最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
この週末は2泊3日でカヤック合宿!
参加者は自分、嫁さん、長男、二女の4名。(笑)
3日間の成果で、嫁さんと二女が一人で漕ぎ漕ぎ出来るようになりました。(^^)
写真はソロデビューしたばかりの二女です。♪
12/7/30
もう直ぐ一人一艇でしょうか!?(^m^)
暑さのせいか湖面もにぎわってますね♪
涼しそう!
オイラも久しぶりに浮かべてみたくなりました。
ここ数年ボイジャー415Tはロフトで眠ってます(=_=)
凄いなぁ
カヤックが大きく見えますねw
家族全員で、良いですね〜
艇も一人づつ?調達? 大変ですね(爆)
結構たくさん浮かんでるんですね。
生徒さんでしょうか(笑)
お子さんももう病みつきのようで〜!
我が家の子供達も鍛えて頂きたい!(ぷっ)
二女さんソロデビューおめでとうございます♪(^^)
「パパ〜カヤック買って〜」とおねだりされる日も近いのでは…(爆)
こんにちは☆
すごいですねぇ〜楽しそう♪
すばくんも欲しがってるようですけどね
我が家にはやっぱり無理ですw
というか、すばくんには先にソロキャンプを。。。w
子供の成長、嬉しくも有り…。
親の退化…嬉しい事1つも無い!(これ私)
一人一艇も近いのでは(笑)
ねおさん、こんばんは。☆
>もう直ぐ一人一艇でしょうか!?(^m^)
一日一善じゃ無いんだから。。。(笑)
でも、もう1艇は欲しいなぁー。
ゆうかなぱぱさん、こんばんは。☆
>暑さのせいか湖面もにぎわってますね♪
この日、中学校のカヌー教室みたいでたくさん浮いていましたよ。(^^)
みんな楽しそうでした。♪
ひさぼーさん、こんばんは。☆
避暑キャン、最高ですよ!(^^)
>オイラも久しぶりに浮かべてみたくなりました。
ここ数年ボイジャー415Tはロフトで眠ってます(=_=)
もったいなーい!娘さん、喜びますよ!(^^)
AKIRAさん、こんばんは。☆
超恐がりの二女が、いつのまにか一人でカヤックに乗るようになってしまいました。(・・);
成長しているんですねぇー。
naiさん、こんばんは。☆
家族全員で湖上散歩、夢ですね!(^^)
もう一艇は欲しいなぁー。♪
NCY*さん、こんばんは。☆
この時季、林間学校でのカヌー教室で西湖は賑わっていますよ。(^^)
この日は130人二人ずつセットで浮かんでいましたよ。
まごしちさん、こんばんは。☆
>我が家の子供達も鍛えて頂きたい!(ぷっ)
なーに言ってんですかぁ!(^^)
パワフルなまごしちさんに連れられる方が絶対に鍛えられますよ。
ワイルドだろぅ?!って子供達言ってません?!(笑)
びぃちゃん、こんばんは。☆
超恐がりな二女が、一人で漕ぎたい!(><)って言い出したのには驚きました。
成長しているんですねぇ〜。
なーんか嬉しかったですよ。(^^)
「一人、一艇」・・・
(〃^∇^) 一体、車に何艇乗るのでしょう!?
*yuu*さん、こんばんは。☆
>すばくんも欲しがってるようですけどね
すばくん、カヤックやった事あるんですか?!
やっちゃったらハマっちゃうだろうなぁ・・・。(^^);
Rikutotoさん、こんばんは。☆
>子供の成長、嬉しくも有り…。
確かにそうですねぇー。(^^)
何でも一人前に出来るようになる日も近そうです。
ちょっと複雑ですけど。
>親の退化…嬉しい事1つも無い!(これ私)
自分も一緒ですよ。笑えない・・・。(・・);
>一人一艇も近いのでは(笑)
あと一艇は欲しいですねぇー!無理かな?!
*現実回避*さん、こんばんは。☆
>「一人、一艇」・・・
(〃^∇^) 一体、車に何艇乗るのでしょう!?
キャンプ道具を積んじゃったら、あと一艇が限界でしょうねぇー。(・・);
ちょっと検討してみようかな・・・。
すごいですね〜Rちゃん!
これで家の長男坊も漕ぎたいと言ってくれれば・・・。
すぐにパドルを買いに某所にいきます(笑)
こんばんは(^^)
すごいですね〜わが娘はビビって一人では乗りません(^^;
しかし、湖上に浮かぶ船多いですね(驚)
あのね
ストキャンで、NCY*さんに乗せてもらったんです
楽しかったぁって(^_^;)
あとは、エバグレでカヌー?!にも乗りました
やっぱり楽しかったらしいです(笑)
12/7/31
りくランドさん、おはようございます。☆
二女はカヤック漕ぐのがすごーく楽しいようです。(^^)
もう長男君も十分漕げるのでは?!
某所ではI田君がニコニコしながら待っていますよ!(笑)
おぐらんど120さん、おはようございます。☆
恐がりな二女が、なぜかカヤックだけは一人で乗りたいと言ったんです。(・・);
びっくりしましたよー。
しかし、湖上に浮かぶ船多いですね(驚)
この日は130人の団体さんがカヌー教室やっていました。
湖上が一部“渋滞”していましたよ。(笑)
*yuu*さん、おはようございます。☆
すばくん、二回乗ったんですね。(^^)
それならカヤック欲しがるかも?!
そんなに思ったほど大きくないですよー。
検討してみては?!
12/8/11
子供さんは理屈より身体で覚えてしまうので上達が早いですね。
来年はもう1艇追加かな?(笑)
数年前、娘と二人艇のインフレータブルカヤックを漕いだ時は大人2人が漕いでいるカヌーが追いつかないくらいのスピードが出て彼女の上達の早さにビックリしました。(^^)
でも・・・部活とか始まると夏休みでもなかなか一緒にカヤックやキャンプが出来なくなってしまってちょっと寂しいです。
12/8/21
ぱどるさん、おはようございます。☆
やっと末娘がソロデビューしました。
恐がりなのでどうかなぁーと思いましたが・・・カヤックが楽しいようです。♪
もう一艇・・・・欲しいですよねぇー!
ちなみに2艇目はどんなのが良いと思いますか?!(^^)
>2艇目
家の場合は・・・
シーカヤックが一人艇だったので家族が使えるように二人艇を先ず考えました。
それから家での収納、車のキャリアの強度、上げ下ろしの容易さ、組み立ての容易さ、水上での安定性などをを考慮してインフレータブルカヤックを選びました。
でも・・・
同じフォールディングカヤックを選べばカヤックの癖や手入れの方法が解っているというメリットもありますね。
ぱどるさん、こんばんは。☆
うちはマンションだから収納が一番かなぁー。
今、分解できるタイプのがあるでしょ?!
あれはいいなぁと思っています。
>同じフォールディングカヤックを選べばカヤックの癖や手入れの方法が解っているというメリットもありますね。
これ、大きいですよねぇー。
モンベルのアリュート380もいいかなぁと。(^^)