2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
the納豆の空間へ »
最近の5件2015年 2月 2014年 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月 2013年 12月 | 5月 2012年 6月 2011年 2月
今日の夕飯は第三会芋煮会でした。donaさんやiyoさんの書き込みを勝手に参考にさせていただいていつも作っています。東北方面はおいしい物ばかりで羨ましいかぎりです(^^)
コメント ▽全7件
14/2/26
s-tomo
良い感じですね(^^) 秋田での「芋煮」は、豚肉なんですが...(笑)
14/2/27
ねお
美味しいですよね〜(^-^) 芋煮後のカレーうどんやカレーリゾットも大好きです(あはっ)
toman
着実に「芋煮」の輪が広がっている。(爆)
the納豆
s-tomoさん 秋田の芋煮は豚肉なんですね。お住まいの地域によって色々なんですね。今度東京に住む秋田出身の母の義兄に色々聞いてみたいと思います。
ねおさん 前から気になっていたんですが、その後のカレーうどんはそのままのだしで作るのでしょうか?結構甘め?のカレーうどんですか?
tomanさん 南国鹿児島でも広めています(あはっ) 源たれも同様です(^^)
>カレーうどんはそのままのだしで作るのでしょうか? はい、具材の減った芋煮の汁にカレールーを投入します(^-^) 牛肉のコクと雑茸の風味と解け合いすっかりお気に入り味です
14/2/26
良い感じですね(^^)
秋田での「芋煮」は、豚肉なんですが...(笑)
14/2/27
美味しいですよね〜(^-^)
芋煮後のカレーうどんやカレーリゾットも大好きです(あはっ)
着実に「芋煮」の輪が広がっている。(爆)
s-tomoさん
秋田の芋煮は豚肉なんですね。お住まいの地域によって色々なんですね。今度東京に住む秋田出身の母の義兄に色々聞いてみたいと思います。
ねおさん
前から気になっていたんですが、その後のカレーうどんはそのままのだしで作るのでしょうか?結構甘め?のカレーうどんですか?
tomanさん
南国鹿児島でも広めています(あはっ)
源たれも同様です(^^)
>カレーうどんはそのままのだしで作るのでしょうか?
はい、具材の減った芋煮の汁にカレールーを投入します(^-^)
牛肉のコクと雑茸の風味と解け合いすっかりお気に入り味です