最近の5件
2011年 4月
2010年 11月 | 7月 | 3月 | 2月
思うところあり、最近までこちらに記録をするパワーも出ませんでしたが、何時までもじっとしていても仕様が無いと考え、我が家は今月より動き始めました。まず、去年の思いでから記します。
11/20、次男との初のデュオはやはりお気に入りの三景園さんでした。サイトを贅沢に使わせて頂きランドロックをリビングに、ランブリ4を寝室に、枯葉の絨毯と眩しいほどの月光を浴びて秋の一夜をゆったりと過ごせました。
バタバタしており今更となりましたが、10月16、17とスウェン三島店さんの天子の森ストアキャンプに参加させて頂きました。だっつんさんとも初めてお会い出来て良かったです!子供達のスラックライントーナメントや模型飛行機、フリスビーを使ったボウリング、奥様達のオリジナル焼きそばコンテスト、お父さんシェラフ詰め込みタイムアタック等、SPWで正式種目に入れて欲しい程の充実した企画で楽しい2日間を家族一同過ごさせて頂ました。スウェン三島店の下○さん、お世話になりました。2011年も、KATOさんとの素晴らしい企画を楽しみにしております!
6.26恐る恐る確認の結果、幼虫3匹、卵2個の回収となった。
力尽きた♀さんには本当に有り難うと言いたい。
数としては少なすぎるとも思えるが、0ではなかったと言うのは自分にとって凄く大きい。初のヨーロッパミヤマの累代に向け、小さいながらも大きな一歩を踏み出すことが出来、感無量である。これから順調に進んだとしても、♂、♀の羽化ズレ等問題は山積みであるが、自分に出来る事をやるのみである。探していた♀を心良く提供して頂いた裾野市のクワガタ専門店、タキ○ンドルクスの、青○店長様にも深く感謝しております。
でも、キャンプにモチベーションの全てを持って行かない様、自分のコントロールが出来るか、心配!!
興味の無い方には申し訳有りませんが、自分の備忘録として日記に記録させて頂きます。
2009.12月縁あって我が家に来たペアの後食を2010.3月上旬確認。3/7ペアリング開始。3/13メイトガードを確認し、♀を産卵セットに投入。後は天命を待つのみ!一月後が楽しみであり、不安でもある。(過去2回、国産ミヤマ産卵に縁が無かった為、自信無し。)
かみさんとのキャンプ用品を賭けた勝負を、執念でクリアし、(1/4スタート78.5kg→3/4契約体重65.0kg入魂のマイナス13.5kgでした!)本日、へクサLを無事、我が家の仲間として迎え入れることが出来、感無量であります。
併せて本日より、IGTパズル購入作戦を発動し、今月の小遣いにてロングのフレームを手に入れる事に成功しました!
来月は足、再来月は天板と、果てし無く地道に部品を揃えて行き、夢の完全体作出を目指します!
先日、知り合いから頂いたものの調子が悪かった他社ワンバーナーも修理から戻ってきて、皆さんの朝霧からは遅れますが、4/10ふもとっぱらさんから我が家の2010年キャンプが始まる事となり、わくわくして来ております。
まずはヘキサさんに慣れるため、近くの河原に向かいたいと思います。奥が深そうで、キャリアの無い私に使いこなせるか心配ですが、じっくりと取り組んで行こうと思っております。皆様ご指導宜しくお願い致します!
11/4/14
tomoさん、ご無沙汰ですー!
最近お見かけしていなかったので心配してました。
ランドロックをリビングに。
贅沢ですね!広々使えて快適そうです。
今シーズンもご一緒したいですね!
だっつんさん、お久しぶりです!
なんとか日々、生き延びております。
今年もご一緒出来ると良いですね〜!
年内には、S嶋さん、KATOさんに先導してもらって本社のキャンプ場でも出撃したいものですね!
11/4/15
本社キャンプ、いいですね〜!
ぜひ行ってみたいものです。