最近の5件
2012年 1月
2011年 12月
お正月に初キャンプに行ってきました。
場所はおなじみ青川峡。
ストアキャンプのリベンジということで、テーマは「寒さ対策」
その1:リビングぬくぬく計画
我が家の某ストーブの力不足をストアキャンプで体感したので、今回フジカをレンタル。
これでシェルター内はぬくぬく快適。外気0度以下でもシュルター内は10度をキープ。
カタログ値の熱量ではなく、放熱方式の違いによる効果を体感。
いろんなストーブをレンタルして試すのもいいかも。
(荷物削減、頻度によるけど以外と安上がりかも)
薪ストーブも試してみたいな〜
その2:電気の力のお試し
ホットカーペットを持参している方が多いようなので、お試し。
これがなかなかほっかほかで気持ちいい。
寒い時期の電源サイトはかなり安心。
今後お座敷スタイルも検討か?
寝室はグランドシート、銀マット、インフレマット、某シュラフ#3+インナーにひざ掛け毛布で十分なのは雪中で経験済み。
問題は、石油ストーブ慣れしていない我が家の子供達が灯油の臭いに酔うこと(涙)
ストアキャンプではシェルター内でゲロゲロ、今回は換気に気を使ったので特に問題なし。今後どうなることやら。
今冬はスキーを控え、キャンプ中心でいこうかなと計画中。
12/1/7
お正月キャンプいいデスね♪うらやましい(*^^*)
ストーブは、うちはフジカです♪
でも、じつはレインボーがお気に入りデス(笑)
車で運ぶこと考えると、フジカはコンパクトでいいんですけどね
レインボーは、もしものことを考えてでかいゴミ箱?に入れてます♪
灯油の臭いダメなのは辛いですね(・・;)
うちの子は、そんなにデリケートじなないからか(笑)
普段はストーブ使ってませんけど、全然平気みたいです
まぁ、パパが換気してくれてるのもあるかもしれませんね♪
12/1/8
こんばんは。
楽しそうで、いーなー。
質問いーですか!
ストーブ消火するときどうしてますか?
中で消すと、匂いがひどいし、外に運ぶと安全装置で消えて臭いし。
我が家、違った、冬はソロオンリーなので、
私は、朝しか使用してませんが。
*yuu*さんコメありがとうございます。
我が家のレインボーは近所のホムセンで雰囲気とお値打ち価格にひかれ冬キャン用に衝動買い。
暖房能力はフジカに軍配で、今後活躍の場が。。。です。
レイボーはどんなシュチュエーションで使ってますか?
ガソリンスタンド、接着剤、ゴム系の臭いは小さい頃から弱いので慣れるしかないと思っていますが、まっなんとかなるでしょう。
ミヤッチーさん
消火は中でやっています。このときはみんな寝た後なので臭いの影響はないみたいです。朝は元気なので。
石油ストーブは暖房、調理、湯沸、濡れ物の乾燥と便利さを感じているので今後も使っていく予定です。
ロックで使える最適なものを見つけたいと思っています。
またアドバイスお願いします。
レインボーは、もともとフジカ買う前に使ってたんですけどね
ワタシはレインボーのほうが暖かいかな〜って思ってたんですけど(^_^;)
フジカのほうが暖かいかな〜?!
フジカは燃料いっぱいいるな〜っていうイメージはありますけどね♪
ロックだと広いから、レインボーだと力不足だったのでは?!
雪中のマキノと、お正月の青川
気温差もあるでしょうし、一概に比較って難しいような気もしますけど。。。どうなんでしょうね?!
うちは、寒さが強いときはロックじゃなくシェル使用だと思います〜
レインボーは、フジカが来てから活躍の場が失われてますが。。。
朝霧狙ってますのでw
朝霧だと、2台持っていかないといけないかな〜って気もします♪
因みに
ストーブの消火は、帰る前までつけてることが多いので
片付け始めるときにストーブ消します♪
だからどこで消そうが臭かろうが関係ない感じデス☆
初めてましてです!
臭くは無い エコ灯油と言うのがあるらしいです〜?
ちょっと高く 一缶で 売ってるらしいです〜(笑)
評判は良いらしいです〜!
パープル君は、手に灯油が付いたり 点火するまで特に臭いので?これを使えば良いかも?
その前に 駄々漏れしてきますが(笑)
フジカでも、使っている方も多い見たいです〜
消して付ける特に臭う時があります(-_-;)
参考までに。
おはようございます。
レインボーとフジカは燃焼方式(対流式と直火式)の違いによる暖かさの感じ方の差が大きいと思っています。←個人的な見解
同じ条件で試してないので本当のところはわかりませんが。。。
エコ灯油、初めて知りました。
みなさんのレビュー等、今後も参考にさせていただきます。
どこかのフィールドでお会いできる日を楽しみにしています。
こんばんは。
イロイロ参考になるお話が沢山。
皆さんそれぞれ工夫して、自分に合ったスタイルがあるようですね。
私も自分のスタイル「夜は焚火&ウイスキー」で我慢大会します。