、今日お店で
「溜まったポイント交換したいな〜♪黒トラメはいつ在庫切れ表示じゃなくなりますかね〜☆」
なんて言ったらwww
今日だけで、それを言ったのが私は2人目だったそうですw
黒トラメほしぃなぁ〜(*^^)
やっぱ、あの時、パパの希望はおいといて
黒トラメ申し込んでもらえばよかった。。。orz
夕方、子供を学校近くでピックアップしてから
SPS岐阜へ向かいました
ここ最近
「何が欲しい?何を買う?」
ってことで色々と検討。。。
で、いくつかの品を購入してきたわけですが。。。
だって、ヒ○ラヤの還元があるのって
明日までなんだもんwwww
「どうせいつか買うなら、還元がある17日までじゃない?」とパパ
で、お店で笑えたのが。。。
パパが先日私に買ってくれたローチェア
あれを見てたらパパも欲しくなったからとかで
購入品リストにローチェアも上がってたんだけど
お店に在庫が無く。。。
「じゃ、明日、届いたら買いますwww」な話をしてたわけです
ずっとキッズチェアーに座ってるムスコくん@11歳
「そういえば、子供用にも椅子を買い足さないといけないよね」って話をしてたパパ
そんなわけで購入品リストに、パッドインチェアWIDEも入ってたわけですが
それを見たムスコくん
「僕もローチェアがいい!!!」と
私「ローチェアだとご飯食べるとき低いでしょ?」
子「じゃあ、今使ってる椅子があるからいいじゃん」
私「だから、それを買い換えるんだって言ってるじゃん!」
子「低くてもいいもん」
「大体さ?ローチェアよりこっちのほうが高いんだよ?」とか何を言ってもダメダメ
もう、いい加減腹もたってきたし
「じゃあ、もう今日は買わない。パパのお金で買うんだから。パパがOKしないと買えません。家でパパとよく相談してパパがローチェアでもいいよって言ったら。ローチェア買ってあげる」
って言ったらプイッといなくなったムスコくん。。。
暫く屋宮さんとおしゃべりしてたわけですが
数分後、戻ってきたムスコくん
目の周りを真っ赤にして半泣きwwwwwww
「これ(パッドインチェア)でいい」
いやいや「これでいい」ってなによ(ーー;)
12000エンもするのよ、これ。。。
もう、ほんとに買うのやめようかと思いましたwwwwwww
とまぁ、いろいろ有りましたが
パッドインチェアWIDE(緑)も購入し
無事帰宅しました。。。
ローチェアはお年玉で買うそうですwwwww
つか、お年玉、もらえないかもしれないじゃ〜ん
不景気だしね?!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今日は8時に学校集合
私の参加してるボランティアグループ主催の
「親子クッキング」があるから
今日のメニューは
・皮から手作りのスープ餃子
・市販の皮を使った焼き餃子
・シュワシュワフルーツポンチ
皮から餃子を作るのは、以前はよくやってたけど
子供が生まれてからはやってなかったなぁ〜
途中、校長先生も参加したりして
不恰好だけど、なかなかおいしい餃子ができた
(あ、皮を伸ばすのはムスコが作業したから)
普段、水餃子は好きじゃないムスコも
「おいし〜」と言って食べてたよ
(皮は不恰好だけどwwwww)←しつこい
残ったフルーツポンチをお土産にもらったので
家で留守番だったパパにお土産にしました♪
こちらでは、初めて日記。。。
昨日のレースで使用したテントのアウター(C社製品)
朝方からパパのレース終わりまで位は雨が上がってたものの
早朝やレース後の雨でベタベタ
とりあえずパパの大きなバッグに入れて持ち帰ったけど
早く乾かさないと、くさくなるよね(・_・;)
というわけで
いいお天気だったし
2Fのベランダから干してみた
普通に干すと、1Fの出入りに迷惑?なくらいの大きさなので
物干し竿から干してみた
ちょっとはマシかな(^_^;)
湿気のないいいお天気だったからか
カラッと乾いて良かった良かった
あのアウター。。。くちゃくちゃに取り込んじゃったけどwwwww
どこで畳むのかなぁ〜(*^^)
っていうかね
ここのサイトってはじめて日記なんだけど。。。
みなさん日記と関心空間ってどう使い分けてるんだろう。。。
11/11/30
ミヤッチーさん
インフレータブルマットキャンピング2.0。。。
それです、それそれ!!!
えっとねぇ
私も何をどうしたらそんなところが壊れるの?っていう状態で
どうやって壊したかはわからないのですが。。。
空気を入れるバルブのところ?を壊したのですよね
確か。。。
片方のマットにケースを使って空気を入れたらしいんですけど
コツをつかんだからって2つめやったら壊れたって言ってたような気がするんですけどね
パパの機嫌がよさそうな時に聞いてみますね♪
それより
意外と修理代がかかるかも?って言われたので
いくらになるんだろう。。。っていうのがビクビクですorz
ありがとうございます。
パパさんの日記にUPするように、機嫌のいい時たのんで下さい。
11/12/1
ミヤッチーさん
了解しましたw
壊れたバルブの写真撮っとけばよかったデスね(^_^;)