ニコタンの日記

ニコタンの空間へ »

最近の5件
2010年 5月
2009年 11月 | 10月

名前入りのマグがほしくて
来年買おうとしていたチェアーや物干し用のパイルドライバーを買いました
後チェアー2脚とペグと食器でも見ようかな
(アホです)・・・

雨の信州に子供と2人で日帰りで忘れ物取に行きます
ついでにキノコも採りに行こうと思ったら雨
あきらめようかな・・・
まー子供の頃を思い出してくれる
味噌、マス塩、漬物でも買って帰るか?
塩筋子売ってないかな(この地域には無いけど)

3月の3連休東海、近畿で海沿いの(釣りの出来る)
いいキャンプ場ないかなー
5月の残雪キャンプ前に始めて挑戦したいなー

コメント ▽全3件

09/11/14

ダイナマイトリョウ

塩筋子美味しいですね。我が家も年末箱入り3つ注文します。

09/11/17

ニコタン

ダイナマイトリョウさんコンバンワ
我が東海地区には醤油付けしか売っていません
塩と醤油では味が違います
塩筋子とおいしいご飯を一緒に食べる喜び味わいたいです
新潟県でも糸魚川周辺ではめったに売っていないですね
長岡以北に行くと普通のスーパーに売っているのに
私は特に紅鮭とか鱒でも粒の小さいのが好みです

ニコタン

それと忘れてましたが
すごい設備ですね
うらやましい限りです
ニコタンより

キャンプ1、2日目は天気も良くキノコの収穫量は少ない
ですがマキストーブのビルトインもうまくいき
料理のほうもタルト以外順調にでき文句無しにすごせました
3日目の昼食を食べ終えたらお土産用にキノコ狩りに行こうかと思っていたら
雨が降り始め・・・
降水確率1mmのわりにはよく降るとおもいながら
家族のリクエストに答えシフォンケーキを焼いていました
なんだか白いものが・・・雪か「時間1mmだから・・・
明日子供が喜ぶくらい薄く積もれば」
甘い!吹雪に変わり夕方にはかなりの積雪
いつやんでくれるんだ
夕食は鍋でよかった、もし凝ったものを作っていたら・・・
後は想像通り雪かきとテントの雪下ろし
夫婦で交代し寝る担当、雪かき担当
「寝たい、つらい、酒を飲みすぎてはきたい」
朝4時からは私一人でマキをくべながらの除雪作業(あまり嫁に負担をかけると次回から付いてこなくなるかも・・・)
気がつけばもう8時、やっと雪がやんできた
長靴を履いていても雪に埋まるし
車の鍵も開かないし、炊事等の水も出ないし
鍵が開いてもドアは開かないし
雪をケトルで溶かしドアにかけやっとのおもいでドアを開け
エンジンはすんなりかかりました・・・よかった
かたずけを終え除雪を待ちながらカップラーメンを
すすりながら管理人の弁当を見るとすっごくうらやましく
かえってお腹がすきます
子供は他の子と雪遊び「楽しそう」
帰り道チェーンをはいていましたが後ろが重たいのか
軽くブレーキを踏むと車がくるり・・・
家族ビックリ、僕大喜び
あーすっごく楽しいキャンプだった
一昨年だと思うけど近くを台風が通りすぎた時以来
興奮できましたきっと僕はMです(嘘)
でも本当に自然を満喫できすっごく良かったです
もし見ていたら教えてください
簡易型の布団乾燥機は何処で売っていますか
又いくらくらいのものですか
又使い方教えて下さい

コメント ▽全5件

09/11/12

えいとぼり

ニコタンさん、こんにちは。
この時期で40センチはすごい!
キャンプスタイルにもよりますが、電源サイトはとっても便利です。特に寒い時期には、電気毛布など家電が使えるので(笑)
耐寒が強いシュラフ使用してますが、やはり電気毛布は暖かいですし。
車内クーラー使用って事は西日本方面の暖かい地方にお住まいでしょうか?
小樽は雪。暖房ガンガン、自宅ではストーブガンガンですよ!(昨日のウチの日記見て下さい)

ニコタン

えいとぼりさん
すごい雪ですね
東海地方のニコタンはスタッドレスほしいけど
めったに雪降らないし
車の走行距離も24万超えなので壊れて買い換えたら
もったいないし・・・でチェーンオンリーです
ランドロックにマキストーブ私もやり始めました
暖房けん調理用に大変便利ですよね
この前の雪かきキャンプではもし無ければどうなって
いたか・・・
私も煙突の断熱を思考錯誤しています
(マキストーブ代よりそっちのほうがお金かかってます)
来年の残雪キャンプはさらに強化して???挑戦です

09/11/13

えいとぼり

ニコタンさん、おはようございます。
東海地方の降雪少ない地域であれば、スタッドレスはちともったいないかも。
24万キロ...すごい...
職場で使ってたレガシィは31万キロでぶっ壊れましたが(>_<)
どこまで大丈夫か試す為に、車検・点検代はかなりかかりましたが。

薪ストーブは調理できるので、重宝してます。煙突の断熱は皆さん悩むとこですね。SP幕体命ですから(笑)
残雪キャンプレポ楽しみに待ってますね!